表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

期待外れの《主人公》ジョブを引いた俺は村の鍛冶手伝いから追放された。しかし実際は世界で一人しかいないジョブで俺は最初の村から無双する

作者: おかりん

 俺はリーン・シュベルク。

 ここアルス村で生まれ育ち、父親の鍛冶手伝いをしている。


 この世界では16歳になるとステータス鑑定を受け、職業(ジョブ)スキルを会得することができる。

 そして俺は今日この日、晴れて16歳となった。

 今日も父バーン・シュベルクの手伝いをしながら、俺はステータス鑑定の儀を楽しみに待っていた。


「リーンよ、お前も今日で16歳だな。いよいよステータス鑑定の時だ。私たちにたった一人しかいない希望だ。期待しているぞ」


 父は今日も鉄をハンマーで叩きながら俺に言う。

 俺はこの家でたった一人の子供。母は俺を生んだ時に死んでしまった。

 そんな父は俺にかなりの期待を寄せていた。

 なぜならこの村はかなりの田舎で、使えるジョブはそこまで多くないからだ。

 父のジョブは鍛冶屋で、俺にも鍛冶に使えるジョブを望んでいるようだ。


「うん、そうだね。僕もいっぱい父さんの手伝いをしたんだ。きっと鍛冶屋に通ずる何かが手に入るよ」


 この世界では16歳になるまでの経験でジョブが決まることが多い。

 そんな俺は生まれてずっと、父の仕事を見て手伝いをしてきた。

 まず間違いなく鍛冶に使えるジョブが手に入るだろうと思っていた。


「よし、今日はもういい。役場に行ってステータス鑑定を受けてきなさい」

「わかった! 行ってくる!」


 俺は手伝いを途中でやめ、急いで村の役場へと足を運んだ。




「おおリーン。お前も今日で16歳だな。おめでとう。ささ、こっちへおいで」


 役場に入るや否や、役場のおじいちゃんが俺に言った。


 この村はかなり人が少ない。だから村の人々はみんな知り合いだ。

 だからこそ、こんなところで変なジョブを引いてしまったら村中に広まってしまう。


「ありがとう。父さんの仕事を手伝えるジョブだといいなぁ」

「お前のことはみーんな知っておる。大丈夫じゃよ」


 役場にいる皆が安心しきった表情で俺のステータス鑑定を見守っていた。


 ここでは水色のキラキラとした水晶に手をかざすことで、ステータスの鑑定が出来る。

 そこに出た情報を茶色いステータス表の魔法用紙に記入し、俺たちはそれを肌身離さず持つこととなる。

 その紙を使って今後スキルなども習得していくシステムだ。


「じゃ、じゃぁいくよ」


 俺はそうおじいちゃんに言うと、水晶に右手をかざした。

 すると眩い光が役場全体を包み込む。


「お、おぉ……こんなに眩しいのは珍しいのう。もしかしたらバーンよりも凄い鍛冶屋になれるかもしれんの」


 そう長い白ひげを撫でながら言うと、俺のステータス鑑定が終わったのか水晶の光がおさまった。


「おじいちゃん! なんて書いてある!?」

「はて……《主人公》……と書いてあるのぉ。なんじゃこれは……」 

 

 水晶の中にはそれぞれのステータスに加え、ジョブの欄に主人公との文字があった。

 間違いなく鍛冶屋に通ずるものではないことは皆分かった。


「え、なんだよそれ……何に使えるんだ?」


 俺はおじいちゃんからステータス表を貰い、父さんに報告しに行くことにした。





「なんなんだこのジョブは! 何の役にも立たないじゃないか!」


 俺はステータス表を父に見せると今まで見たことが無いような顔で激怒した。


「くそ……お前を何のためにここまで育てたと思っている! こんな訳の分からないジョブになるなんて……」


 父さんは頭に手を当てうなだれている。

 何のために育てたというのはどういうことだろうか。俺は父さんに愛されていなかったんだろうか。


「で、でもこれからも父さんの鍛冶を手伝えるよ! だから、そんなに怒らないでよ」


「黙れ! 俺はお前が鍛冶スキルを手に入れられるようにとここまで育ててきたんだ! そんな訳の分からないジョブならお前なんていらん! 出て行け!」


 俺の言葉に耳を傾けることもなく、父さんは俺を家の出口へと追いやった。


「ま、待ってよ! 何かの役に立てるように俺頑張るか――」


「もうお前の顔など見たくもない! お前はシュベルクの名を名乗るな! この村から出ていくんだぞ!」


――バタン!


 父さんは俺の言葉を最後まで聞くことなく、扉を閉め施錠した。

 周りを見渡すと村人たちは俺を避けるように皆家へと入っていった。


「な、なんで……なんで俺がこんな目に……」


 閑散とした村を俺はとぼとぼと離れていくしかなかった。



 こうしてリーン・シュベルクはアルス村を追放された。





 アルス村を追放された俺はひとまずここから一番近い村、オルネス村を目指すことにした。

 

 今俺が持っているのは多少の水と、父さんと初めて剣を打って作った短剣しかなかった。


「これからどうしようかなぁ……それにしても俺の主人公ってジョブなんなんだろう」


 特別何か力を感じるものではないと思った俺は、道中に出てきたスライムを倒してみることにした。


――ザシュ!


「やった! 俺の剣なかなかやるじゃん」


 俺の剣は最弱のスライムを真っ二つに両断し、そのまま息絶えた。

 ステータス表を見ると、レベルが2になっているのが確認できた。


「お、早速レベルアップか。調子いいな」


――――

《リーン・シュベルク》

レベル 2

HP  100

MP  100

攻撃力 1 

防御力 1 

魔力  1

素早さ 1

スキル 無し


ステータスポイント10

スキルポイント1

――――


「あれ?」


 俺はステータス表の違和感に気づいた。

 普通ジョブが判明すると、そのジョブに合わせたステータスが表記される。

 しかし俺のステータスは全てが1。そしてステータスポイントというものが存在する。


 そして気になるのがスキルポイントだ。

 これは全ジョブにあるものだが、スキルツリーを開いてみると全ジョブのスキルが表示されていた。

 普通は鍛冶屋であればその鍛冶屋にあったスキルのみが表示され、スキルポイントを使って開放していくはずだ。

 しかし俺のところには鍛冶屋のスキルはもちろん、攻撃魔法や支援魔法、生活スキルなどすべてがあった。


「え、えぇ!? どういうこと!? 主人公ってまさか……この世界の主人公!?」


 そう、主人公ジョブとはゲームで例えると、世界に一人しかいない存在の事である。

 主人公にはいろいろなイベントが起こり、仲間が現れ、強くなり魔王を倒すのがセオリーだ。

 つまり今の俺は今後、この世界で頼られることになる存在になるのが確約されているということなのだ。


「つまり俺ってなんにでもなれるってことなのか!?」


 そう思った俺は、まず何になりたいかを想像した。

 最終的なステータスによっては剣聖や大魔導士、凄腕の盗賊にだってなれる可能性があった。

 しかし、俺はあえてなんにも目指さないを選択した。


「レベル上げまくって全部のステータス上げていけば、最強になれるんじゃね……?」


 そう思った俺は、手当たり次第に周りのスライムを倒しまくって経験値を稼ぐことにした。




 100匹は狩っただろうか、ステータス表を見るとレベルが10になっていた。


「はぁ、はぁ。最初の村に行くまでにこんなにレベル上げる奴いるかっての……」


 俺は溜まりに溜まったステータスを一気に振り分けることにした。



――――

《リーン・シュベルク》

レベル 10

HP  350

MP  350

攻撃力 91 

防御力 1 

魔力  1

素早さ 1


スキル無し

スキルポイント9

――――


「やっぱ最初は攻撃力一択だよな~! 楽に経験値稼ぐならやっぱ力っしょ!」


 俺は試し切りにスライムをもう一度切ってみた。



――スパァン……



 先ほどとは違い、触れるだけでスライムが弾け飛んだように見えた。


「お、おぉ……こりゃすげぇや!」


 俺は続いてスキルポイントを魔法に振ってみることにした。


――――

スキル 火球(ファイアボール) Lv4

――――


「よっしゃ! 火球(ファイアボール)!」



――ジュゥゥ!



 再びスライム目掛けて放った火球(ファイアボール)は、当たるや否やスライムを溶かして蒸発させてしまった。

 しかし魔力にステータスを振っていない分、威力はそこまで高くないように見えた。


「魔法も使えるじゃん! 俺すげぇ!」


 自分の力をどんどんと増していく俺は興奮していた。

 俺は今後もっと強いスキルを覚えて絶対に見返してやるとそう誓いながらオルネス村へと足を進めた。



お手数ですが、ページから離れる前に、少しお時間を頂けると嬉しいです。



もし「面白い!」「応援してる!」と少しでも思ってくださった方は、画面下の『☆☆☆☆☆』からポイントを入れていただけると励みになります!



『★★★★★』にしていただけると、10ポイント、ブクマも入れると12ポイント入る仕組みです。12ポイントはとても大きいです。もちろん★1つだけでも、正直に思った点数で構いません。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ