表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ゲラゲラコンテスト漫才「お洒落アイテム」

作者: にゃんきち

ボケ「はいこんにちはー」


ツッコミ「こんにちはー」


ボケ「いやー最近はいろいろ便利になってますけども」


ツッコミ「スマホとかつかってね。キャッシュレスとか言うて!」


ボケ「なんか、カフェで注文するのも楽になりましたね」


ツッコミ「カフェで? そら知らんかったな。回転ずし屋とかではね、こうタブレットで注文するとかありましたけども」


ボケ「昔はカフェで注文するのはそらー難しかったですわ」


ツッコミ「そうやったかなぁ…? 例えば?」


ボケ「やってみせよか。ほな俺が客やるからお前が店員やれよ」


ツッコミ「わ……わかった。はい、いらっしゃいませー。ご注文お伺いします」


ボケ「トールバニラノンファットアドリストレットショットチョコレートソースエクストラホイップコーヒージェリーアンドクリーミーバニラフラペチーノお願いします」


ツッコミ「は?」


ボケ「せやから、トールバニラノンファットアドリストレットショットチョコレートソースエクストラホイップコーヒージェリーアンドクリーミーバニラフラペチーノ下さい」


ツッコミ「呪文か!? 」


ボケ「いや、お洒落人しゃれびとはこれくらいやってしまうんやって」


ツッコミ「ほんまか。店員さんも大変やな。あ、それで最近は何か便利なものが出来たんやな」


ボケ「そうやねん。注文するのもだいぶ楽になったわ」


ツッコミ「客もしんどいわな。呪文覚えな注文出来へんのやったら。で、どんな風に楽になるの?」


ボケ「よしゃ、教えたるわ。ほしたらまたお前店員やれや」


ツッコミ「わかった。はいいらっしゃいませー。ご注文お願いします」


ボケ「タピオカミルクティー1つ下さい」


ツッコミ「はいー。ありがとうございます……? って、ええええ?」


ボケ「ほらな、楽やろ?」


ツッコミ「いや、そら楽やけどや、頼んでるもんがそもそも違うやろ? 便利さどこ行ってん?」


ボケ「流行は移り変わるもんやねんて。そんなことも知らんのか。これやからお洒落人は……」


ツッコミ「非お洒落人ってなんやねん! なんかめっちゃ腹立つわホンマ……」


ボケ「いや、だからお洒落人やない人やから非お洒落人やん」


ツッコミ「俺かてお洒落くらいするわ。ナメんなこら! ムカつくやっちゃなこいつ……」


ボケ「そやったらお前、今、街のお洒落人なら誰もが持ってる必須アイテムってなんか知ってるか?」


ツッコミ「うーん……スマホか?」


ボケ「ほらな。はーあ、これやから非お洒落人は……」


ツッコミ「いや、スマホやろ。みんな持ってるやんスマホ!」


ボケ「みんなが持ってるような物の事を聞いてるんとちゃうわ。俺は、お洒落な人やからこそ持ってるアイテムは何やって聞いとんねや」


ツッコミ「あーもう! わからんわ。何やねんそれは?」


ボケ「しょうがない。教えたる。ノートや」


ツッコミ「ノートってあれか?(キーボードをカタカタ打つジェスチャーをする)」


ボケ「そのノートや。こないだ、表参道の一本はいったところのカフェに行ったらな」


ツッコミ「表参道のカフェ?(大げさに) えらいとこ行っとんなお前……」


ボケ「呪文ドリンク注文して2階に上がったらやな、みんなノート開いててな……」


ツッコミ「みんなでカタカタやってんの? お洒落人が何十人も?」


ボケ「せやねん。びっくりしたで。みんな無言でノート覗き込んでるねん」


ツッコミ「うわあ、想像したないな、それ! まるで会社やん」


ボケ「それで俺、ノート持ってへんかったからな、なんか居辛いづろうて、急いで呪文ドリンク飲んで出ていったんや」


ツッコミ「甘ったるそうやなそれは……しかし、何というか、それは気の毒な話やったな」


ボケ「それでな。次の週は俺もノート持ってカフェに行ったんや」


ツッコミ「また行ったんかい! それにしてもお前がノート持ってたとは意外やな」


ボケ「俺かてノートくらい持ってるわい。で、考えたわけや」


ツッコミ「考えたて、何を?」


ボケ「前に行ったときはみんなリンゴのマークのノート使つこてたから、俺はちょっとひねったろうかと思ってな」


ツッコミ「おお、さすがお洒落人(パンと手を鳴らす)。他の人と横並びで同じものを使うよりちょっと捻ろうとおもたわけや。やるな!」


ボケ「それで俺はひまわりのマークのを持って行ったんや」


ツッコミ「……? あんまり見たことないなあ。ひまわりのマーク?」


ボケ「バッテリーはほぼ無限に持つし、薄いし、ペンで書き込むのもスルスルして使いやすいしな」


ツッコミ「へえ、そんなええノートがあるんや?しかもペンで操作すんの?なかなかカッコええやん。どこのノート?」


ボケ「(すごいドヤ顔で)ジャポニカや。一流ブランドやで」


ツッコミ「もうええわ」


二人「ありがとうございましたー」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] こんにちは。 にゃんきち様は、オサレカフェで薄いノートを使っている、呪文ドリンク使い、をネタにされるのが実はお好きなのでは、と感じました。 [一言] オチにくすりといたしました。 蝶の写…
[良い点] ネタバレします、本文読んでない方、速やかに読んで来てください。 あのブランド最高!なんです、本当に。 フランスのはシワが寄ってたりイギリスのはページの端が揃ってなかったり。 ボールペンだ…
[一言] 吹き出しました、面白かったです 策だと分かってても突っ込まずにはいられない...呪文ドリンク...
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ