第1話「平凡な日常」
少し書き方を変えてみました(^_^)
ふと目が覚めて顔を上げると、まず目にしたのはPCの画面だった。
画面に表示されているのはゲームのホームメニューだ。
どうやら徹夜でゲームをしていて、寝落ちしてしまったらしい。
俺は大きな欠伸をしながら、ディスプレイの真横に置かれたデジタル時計を確認した。時計は『6:00』と表示されている。
「今日はいつもより早く起きちまった。」
俺は背伸びをし、オフィスチェアから立ち上がり、辺りを見回し始める。
俺視点から見て、右側に天井くらいまでの高さの本棚、左側には紺色のベッドと白い引き出し、そして全身を映せる大きさの置き鏡が、壁に寄り添うように置かれている。
真正面にはクローゼットとドアがある。
そして床は焦げ茶色のカーペットが敷かれている。
これが今現在の俺、光剣寺ミツキの部屋である。
俺は紺色のジャージをベッドの上に脱ぎ捨て、高校の制服に着替える。
着々と着こなしていき、最後に鏡の前で首にネクタイを巻く。
「うっし」
そう言って手に腰を当て、ちゃんと仕上がったことを確認した。
ここで自分の顔も見てみることにした。
一言で言うなら、本当に無愛想な顔をしている。
髪はしばらく切っていないというのもあって、目が隠れるすれすれのところまで、伸びきっている。
PCゲームのやりすぎのせいか、日に日に視力が落ちて目付きが悪くなっている。
まさしく陰キャって感じの雰囲気を出している。
自分が望んでそうなったとはいえ、流石にため息がついてしまう。
コンコンッ
ドアからノックする音が聞こえた。
「ミツキー、朝だよ、起きて」
ガチャッとドアが開いた。
すると高校の制服を着た少女が、部屋に入ってきた。
体型はかなりほっそりとしている。
肌は白く、瞳は宝石のように綺麗で透き通っている。
髪は銀色で、腰の位置まである。
まるで西洋の人形のようなその少女の名は時島ユイ。この家の長女で、俺のクラスメイトだ。
「あれ?ミツキ今日は早いねえ、珍しい。」
ユイは少し驚いた表情で俺の顔を覗き見た。
「・・・ああ、まあ」
俺は僅かに口角を上げて、どこかぎこちない返答をする。
ユイはそんな俺に対し呆れたのか、ため息混じりに答える。
「朝だからあまり乗り気じゃないのはわかるけど、ミツキは特にだよ。一日中ずっと、暗すぎ。そんなんだと友達できないよ」
「お前が元気すぎるだけじゃねえの?」
「な・・・・、ミツキは暗すぎ!」
「はいはい、朝から元気で何よりです」
「んんんっ」
ユイは真っ白な頬を赤く膨らませ、少し涙目になりながら睨んできた。
「・・・・・まあ、早く起きることはいいことだけどね。でもー、それが毎日続かなきゃ意味ないよねー」
ユイは挑発的な態度をとりだした。
しかし、そんな子供騙しに乗るほど幼くはない。
「そんときはよろしくお願いしやすい」
俺は手のひらを合わせて、頭を下げた。
ユイはそんな態度を見て呆れたのか、また大きな溜息をついた。
「早く降りてきて、朝ご飯冷めないうちに」
そう言い残して、ユイは部屋から出ていった。
ガチャッとドアが閉まる音がすると、俺はほっとため息をついた。
まったく勘弁してほしいよ。
俺は自分の部屋から出て階段を降り、リビングに向かった。
除くとダイニングテーブルの周りで、ユイとその兄、時島ツバサが向かい合わせになって椅子に座っていた。
ツバサは大きな欠伸をして、
「ったく、なんで朝早く起きねえといけねーんだよ。誰が決めたんだろうな?」
テーブルに頬杖をついてぼやいていた。
「生活リズムを整えるためじゃないの。あと兄さん頬杖つかない」
注意するユイだが、それを無視してツバサは話を続ける。
「逆になぜそのリズムとやらを整える必要はあるのでしょうね?」
「兄さん、なんかうざい」
ユイがそう言うと、若干傷ついたようで頬杖つくのをやめて、両手を膝に乗せ俯いた。
そんな兄妹の他愛のない会話に、俺はクスッとつい笑ってしまう。
その様子に気づいた兄妹は俺の方に視線を向けてきた。
「おう、来たか我が義弟よー、待ちくたびれたぞー」
さっきまで落ち込んでいたはずのツバサは、柄にもなく歓迎してきた。
「そんなに待ってねぇだろ」
俺は椅子を引き、ツバサの隣に座った。
すると俺とユイ、ツバサはテーブルの上に置かれた朝食を食べ始めた。
俺はこんがり焼けたトーストをかじりながら、自分の前の誰も座っていない椅子を眺めた。
「どうしたの?」
ユイはトーストを手に、不思議そうな表情で聞いてきた。
「いや、ただ前の椅子が空いているのが、少し寂しいなぁって」
そう半年前まで、俺の前の椅子にはもう一人、この兄妹の母親がいた。ただ今は仕事の都合で、海外に出張に出ている。
「いや寂しいって、お前がそれ言っちゃう?まあ確かに寂しけどさー。」
ツバサはプレートに盛られたサラダを口の中に頬張りながら答える。
「まあそうよね、また帰ってきた時のことも考えてわたし達ももっとしっかりしないと。・・・・・・特に兄さん!」
そう言ってユイはツバサに指を指し示した。
「・・・・あーやっべ、俺そろそろ行かねーと遅刻するわ」
ツバサは壁に引っ掛かっている掛け時計に視線を向けると、わざとらしいくらいに慌てて、朝食を口の中に詰め込みだした。
口いっぱいになったところをコーヒーで流し込み、玄関に駆け出していった。
その一部始終を見て俺とユイは、口々に呟きだす。
「・・・・逃げたな」
「逃げたね」
「あいつぜってぇ下手したらヒモになるな」
「ミツキも心配できるほどの立場じゃないと思うよ」
「えっ?」
キョトンとする俺を他所に、ユイはテーブルに置かれてある食器を片付けだした。
「ミツキもさ、会話苦手とか言ってるけど割とわたし達と話せるようになってるじゃん。まあそれでも無愛想でからかったりするのはムカつくけど。少しはクラスのみんなと話してみたら、ちゃんと話せるようになると思うよ」
「余計なお世話だよ。話す相手なんて、身内だけで十分だっての」
俺も食器を片付けながらそう吐き捨てる。
「そうかなー、でもさー」
「もういいだろ、俺なんかにかまってたって何も良いことないって」
「いやでも、そういうわけには・・・」
「それとも俺に対して何か特別な理由でもあったりするのか?」
冗談でそう聞きながら流し台に自分のマグカップを置いたところで、沈黙が走った。
その沈黙に違和感がした俺は、恐る恐る顔を上げてみることにした。
そこには真っ白だった肌を膨らませて真っ赤に染めたユイが、プルプルと体を震わせていた。
「・・・・えっとあの、ユイさん?」
俺は予想外の反応に動揺がどうしても隠しきれなかった。
「・・・・ッバッカじゃなの!?」
早朝、少女の甲高い叫び声が、家中の壁を反射させて響き渡った。