表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
足された命で世界に何を刻もうか  作者: フロッグ
1章 木の上で微睡む者
8/167

継ぎ足す命 前編

更新遅れました。ちょっとまた短めです。

おいらは周りに注意しながら村を歩き山道に着く。すると山道を通せんぼするかのように松明を持った村人が立っていた。これじゃあ現世のとこに行けない。そう焦っていると強烈なあの視線を山道脇から感じよくよく目を凝らすと青白い手が草むらの陰から手招きしている。普通だったら悲鳴を上げているところだが現世の手で間違いない。おいらは手の方へそっと近づいていくと手は引っ込みまた少し先で手招きする。どうやら山頂まで案内してくれるみたいだ。それだったら直接来ればいいのに、と思わないでもない。手に導かれ、山を登っているとあり得ない速度で山頂に着いた。いつも使っている山道と比べると倍早く感じた。


「ふわぁ、こない夜遅くに来るなんて珍しなぁ。(ぼん)夜這いにでも来たん?」


「そ、そんなことしないよ!」


萌芽は顔を赤らめるが今はそんな冗談にいちいち反応している場合ではないことに気づき顔を曇らせる。


「ふふっ、冗談。やっぱ寝起きでも(ぼん)いじるんはおもろいなぁ」


現世はクスッと笑い萌芽をいじる面白さを確かめる。萌芽はこんな状況なのにいつも通りいじられるなんてと内心ショックを受けたが、状況が状況なので現世に今の現状を伝えようとすると


「分かっとるよぉ(ぼん)、せやから安心しぃ」


「でもこのままじゃ現世が」


「わっちの心配してくれるん?ありがとなぁ、でもな追っかけられてるんは(ぼん)の方や。わっちよりも(ぼん)の方が危ないんよぉ」


「でも………」


「ええんよぉ。わっちとおればなぁんにも(こわ)ないよぉ、せやから木の下においで。村人来るまでお話しよ」


「うん」


萌芽は頷くと木の下に座り込む。


「母は無事かな」


「萌芽の母?」


「うん、村の人と話してくるって、おいらを送り出したんだ」


萌芽がそう言うと少しの沈黙の後


(ぼん)の母は(ぼん)の家の前で話しとるよぉ、村人と一緒に歩き始めたなぁ」


どうやら沈黙していたのは萌芽の母を探していたようで萌芽に母の状況を報告する。


「母」


萌芽は母がいるであろう方向を見て心配そうな顔をする。現世はなんともいえない感情で萌芽を見る。


(なんか、少し()いてまうなぁ)


自分が萌芽の母と同じような状況に陥ったらこんな顔をしてくれるのだろうか?そんなことを思いながらなんとなく萌芽の頭の上に手を伸ばしそっと頭を撫でる。


「どうしたの?現世?」


「そないに心配そうな顔せえへんでお話しよ?」


「う、うん」


現世は萌芽が少しでも心配しないように話を振る。2人が当たり障りのない会話をしながら暫くすると木々の間から松明の明かりがちらちらと見え出した。

中編後編と続く予定です

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ