表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/13

第3話「巫女と千の未来」

バベル・トーナメント、第三戦。

俺の次なる対戦相手は――**未来視ヴィジョン**を使う巫女だった。



「……カイ=アルト。あなた、もうすぐ死ぬわ」


「開幕1秒で人の寿命断言すんのやめてくれませんか」



その女――ミラ=アークレイは、まるで神託でも降ろすように淡々と話す巫女だった。

白装束に銀髪、そして額にはカード型の“視覚石”。

どうやら、彼女は相手のドローやプレイングの未来パターンを予見できるらしい。


「あなたが勝てる確率は、0.002%。このまま進めば、敗北は必定……」


「はいはい、出たよ。ドヤ顔確率論タイプ」


「これは啓示よ。信じなさい」


「いや俺、“覇王の始祖”信じてるんで。すみません」



【DUEL START】


ミラ=アークレイ

▶ LP:4000/未来予知・予見封殺型デッキ

カイ=アルト

▶ LP:4000/自由進化型デッキ(オリジン封入)



「先攻は私。未来視起動。あなたの初手、私には見えてるわ」


ミラは静かにカードをドローし、数枚を配置。


▶ 《千年の啓示》:相手のドロー結果を一時封印

▶ 《予見の巫女・ミレイス》:封印されたカードの属性・効果を記録し、対策可能

▶ 《断絶の未来線》:次のターンで“封印されたカード”の効果無効化


「……オリジンは、封じさせてもらうわ」


「……うわ、マジでピンポイントで来たな」


俺の山札から《覇王の始祖オリジン・エンペラー》が自動的に弾かれ、フィールド外へ“封印”された。



(初めてだ……オリジンを、引けねぇ)


「さあ、あなたに残された勝機は……未来を欺けるかどうかだけよ」


(未来を欺く……?)


だが、ふと俺は思った。


ミラは「未来が見える」って言った。

だが、“そこに俺の選択は見えていない”気がした。



俺はドローする。

手にしたのは、地味なカードだった。


▶ 《シェルター・ナイフ》:効果なし、ただの攻撃力500の戦士


(いや、いい。こいつでいい)


俺はあえて、予想外のカードを召喚した。


「攻撃力500の雑魚!? ……それが、あなたの切り札?」


「違ぇよ。これは、“お前の未来”にない一手なんだ」



俺はあえて、意味のないカードを3連続で場に出した。

攻撃力も効果もなし。ただのモンスター。


未来視に意味を与えない、“無意味な選択”。



ミラ「……なに? 私の予知が……乱れて……?」


カイ「そうさ。“オレのデッキには、絶望なんて入れてねぇ”。でも、“予測不能な一枚”なら山ほどあるんだよ」


次のドロー。


光が走る。


▶ 《覇王の始祖オリジン・エンペラー

封印が解け、手札に戻ってきた。


「未来は読まれるもんじゃねぇ。“作る”もんだろうが!」



オリジン召喚。

フィールドを一掃し、ミラのライフを粉砕する。



【DUEL END】


勝者:カイ=アルト



「……読めなかった。あなたのドローが、まるで“祈り”のようだったから」


ミラは静かに、肩を震わせて笑った。


「次に会う時、私はあなたの味方であるといいわね」



その言葉が、なぜか心に残った。


もしかして、彼女の未来視には――

“もっと先の、別の未来”も映ってたんじゃないかって。



「オレの未来は、誰にも決めさせねぇ。決めるのは、この手にある“選択”だけだ」



第4話「死神と、老人」へ続く――



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ