表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/30

act-06

 ユベルト王国には現在、貴族が通う王立学園と平民が通う都市学校が存在する。

 貴族の通う王立学園は王都に1校のみだが、平民の通う都市学校は各主要都市にそれぞれ配置されており、授業料は破格。どんな身分、どんな人間も分け隔てなく通える学校だ。


 在籍年数は王立学園が5年、都市学校が3年と異なるが、一般教養の内容はほぼ同じである。都市学校は一般教養を3年で身に付けたら卒業となり、その後の進路は様々である。

 平民に混じって貴族の三男以下が通うことも多い。


 王立学園の4・5年は主にダンスレッスンやマナーレッスンなど、紳士淑女になるための授業に充てられる。

 ここに通う貴族の子供たちは跡継ぎの長子、それを支える次男、そして政略結婚が主な令嬢が多い。


「イヴさん、おはようございます」

「おはようアリシア」

「今日の授業はリコット先生ですよ」

「……アリシアは本当にリコット先生が好きなのね」


 イヴは王立学園の2年生である。

 正式な嫁ぎ先が決まっていないイヴは、父にこの学園で人脈を広げて来いと半ば強引に入学させられた。

 人脈を広げる=誰か相応しい相手を見つけて来い

 ということだ。


「ふふ。だって素敵じゃありませんか」


 イヴの隣で柔和な笑みを浮かべているのはアリシア・コンドル伯爵令嬢である。

 金糸のような艶やかな髪は緩くウェーブが掛かっており、彼女の穏やかな雰囲気を引き立てている。瞳はエメラルドグリーンでまさに宝石のように綺麗に澄んでいる。


 そんな彼女が熱を上げているのがエリオット・リコット先生。

 王立学園の教師試験に最年少で合格した天才と呼ばれる人物だ。


「……私は興味ないわ」

「イヴさんのお眼鏡にかなう方は存在するんでしょうか」

「どうかしらね」


 黒く短い髪をすべて後ろに撫で付け、焦げ茶色の切れ長の瞳は一見厳しそうだが実は笑うと可愛い、と女子の間で人気のリコット先生だが、イヴはあまり興味がないのかアリシアとの話を適当に切り上げる。


 つまらない。


 すべて、すべて、色の無い世界のようでつまらない。


 だって


(私にはあの人が居ればそれで良いのよ)


「さあ、早く教室に入らなければ大好きなリコット先生に怒られるわよ」


 イヴはアリシアにそう言うと、一足先に教室へと向かうため歩みを再開した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ