表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
悪魔-デモンズ-  作者: 北郷 信羅
第1章 解放
10/58

6,心

 少女の言葉の意味を知ることができないまま、2週間ほどの時が経った。そんなある日。信冶はその日も、少女に話しかけた。


 「頼むよ。俺ホントに、あの言葉の意味が知りたいんだ」

しかし、少女は何も答えない。信冶は少し腹が立った。

「まだ支配者気取りかよ……」

口をついて出た棘のある言葉は、少女の癇に障ったらしい。彼女が顔をあげて、信冶を睨んだ。

「何勝手なこと言ってるの!?私たちのこと、何も知らないくせにっ」

だが信冶は引き下がらなかった。

「俺らを支配してたのは事実だろ!?」

「それは偏った歴史です!人間から見た、人間にとって都合の良い歴史」


 信冶は一瞬、返す言葉を失った。それは認めざるを得ないように思われた。でも、と信冶は思う。

「でも、だったら教えてくれよ!教えてくれなきゃ分からない!俺は知りたいんだ!」

今度は少女が言葉を失った。少し間があいてから、

「……あなたは、」

彼女は言葉を選びながら言った。

魔族(わたしたち)のことを、知りたいんですか?私の話、聞いてくれるんですか?」


 彼は少し返事に窮した。なんと答えても、後戻りはきかないような気がしたからだ。

「……うん。俺は、魔族のこと全然知らなくて、ただ、魔族は人間を支配している悪魔だって、それだけ幼い頃から教えられて……何も知らないまま戦ってきた。でも、人間の中にいい人と悪い人がいるように、魔族だって、悪いやつばっかりじゃないんじゃないかって、俺は君に会って思うようになった」

少女は大きく目を見開いた。

(お父さん、やっと、来たよ……!)

「君たちのこと、教えて。人間と魔族の誤解を解くために」

少女は大きく頷き、微笑んだ。その笑顔からは、以前に笑った時のような寂しさは感じられなかった。


 「この前言ったこと、あれ、悪い意味じゃないですよ」

「え?」

信冶が首を傾げると、少女は笑って言った。

「あなたが聞きたがってたじゃないですか」

「え?あ、そうだ」

信冶は恥ずかしくなって頭を掻いた。

「『違う』って言ったのは、あなたの雰囲気。他の看守とは違う感じが、あなたからしたんです」

「そうだったのか……」

彼女の心を開けた気がして、それが嬉しくて、信冶にとってそれはもう、どうでもよくなっていた。

「私の感覚、間違ってませんでした!」

少女は嬉しそうに笑い、信冶もそれにつられて笑った。


 「おい、騙されんな」

突然、少女の向かいの牢にいる男が言った。

「えっ?」

信冶と少女は驚いてそちらを向いた。

「その男は魔族の重要拠点なんかの情報が欲しいだけだ」

「なっ!?違います!」

信冶が否定する。

「そう考える方が辻褄が合う。有益な情報は、お前の地位を上げるのに役立つ」

「違う!俺はっ……」

「そうじゃないっていう保証がどこにある?」

「それは……」

信冶は、答えられなかった。

「どこにもないだろう?」

「……」

男は信冶を睨み付けた。

「とっとと失せろ!」

その男の声に続いて、周りの魔族たちからも声が上がる。

「そうだ!消えろ!」

「人間なんかと馴れ合う気はねえ!」

ざわめく牢獄で、信冶は黙って拳を握りしめているしかなかった。


 「黙れェッ!」

突然の怒鳴り声に、ざわめきはひとまず収束する。声の主は、祐介だった。

「北原、まだ配り終わってねえのか」

「……すいません」

「まあいい。早く配っちまうぞ」

「はい……」


 そうだ、早く行けと先ほどの男が言い、それにつられて周りも再び騒ぎだした。……と、祐介が剣を抜き、牢に叩き付けた。金属と金属がぶつかり合う大きな音が、牢獄に響き渡った。牢の通路側に近づいていた男は、目の前でその刃を煌めかせている剣に驚き、奧へと後ずさる。

「黙れっつったのが聞こえなかったのか?」

祐介は冷酷な声の調子で言う。

「魔法が使えない魔族を斬るのは、簡単だ。今すぐ死にてえってんなら、騒げよ」

牢獄は、静まり返った。

「……さっさと済ませるぞ」

祐介は信冶にそれだけ言って、いつも通りの手際のよさで食事を置いていく。信冶は少女を見たが、彼女がこちらを向くことはなかった。


◆ ◆ ◆


 「何やってたんだ?」

モニタールームに戻ってきてから、祐介は信冶に訊いた。

「……魔族のことを知ろうと思ったんです」

「やめろ」

しかし信冶は、納得がいかなかった。

「でも、やっぱり変ですよ、今の状態。魔族の支配体制は、とっくに崩壊しました。もういいんじゃないですか!?」

「魔族は人間を苦しめてきた罰を……」

「俺も、それを当たり前のこととして受け入れていました。でも、ここに来て、それは違うんじゃないかって思うようになりました」

「……」

「俺はこの国の歴史を、人間目線でしか知りません。その歴史に登場する魔族は悪魔ですよ、確かに。でも、魔族から見た今の人間も、同じように見えてるんじゃないですか!?」


 祐介は苛立たしげにイスに座り、頬杖をついた。そして、信冶には顔を向けずに、口を開いた。

「……それで、お前はどうするんだ?」

「魔族のことをもっと知って……」

「それで?」

「……」

「何も、できゃあしねえんだ」


 祐介の怒りは、信冶に向けられたものではないようだった。

「お前みたいに考えてるやつは、他にもいる。だけど、何もできはしない。今や、国全体が魔族の掃討を支持してるんだ。お前がちょっと騒いだぐらいじゃ、何も変わらねえよ。お前が潰されて、それで終わりだ」

「……」

信冶は反論できなかった。そんな信冶の様子を横目で見つつ、祐介は大きく息を吐き出した。

「無駄に騒いで殺されるくらいなら、何も考えずに働いてた方がマシなんだよ」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ