表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
お前に掛けたれた賞金は安いからいつもなら見逃すのだが  作者: Soh.Su-K
第一章 一節 巨人討伐依頼編
9/46

第8話 どうせやるなら、根こそぎな

任務は“護衛”のはずだった。

けれど彼は、自ら獣の巣へと足を踏み入れる。

やるなら徹底的に――それが流儀だ。

 陽が傾き始めた頃、俺は輸送隊を早めに止めさせ、野営の準備に入らせた。

 疲労や距離ではない。状況が、そうさせた。

 荷馬車はいつも通り三台。圃矮人(ハーフリング)たちは慣れた動きで荷を降ろし、道具袋を開き始める。鍋や調味料、食器が整然と並べられていき、円を描くように配置された馬車の真ん中には、すでに三つの焚き火跡がある。そこに薪を重ね、火打石の火花がぱちりと飛ぶ。

 焚き火の揺らぎに照らされた圃矮人たちの表情は、どこか落ち着きと緊張が入り混じっていた。

 昨日よりも気配が違うのは、彼らなりに“察して”いるからだろう。


「グロー、火の番を頼む」

「任せとけ」


 短いやり取りを交わして、俺はひとり森の奥へと入っていった。

 森に足を踏み入れた瞬間、空気が変わった。

 湿り気と、発酵しかけた落ち葉の香り。鼻をくすぐるそれに、思わず息を吐く。

 足元はふかふかと柔らかく、腐葉土が敷き詰められている。時おり小枝がパキ、と乾いた音を立てた。

 陽はまだ完全には沈んでいないはずだが、この森ではすでに“夜”のような暗さだった。


 音が――消えている。


 鳥のさえずりも、虫の羽音も、風の通りも、すべてが不自然に静まり返っている。

 まるで森そのものが、息を潜めているかのようだった。

 俺は歩幅を狭くし、足音を極力殺す。

 枯れ枝を避け、踏み込む角度を調整しながら歩く。

 斥候(スカウト)の訓練ではない。経験則だ。

 足元の土の柔らかさ。木々の配置。枝の重なり具合。

 ここは“巣”の近くだ。狩場ではない。潜む場所だ。

 ふと、記憶がよみがえる。

 昔、辺境の黒い森で任務を受けたときのこと。

 仲間の一人が、油断して焚き火の明かりを大きくしすぎた夜。

 気付けば、音がすべて消えていた。そして――闇から矢が飛んできた。

 あの時の感覚に、今のこの森は似ている。

 俺は木の根元にしゃがみ込み、枝で地面に簡単な図を描く。

 荷馬車の位置、風下の向き、死角の多い場所、音が通りにくい地形。

 ここに巣食う奴らは、偶然じゃない。選んでここにいる。

 昼間倒した矮鬼(ゴブリン)の数は、俺が五体、グローが五体。合わせて十体。

 動きはある程度統率されていた。装備も粗末ではない。

 弓を持ち、連携して動いた。あれは“偵察部隊”なんて甘いもんじゃない。

 むしろ“迎撃用の狩人”だ。

 つまり、まだ本隊がいる。

 ……それも、下手すれば百匹単位で。

 正面から当たれば不利。

 だが、俺たちはただの冒険者じゃない。


 ――俺は、一体を逃がした。


 剣を抜けば殺せた。それでも、顎だけ砕いて生かして帰した。

 理由は単純だ。

 群れがいるなら、情報を返させれば、奴らの動きが読める。

 逃げた奴はこう報告するだろう。


 「仲間が、全滅した。しかも一瞬で」


 奴らは、恐れる。だから、より多くで、確実に獲りに来ようとする。

 それこそがチャンスだ。動きを制限され、焦った相手は――狩りやすい。

 狩られる側じゃない。

 こっちは、狩る側だ。

 狩る側ってのはな――先に仕掛けるもんだ。



 野営地に戻ると、焚き火の光が温かく広がっていた。

 薪がはぜる音。鍋から立ちのぼる香り。

 圃矮人たちは静かに、しかし手を止めることなく食事の準備を進めていた。

 グローは弩を膝に乗せたまま、俺をちらと見て頷く。言葉はないが、察している。


「……おかえりなさい」


 ピュートが、焚き火の反対側から声をかけてくる。少し顔色が悪い。目の下には、わずかに隈ができていた。


「どうだったんですか……?」

「来るぞ、夜に」


 俺の言葉に、ピュートはぐっと喉を鳴らし、黙り込む。

 焚き火の光が、彼の手の震えをわずかに照らしていた。


「……昼間、逃がしたって、やっぱり……あれは……」

「ああ。情報を持たせた。わざと逃がした」

「どうして、そんな……!」


 顔を引きつらせるピュート。だが、俺はゆっくりと腰を下ろし、火を見つめながら答える。


「警戒させたほうが、敵の動きは分かりやすくなる。群れで来るなら、狙い所も作りやすい」

「でも……危険じゃないですか!? 向こうは――」

「百匹くらい、いるだろうな」

「ひゃ……百!? そ、そんなの、無理ですよ!」

「普通ならな。だが、こっちは普通じゃねぇ。グローもいるし、俺もいる。それに――」


 俺は焚き火の横に置かれていた、干してある腸詰に視線を移した。


「腸詰とコッフェの礼ってことでな。ついでに、全部片付けてやるさ」


 ピュートは目を瞬かせ、言葉を失ったように俺を見つめた。

 その目が、ほんの少しだけ――怯えから、信頼に変わったような気がした。

 炎の揺らめきの向こうで、グローが小さく笑った。

 なにが可笑しいのか知らないが、きっと俺の顔を見て察したのだろう。

 俺は、今――間違いなく、ひどく邪悪な笑みを浮かべていた。

一気に戦闘モードへ突入です。

ただの移動・護衛任務では終わらない、この作品らしさが出てきたかなと思います。

ガルの判断力と「プロとしてのやり方」、見てやってください。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ハイファンタジー シリアス 内政 陰謀 男主人公 策謀 裏切り 教会
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ