表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/31

今年は海で泳げるか

 ――土砂降(どしゃぶ)りが続く。

 夜の空いっぱいに雲が広がる。


 今、道ばたで(かさ)()し、俺とアルミラは話している。

 明暗が入れ替わってから体験する雨天(うてん)は、けっして初めてではない。


「きのう、トワが()をさそってくれたよ。()()海開(うみびら)きが来て(およ)げるようになったら、一緒(いっしょ)に海に()こうと。……そして余は、うなずいた」


「昔から姉さんは泳ぐのが好きなんだ。今年の海開きは……いつになるだろうな」


 雲の分厚(ぶあつ)い重なりが、()()()()()()()()()

 数えきれない雨粒はキラキラと輝く。まぶしいシャワーがあたりに落ちる。車軸(しゃじく)のような線の群れが、(かさ)と地面をたたいてやまない。


 足もとのアスファルトで音が()ねる。ゴボゴボと鳴きながら、道の側溝(そっこう)が水を飲む。

 もう、夜か昼かも区別がつかない。


「――ついに貴様も気づいたか。これから冷夏(れいか)になることに」


「アルミラは世界の明るさと暗さを入れ替えた。……結果、北半球では夏至(げし)が『もっとも暗闇の多い日』と()した。順当に考えれば、()()()()()()()()()()()()()()()()()()()。……来年には、冬並みの気温になるという予測も出ている」


 雨音にかき消されないよう、俺は大きめの声で、彼女の影へと言葉を投げる。


「先月や先々月は、大地や海に(たくわ)えられていたエネルギーが最低限の春を用意してくれたようだが、それも、もう限界に近いだろう」


「まあな……余がやったことは、()()()()()()()()()()()()()()()()()……()()()()()()()()()。四季に関しては、余はいずれの季節も好むのであるがな……しいて答えるなら、長い時間、明るいのがいい……」


 まばゆいシャワーのなか、彼女はパラソルを差している。普段は暗闇を防ぐためにひらくものだが、雨傘(あまがさ)としても使えるらしい。

 段々(だんだん)に重なるパラソルの生地(きじ)のあいだに、太い雨の群れが、たまっては流れていく。


「今年度は、()()()()()()()()()()()()()()


「……それをわかっていて、トワのさそいに応じたんじゃねーだろうな」


「承知しているのは……トワ本人もだ。コトブキ自身も了解しているであろう、あやつは無邪気だが(おろ)かではない。ならば一年じゅうヒマな余が、友のさそいをことわる()はない」


 雨の向こうでアルミラは胸を張り、あごを上げる。

 目を細め、()()()()()()()()()()


残酷(ざんこく)だと思うか? 夏季(かき)にしか活動できない友達の事情を知ってなお、さらに夏の楽しみを(うば)おうとする余が許せんか? だが、おそらくトワは……一、二年後には、暑くなった冬に覚醒(かくせい)することになるだろうよ」


「気温が高くなったところで……」


「貴様の見立てでは、トワの体質と気温は関係ないんだったか。対して余は、トワが起きる条件として、『一定以上の昼……もとい夜の長さ』が必要だと思う」


「これからは、明るい時間が増える冬季(とうき)にトワが活動するようになるって言いたいのか」


「余も明るいのは好きだからな……そして貴様の妹あるいは姉も、そうなんだろうて……」


「いや、アルミラ……ふざけんなよ」


 さけびそうになるのをこらえつつ、俺はワインレッドの目に焦点(しょうてん)を合わせる。


「ついこのあいだ知り合ったばかりなのに、なにトワの体や気持ちを理解したみたいな顔してんだ。四季の順番が変わったことで……その影響がまともに出始める来年からは……妹が二度と、目覚めないって可能性もあるんだ……!」


「そんなに世界を戻したいなら……余との交渉に、もっと精を出すのだな」


 瞬間、彼女の(はだ)の色と青い髪と黒い服装が、雨に溶けるみたいに消えていく。


「特大のさびしさを売ってくれよ」




 ……病院でリハビリを終えたあと、トワは学校での生活を始めた。

 俺とは(こと)なり、平日に毎日出席するタイプの高校に所属している。


 小中学校のときは、六月下旬(げじゅん)から、夏休みが開始されるまで期間限定で一つのクラスに入っていた。勉強したり、友達を作って遊んだりしていた。


 高校でクラスに属する期間も、ほとんど同じ。

 今年は、お(ぼん)休みが来るまで通学するようだ。


「ただいま、お兄ちゃん! きょう、学校で水泳の授業があってね」


 大きなスクールバッグを肩にかけ、ブレザーの制服で帰宅したトワ。居間(いま)のソファでくつろいでいた俺の右隣(みぎどなり)(すわ)り、身を乗り出すように話しかけてくる。


「みんなでタイムを(きそ)ったの! わたし、何位だったと思う?」


「……十位くらい?」


「八位!」


「へー、確かトワ、去年は十一位だったっけ。しっかり成長してるじゃん」


「ありがと……ちゃんと覚えてたんだ」


 ちなみに、トワの通う高校のプールは屋内にあり、季候に関係なく泳げる。

 ここでトワが身を低くして、上目(うわめ)づかいで目配せを送ってきた。なにを要求しているかは、わかっている。俺は、その黒髪につつまれた(あたま)を静かになでた。


「姉さんは……頑張(がんば)ってる」


「ちょっと……こういうときは、妹のままでいさせてよ……もう、悪い弟なんだから……」


 肩をすくめ、紅潮(こうちょう)させた顔に微笑(びしょう)を浮かべる。


「去年とは違うクラスだけど、自己紹介もうまくやれたし、友達もできたよ。あと七月の中旬(ちゅうじゅん)あたりで期末テストがあるから、勉強も頑張る……」


 それからトワは、あごをがくんと落とし、うつらうつらし始めた。


 ()もなく寝息を立て始めた。俺はトワをスクールバッグと一緒にかかえ、起こさないように部屋まで運んでベッドの上に寝かせた。


 電気のスイッチを入れ、室内を暗くしたのちに居間に戻った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ