表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/13

第12話「LAST DRAW -世紀末の一枚-」

楽園の扉が開かれた先に広がっていたのは――何もない“白”だった。


草木もなければ、空もない。

音も、風も、世界そのものも――ただの、空白。


「ここが……“楽園”?」


違う。

ここはまだ、“終わってすらいない世界”。


そして、その中心に立っていた男が、俺を待っていた。



「やあ、ようこそ――最後の舞台へ」


男は、俺と同じ姿をしていた。


いや、少し違う。

目の色が濁っていて、どこか俺を“見下している”ような目をしている。



「誰だ、お前……」


「俺の名前は――カイ=オルタ。

お前の、“もうひとつの可能性”さ」


「……は?」


「お前が“選ばなかった未来”。

逃げて、諦めて、立ち止まって、誰かのせいにしたお前が、ここにいる」


つまり――俺自身との戦い。



「ふざけるな……こんなヤツ、俺じゃない」


「違う。お前は、俺になれた。けど、ならなかった。

この世界には、“選ばれなかった選択肢”が山ほど埋まっている。

その果てで積み上がった怨嗟が――この“世界の終わり”を生んだんだよ」


周囲の白が黒に染まっていく。

カードの残骸、敗者たちの影、失われた物語たちが――この世界を“死”で塗りつぶしていく。



【FINAL DUEL】


カイ=オルタ(虚無の選択者)

▶ LP:???(選択不能)/反選択・喪失デッキ《無限後悔》

カイ=アルト

▶ LP:4000/選択・逆転型デッキ《覇王封入》



オルタのデッキは凶悪だった。


▶ 《選ばれなかった道》:相手のドローを全て“過去の選択”に書き換える

▶ 《空白の記憶》:ドローを無効化し、手札を封印する

▶ 《世界の消失》:場に出たカードの効果を順に消去していく


このままじゃ、オリジンすら引けねぇ……!


「なぜあがく? 世界はもう、“選択を信じた結果”で滅びかけている」


「だったら、何も選ばず、何も信じず、ただ終わればいい」


(……違う。違う……!)


(選び続けた。間違えても、失っても、それでも――)



「俺は! “選んで、生きてきた”!」


封印されたドローゾーンに手をかける。


黒に覆われたデッキが、わずかに光を返す。


「ここにきて……それでも引くのか?」


「そうだよ。“最後の一枚”を、俺は――信じる!」



ドロー!


カードが空気を裂く。

虚無の世界に、ただひとつの“希望”が舞い降りた。


▶ 《覇王の始祖オリジン・エンペラー》――最終覚醒



「このカードは、“想いを選び続けた者”だけが引けるラストカードだ」


オリジン、覚醒。


▶ 効果:場の“選ばれなかったすべての選択”を光に変換し、プレイヤーを“正史の継承者”として再構築する


白黒が混ざり、世界が再び“色”を取り戻す。


オルタのフィールドが崩壊し、彼自身が崩れかけた身体で言葉を吐いた。



「……本当に……“選んでよかった”と思ってるのか?」


「当たり前だろ。間違っても、失っても、選ばなきゃ――なにも始まらねぇ」



【DUEL END】


勝者:カイ=アルト



虚無の世界は崩れ、空が青く広がっていく。


誰もが諦めた未来が――今、目の前にある。



「この世界は“選んだ結果”でできている。

だったら俺は――これからも、何度でも選び続ける」



『LAST DRAW -世紀末の一枚-』


―完―

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ