表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/12

じいちゃんの言葉と、俺の背中

帰宅して、制服を脱いでTシャツに着替える。

 ふと、机の上の風鈴が目に入った。


 透明なガラスの中で、揺れる夏の音。


帰宅して、制服を脱いでTシャツに着替える。

 ふと、机の上の風鈴が目に入った。


 透明なガラスの中で、揺れる夏の音。なんか落ち着く。

 小さい頃、これをくれたのは――亡くなったじいちゃんだった。


 「夏はな、耳を澄ませ。風が、何か教えてくれるかもしれんぞ」


 それ、毎年言ってたな。

 同じタイミングで、同じセリフ。

 しかもそのあとは、必ずじいちゃんの“自慢話”が始まるのが定番だった。


 「わしが中学のときはなぁ、応援団長やってたんじゃ。声がデカすぎて、体育館にマイクいらんかったくらいじゃぞ」


 「またそれ~!? 何回目?」って言いながら、結局最後まで聞いてた。


 蒼空は、その話が嫌いじゃなかった。

 てか、むしろちょっと憧れてた。


 風の音、風鈴の音、蝉の声、通りを走る自転車の音。

 全部が、今ここにしかない“夏”を教えてくれる気がして。


 ――応援団長。

 自分がやるとか、全然考えてなかった。

 でも、やる人いないまま終わるのも、なんかスベってるよな。


「……俺がやったら、おもしろくなんのかな」


 ふざけ半分、でもちょっとだけ本気。

 そんな気持ちが、胸の奥でふわっと動いた。


 風鈴の音が、チリンと鳴った。

 どこか、じいちゃんの笑い声が重なった気がした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ