表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。

僕の降臨

作者: Unaf

「お前らごときに人間の体はもったいねえ」

「この体に転生するのは、高貴なる私がふさわしい」

「黙れ、貴様ら! この体を貰うのは、強者たる俺様に決まっているだろうが」


 ここは、天界の魂闘技場。日々これから生まれる体の、争奪戦が行われている場所だ。毎日大会の前から激しい口争が勃発する。


 今日は、人間のイケメン――超絶金持ちの家に生まれる予定の体が、優勝賞品として出る大会のある日。会場は、通常とは比較にならないほどに荒れ狂っていた。


 大会に出場する予定の魂たちのなかでも、ひときわ目立つ存在が一つ。そいつは、ほとんどの自信過剰な出場者たちとは違い、とてもおどおどしていた。


「新米の僕なんかが出てもいい大会だったのかな。でも、出場条件はないって書いてあったし。でもでも、他の人たちはみんな強そうだ」


 とても緊張する。目標は高く持たなきゃと思って出てみたけれど、やっぱり高すぎただろうか。


 ピンポンパンポーン


『魂闘士、28746番。今から五分以内に128番リングに来なければ、失格とみなします』


 僕の番号だ……。気づかぬうちに、試合時間になってしまっていたようだ。


 試合にもならなかったらどうしようとか、負けたらどうなるんだろうとか、色々考えていたら、いつのまにかリングについてしまった。


「おう、お前が俺の対戦相手か? 貧弱そうだな。おっと、棄権はするなよ? 俺は戦いたいんだ」


 僕ら魂の見た目は変わらないというのに、貧弱そうってなんだろう。それにしても、すごい自信だ。きっとなにかとても強い能力を持っているんだろうな。


 試合は、両者がリングに上がったら始まる。相手はもう待ち構えているので、僕がリングに立った瞬間に仕掛けてくるだろう。憂鬱だ。


「リングに上がったな。棄権しなかったことだけは褒めてやろう」


 棄権は敗北よりリスクのある行為だからね。敗北で失われる魂の輝きは、後の勝利で取り戻すことができる。しかし、棄権したときに失われる輝きは、絶対に戻ってこないのだ。


「それじゃあ行くぜ。喰らえ! 龍流星衝撃ドラゴンメテオインパクト!!!」


 なんて恐ろしい技名なんだ! これは――死んだか? そう思ったが、迫ってくるのはただの思念弾だった。これくらいなら僕でもだせる。


「思念弾」

「くっ、俺の龍流星衝撃を相殺するとは。なかなかやるじゃないか!」


 こいつはなにをいっているんだ? ……いや、わかったぞ。今のはハッタリだ。僕を油断させてから、力の差を見せつけて絶望させ、魂の輝きを奪おうとしているのだろう。ただの戦闘狂にみえて、策士だったか。


「しかたない、できれば使いたくはなかったが、俺の真の必殺技を受けるがいい……。えーっと。龍流星衝撃!!!」


 さっきと同じ攻撃じゃないか。こいつ、僕を散々もてあそぶ気だ。くそっ。こんな奴に負けるのか。だったら、せめて油断している間に一撃だけでも喰らわせてやる!


「思念弾!!!」

「なっ、バカな! グッハァァァァァッ」


 龍流星衝撃を打ち破ってなお、勢いあまって奴に向かっていった、僕が本気で撃った思念弾。それを喰らった奴は、悲鳴を上げる演技をしていた。この野郎、僕をからかっていやがる。


 ん? なんか様子がおかしい。奴はいっこうに動かない。今度は僕から仕掛けて来いっていう意味だろうか? 


「思念弾」

「ちょっとまったぁ」


 僕の思念弾は、リング外から出てきた邪魔者によって遮られた。これって、反則じゃないのかな。


「もうすでに輝きを失った奴に、それ以上鞭を打つのはマナー違反だぜ」


 輝きを失った……。今までのは演技ではなかったということか? 試合前の自信は何だったんだ。でも、相手がこんな奴でも一回戦を勝ち抜けてよかった。思ったより僕は弱くないのかもしれない。


 次の試合は、十分後か。少しは休みたいけれど、早く回さないと出場人数が多すぎて、今日で終わらないからね。休む暇なんてない。


 次の試合も同じリングでやるようだったので、リングに上がったままでいる。しばらくすると、対戦相手がやってきた。


「あら、あなたが私の相手かしら。貧弱そうね。棄権するなら今のうちよ?」


 なんかさっきも聞いたような言葉だ。こいつも口先だけなんじゃないか?


「私は、能力持ちよ。だから、勝てるなんて思いあがらないことね」


 能力持ちなのか。さっきの奴は、ハッタリという能力持ちだった。でも今回の奴は本物らしい。でもでも、僕だって一回戦を勝ち抜いたんだ。試合になるくらいには頑張りたいな。


「行くわよ! 変形恐怖トランスフォームフィアー!!!」


 敵の魂形がみるみるうちに変形していく。一体なにが起こるというんだ! 


「見なさい、この恐ろしい形態を!」


 なんだこれは。漆黒で、全体的にひょろりとした魂形だ。パッと目につくのは、異様に長い指。そして、首と足がなく、顔のパーツも口だけしかない。口はギザギザで、確かに恐ろしい容姿といえるだろう。


「それじゃあ、喰らいなさい! 漆黒恐怖弾ブラックフィアーブレット!!!」


 くっ! これが敵の能力か。なんて攻撃だ。明らかに僕の目からみても巨大な思念弾。避けられないし、素直に僕の全力で迎え撃って、華々しく散ろう。


「思念弾!!!」


 敵が放った漆黒恐怖弾と、僕の思念弾が衝突する。そして、闇が爆ぜた。


「キャアァァァァァッ」


 訳がわからない。あんなに強そうだったのに、僕が放った思念弾で一撃で沈んでしまった。今は、明らかに魂の輝きを失っている。その代わりに僕が輝きを増し、能力を手に入れたみたいだ。


「フッ、見掛け倒しな能力だったか。それにしても、僕は思ったより強いらしいな」


 この調子ならいいところまでいけるかもな。






 そして、なんだかんだで二桁以上も連勝し、決勝戦にまで来てしまった。フハハ、僕は強いなんてものじゃなかった。最強だ。やはり僕こそがあの素晴らしい体にふさわしいな。


 そこは、今までの比ではないほど広く、美しかった。


 周囲を透明なカーテンで囲われている巨大な円形のフィールド。上からは神々しい光が僕を照らしていて、気分がいい。地面は、宝石のような輝きを放っている。僕が戦う場所として、不足はないリングだといえるだろう。


「この僕と戦える光栄な人物は君かい?」

「俺様にそんな口をきくたぁ、良い度胸してるじゃねえか」


 なんだこいつは? この高貴なる僕と戦えるというのに敬意を表さないとは、間違っているぞ。リングには不足はないが、相手は不足だな。


「君、礼儀がなっていないぞ? しかたない、この僕が魂に叩き込んであげよう」

「黙って喰らえ、思念吸収ソートアプソープション!!!」


 おお? 力が吸われているみたいだ。今までのゴミとは違って、なかなかいい能力を持っているじゃないか。だが、一度に吸収できる量はそこまでではないようだな!


「思念弾!」


「甘いな、思念吸収!」


 この僕の思念弾を吸収しやがった。どうやら直接触れれば、いくらでも吸収できるみたいだな。とても強力な能力だ。だが、僕の能力よりは数段劣る。


「どうだ、俺の能力は魂同士の戦いにおいて無敵だ。降参してもいいんだぜ?」


 無敵? そんなわけないだろう。無敵とはかなう者がいないということ。それは、僕の能力にこそふさわしい言葉だ。


「思念弾!!!!!」


「はっ、無駄だという事がわからんのか?」


 奴は、僕の思念弾を完全に吸収してしまった。確かにすごい能力だ。それは認めよう。でも、それでいい。すごいだけで、僕の能力に勝つことはできないのだからな。


「グワァァァァァッ」


「僕の思念を吸収した君は、五分もしないうちに内部から破壊し尽くされるだろうな。降参するのは君の方だ」


「な……んだと。お前の能力は、全てを思い通りに破壊する能力だとでもいうのか!?」


 それは違うな。僕の能力は、想像を創造する能力だ。僕は、破壊されるという結果を想像して、その思念を飛ばした。その僕の思念を吸収した君の中で、破壊されるという結果が創造されたんだよ。


「早く降参することだな。このまま僕が能力を解除しないと、君は消滅してしまうぞ?」


「そうか……。だが、俺は降参しないぜ? ここで、本当の死を受け入れることこそ、魂の輝きを保つ最後の手段だからな」


 面白い奴だ。僕は、相手に不足があると思っていた。だが、それは間違いだったな。君はこの僕にとっても、これ以上ないほど立派な好敵手だったよ。


「最初の無礼を詫びよう。君は気高き魂だ」


 それじゃあな。君と会うことはもう二度とないが、僕は君のぶんも生を楽しむとするよ。


 ピンポンパンポーン 


『優勝者が決定しました。魂闘士、28746番には、優勝賞品として、体が送られます』


 イケメンで金持ちの体か……。この僕にはそれでも不足があるんじゃあないか?


 そうだ! 僕の能力で創造してしまおう。


 僕にぴったりの体。神々しくて、巨大で、人間に崇められるような体だな。想像しなければ。


 白銀色の鎧に、黄金の槍。そして、なにより純白の翼は外せない。さらにいうと、顔はない方がいい。顔があればどんなイケメンだとしても、ただのイケメンに分類されてしまう。人智を外れた存在でなければ、僕にふさわしくないからな。よし、決めた!


 僕は神体を創造し、その神体に宿る。そして、下界に降臨した。


「フハハハハハ! 人間共、この僕を崇め讃えるがいい」


 天から降りてきた、神々しい光に包まれた天騎士。白銀色のなかに、取り込まれたような僅かな赤色が、目立つフルプレートで、顔すらも隠されていて見えない。手に持つのは、黄金色と、ところどころに散りばめられた銀色が美しい、伝説の聖槍のような神槍。背中にみえるのは、金色の羽が混ざった純白の大翼だ。このお方こそが私たちが崇拝するべき神様だろう。


 人間共にはこんな感じにみえているに違いない。


 






 







 


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ