表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/3

2度目のバイト応募、応募時期の好機、応募方法


どうやらバイトは2度目の応募しても大丈夫らしい。

ただし、だいたい3ヶ月から6ヶ月ぐらい期間をあけた方がいい。


やりたかったカラオケのバイトは1年生始まる3・4月で応募して面接したが不採用。

初の面接でグループ面接は反則だな。結局何が駄目なのか不明。

4年生の夏に2度目の応募をしたが、馬鹿な担当者のせいで没。

1度目で採用になればバイト人生も失敗に終わるはずはなかった為、今でもこの事は根に持っている。


2度目の応募が大丈夫なら

1年生の4月・8月・9月・12月・2月・3月

2年生の4月・8月・9月・12月・2月・3月に応募すればよかった。


他の応募好機は

3年生の4月・8月・9月・12月・2月・3月

4年生の4月・8月・9月だな。


応募方法はウェブよりも、電話の方がよさそうだな。

どのような内容かはウェブの募集要項を見るといい。


大学のある同級生はハンバーガーのバイトやっていた。大学院進学の際に辞めたようだが、

その後は先輩達にBBQへ行こうと誘われたり、まさに俺が理想としているバイト先である。


バイトの仕事内容はともかく、情報共有がなっておらず、管理能力や人間関係最悪の場所とは天と地の差だな。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ