表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
リバース─犯罪者隔離更正施設─  作者: 修多羅 なおみ
第2章 呪われし者
39/40

Monster

 どれくらい長い眠りについていたのだろうか、そう狼子に尋ねてみた。すると彼女から返って来た答えは、三週間とのこと。


「三週間!? そんなに……」


「仕方ないさ。それだけ酷い怪我だったんだ」


 手の施しようがない。病院に運ばれた当初、鷹臣の父親は、虎之助にそう告げたそうだ。腕から背中にかけて広がる重度の火傷は、ラジュルを庇った時に出来たもの。爆発の衝撃で飛び散ったガラスは全身に刺さり、粉々になった家具やコンクリートの塊は、犬飼の骨や内臓を損傷させた。


──何もしないってどういうことだよ!


──すまない……俺や親父の力を持ってしても、彼は助けられない


 生きる屍。それが今の犬飼。いくつもの管に繋がれベットに横たわる姿を、狼子はガラス越しに見つめていた。頭から爪先まで布に被われた身体は、まだ焦げた肉の臭いがして鼻にまとわりつく。真っ白な包帯は何度取り替えても、数時間もしない内に赤茶色く変色していく。


──このまま、ただ見てるだけなのか?


 意識はなく身体も動けず、ただ全身を襲う激痛に唸り声をあげている。そんな犬飼の姿に狼子は拳を握る。その掌に何も出来ない歯痒さ、不甲斐なさ、怒り、悲しみ、様々な感情をぶつけるように、強く握りしめた。


──この前のこと覚えてるか?


──この前……?


──ほら言ってたろ? 彼には不思議な治癒力があるって


 そう言われ、つい先日のやり取りを思い出していた。確か犬飼は、子供の頃にも瀕死の重傷を負い、医者から助からないと宣告されたにもかかわらず、奇跡的な回復を見せたと語っていた。それも僅か一週間という早さで。


──神頼みなんて馬鹿げた話しだが、今は彼の力に懸けるしかない


 犬飼の話が本当ならば、もしかしたら今回も……。


──辛いかもしれないが、もう少し見守ろう


──あぁ、そうだな。でも、


 ただ見守るわけないはいかない。狼子は、鷹臣にこう切り出した。


──白夜(びゃくや)を持ってきてくれ


──白夜を? なぜ……?


──あたしが使う、犬飼に


──なっ、馬鹿な! 正気か狼子? あれは……!


──分かってる。でも、ヤツの力が必要だ


 白夜とは、雅家に代々伝わる妖刀で、狼子が所有する大太刀の兄弟刀である。長さ四尺を越える黒朝(こくちょう)に比べ、白夜は一尺ほどの短刀。また黒一色で統一された黒朝(おとうと)に白一色で統一された白夜(あに)と、何もかもが正反対な刀である。


──黒朝(あいぼう)を所有するあたしなら、白夜(ヤツ)だって扱えるさ


 現在、白夜を保管しているのは妃家。しかし彼らは正当な所有者ではない。この二つの刀が誕生した時、該当する者がおらず、彼ら一族に預けられたそうだ。


──犬飼は、危険を顧みず助けてくれた。だったら、今度はあたしの番だろ?


 何本もの管に繋がれベットに横たわっていたのは、狼子(じぶん)だったかもしれないから。


──……負けたよ


 やれやれと、呆れたようにため息を吐いた。一度言い出したら折れないのは、親譲りだと。


──けど、命に危険が及ぶようなら即刻止めさせるからな?


──分かってる。ありがとう


 そう頷いたが、命なんてどうでもよかった。


「……狼子さん?」


 黙りこくったままの彼女を心配するように、犬飼が声をかける。


「どうかしましたか……?」


「……いいや、なんでもない。お前の怪我を思い出してただけだ」


 ずいぶんと見違えた。あんなに重傷だった身体は、今じゃ傷一つ残っていない。


「すごいな、お前の回復力は。あたしでも、こんなに早くは治せない」


 まさに奇跡。そう口にすると、たちまち犬飼の表情は暗くなる。


「奇跡か……違いますよ、これは──」


 呪い。


()()()が来るまでは、けっして死ねない呪いが、かけられているんです」


「その時……?」


「えぇ。僕の父方は、先祖代々ある呪いと闘ってきました」


 犬飼家に生まれし子どもは、ただ一人のみで、その子どもの性別は必ず男であること。歴代の嫡男全員に同じ治癒力が与えられ、そして43歳の誕生日を迎える前に、必ず死ぬ運命にあること。


「絶対なのか? 誰か例外はいないのか?」


「いません。僕の知る限り11人全員が、同じ運命を辿っています」


 そして、自分も……。なぜ生かされ、殺されるのか。その理由は神のみぞ知る。


「父は、呪いから逃れようと家庭を持つのを諦めました。子どもさえ生まれなければ、犬飼家の血を絶やせば、呪われた運命から逃れられると思ったからです」


 しかし、出逢ってしまった。最愛と呼べる女性(ひと)に。


「結婚はしないと固く誓っていたのに、母に押し切られる形で、僕は生まれたんです」


 もちろん、呪いのことは母親も理解していた。それでも愛する男性(ひと)との証が欲しかった。真実の愛さえあれば、呪いなんて解けてしまうのでは……そんな、お伽噺のようなことを夢みてしまった。


「そして、母は病んだ。自分が産んだモノが化け物だったから」


 全てに絶望した母親。あの病室で見た彼女の顔は、一生忘れられない。


「いっそのこと嫌いになってくれたら楽だったのに……。それでも母は、僕を愛してくれました」


 その愛が、時おり辛かった。


「生前、父は僕と同じ警察官でした。国中の機密が集まる中央司令部に勤務していて、呪いの解き方について情報を集めていたそうです」


 その途中、呪いに敗れ帰らぬ人となった。


「父が死に、ますます母は病んでしまって……。病床では、うわ言のように『偉くなれ、父のようにはなるな』と、その言葉を繰り返して、息を引き取りました」


 偉くなって一人でも多くの人を救えば、必ず神様が呪いを解いて下さる。またもや、お伽噺を夢みてしまった母親。否、残された僅かな自我を保つには、それにすがるしかなかったのだろう。


「僕さえ生まれなければ、父も母も幸せだったかもしれない」


「お前が生まれなくても、お父様は亡くなっただろうし、お母様も悲しみに暮れただろうよ」


 でも、それだけ。


「あたしには、何が幸せかは分からない。幸せなんて人それぞれだから。けど、二人の間に犬飼(おまえ)が生まれたことは、悲しみ以上に幸せをもたらしたと思う」


 かつて、狼子の母親がそうだったように。命と引き換えに、この世に自分を送り出してくれた。


「狼子さんは……僕が、気持ち悪くないんですか?」


「何故だ?」


「呪われてるんですよ? 見たでしょ? どんなに醜い姿になっても死ねない、化け物」


 母方の親戚も親しい友人も、みんな離れて行ってしまったのに。


「それがどうした?」


「どうしたって……」


「化け物がなんだ? あたしに言わせれば、お前なんて可愛いもんさ」


 そう言って狼子は、黒朝に手を伸ばす。


「二番目の兄の誘拐の時、あたしは黒朝(こいつ)を初めて手にした。その時のあたしは、まだ理解していなかったんだ」


 数十人の大人に囲まれ、連れ去られようとする兄を助ける為に、咄嗟に鞘から刀を抜いた。そこから彼女の記憶はプツリと途絶える。


「あたしが次に覚えていたのは、血溜まりで真っ赤に染まった地面に、ゴミのように転がされた人らしき肉の塊だった」


 全身返り血を浴び、ただ立ち尽くす。傍らには傷だらけの父と長兄。次兄は、遠く離れた場所で鶴見に抱えられ、泣きじゃくっていた。


「ただ人を殺す、一人残らず。それだけの為に刀を振るう。それが化け物じゃなければ、何が化け物だ?」


 その時、ハッキリと自分の役割を理解した。


「だから安心しろ、一人じゃないさ。ここにも化け物はいる。まぁ……お前とあたしじゃ、化け物のベクトルが違うけど」


 そんなことで離れていくわけないだろうと、狼子は優しく微笑んだ。


「それに、アイツが病室(ここ)にいたら、あたしと同じ事を言っただろうよ」


 彼女は椅子から立ち上がると、棚に置かれた一枚の絵を取り、犬飼に手渡した。


「……これは?」


「お前の為にアリが描いて、ラジュルが送ってきた」


 四つ切の画用紙に水彩で描いた犬飼本人と、その隣には美しい銀色の狼。この狼が狼子を指すことは、言わずもがなである。


「裏にメッセージが書いてある」


 そう教えられ、裏面に目を通した。


──僕の力を込めて描きました。いつか、この画が貴方の助けになりますように


 短い文章の最後に、『ありがとう』と記されていた。それが『さよなら』を示すことは、すぐに分かった。


「彼は……もう、いないんですね」


 この世界には──。そう尋ねると、狼子は小さく頷いた。


「死因は?」


「爆死だよ。アムールとマリクを巻き込んで」


 向こうへ帰って一週間後の出来事だった。シンファを王にする為に、母親と彼女が愛した男の国を守る為にと、彼が出した決断。心優しき青年は、最後の最期まで汚名を被って死んでいった。


「自分が悪に徹することで、国民たちの結束を、より強固なモノに変えたのさ」


 ()()()()彼の死によって、もうまもなく起きようとした暴動計画は、実行されることなく消えていった。国を襲った突然の不幸。亡くなった王子たちを心から偲び、残された次期国王を支えようと、皆が一丸となり新たなスタートを切る。ザイア王国は生まれ変わろうとしていた。


「誰かの命を犠牲にして……これで、本当にザイア王国は良くなるんでしょうか?」


()()()()んじゃない、何がなんでも()()()()()()いけない。それが人の上に立つということ。アリの覚悟を己の罪として、シンファは背負っていくんだ」


 最後の審判まで。聖人だったか罪人だったか、それを判断するのは、王が召される時。


「……そうですね」


 願わくば、アリが望んだ未来へと──。そう頭では思うのに。


「でも、やっぱり僕は、」


 アリに生きていて欲しかった。


「彼が描いた絵を見たかった」


 世界中を旅して回る。そんなアリの夢が叶うのを、この目で見てみたかった。そう心が叫んでいる。


「いい人、でした……」


 本当に優しい青年だった。思わず溢れた落ちた一滴の雫は、画用紙の中にいる犬飼の頬をも濡らした。


「……そうだな」


 狼子は、ゆっくりと犬飼の身体を手繰り寄せ、抱きしめた。


「あたしも、そう思うよ」


 心と声を圧し殺して啜り泣く彼の背中を、いつまでも優しく撫でながら。




          第2章 呪われし者《完》

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ