#3 Light snowfall
激しくボイルされ俯いた亜希子から返事が来るまで間があった。
何この空気感。すごく気まずい。早く何か言ってくれ。
昔の日本では沈黙は金だったかもしれないが、今この瞬間の沈黙はむしろ鋼―――具体的には刃となっている。ってアレ? よく考えたらカネだって刃と同様力を持っているものだし、沈黙=金=刃が成立してんのか? ってことは今のこの沈黙状態は金であり刃なのか? あれ?
―――なわけねぇよ。軽く錯乱。すぐに復帰。
何にせよこのままの停滞が続けば、僕のか弱いガラス細工製のハートは結構簡単に砕け散ることになるぞ?
「…信じられないよ。だってユキは嘘つきじゃん。嘘と冗談ばっかりで本音が全然見えない。そんなのって…」
「でも、これは嘘じゃない」
僕は即座に返答する。
まぁ厳密に真実100%で構成された言葉かどうかは自信がなかったが、嘘100%のものでもないことは自信を持って確信を持って断言出来る。それは本当。だから、それは嘘じゃない。
少しの静寂。それを切り裂いたのはまたしても僕の幼なじみ。彼女は上目遣いで僕に笑う。
上目遣いとは言うものの、それは小動物の様な可愛らしいものではなかったと追記しておきたい。
「ばーか。似合ってないよ。そんな気障な言い回し。君のキャラじゃないね」
「なっ」
ヤバい。すげー恥ずかしい。なんてことを口走ったんだ、僕は。
いや、さっきまでのは僕じゃない。僕の皮を被った宇宙人だ。
今だから暴露するけれど、実は子供の頃キャトルミューティングされた過去を持っているんだ。それ以来時々僕以外の何者かに身体を支配されているような感覚に陥るんだ――って、当然嘘なのだけど。
そりゃあ嘘位吐くよ。だってこんなの僕のキャラじゃない。異にする。くどいけど、違うんだよ。
「でも…」
何だ? まだ僕をいじめたりないのか? 僕の心は折れる寸前だぜ?
ちなみに僕は虐められて喜ぶ種類の人間ではない。
そこそこ長い付き合いだけれど、そんなにサディスティックな一面を持ったやつだとは思わなかったぞ。アキちゃんや。
「本当に嬉しい、ありがとうね。私もしっかり覚えてるよ、あの約束」
お、おぉ。デレた。サディスト(仮)が急激にデレた。
くそ、悔しいけれど可愛いじゃん。これがギャップってやつか…。
何にせよ、彼女が覚えているということは、あの約束は淡くとも透明ではなく、しっかりと色を持った現実だったのだ。まぁ不透明なものではあるけれど。
何となく嬉しくなった僕は思わず呟いていたらしい。
「叶うさ。僕が叶えるよ」
これに反応したのはサディスト(旧)の幼なじみではなく、役立たずのウニ頭と女神様のアホカップルだった。そこで気付く。思い当たる。
しまった。失言だ。迂闊過ぎるぞ、僕。
こんなクールに分析してはいるが、やっぱり動揺していたみたいだ。
「ねぇアユ君、亜季子に続いてデリカシー要素皆無のシノちゃんまでデレ始めましたよ?これについてぶっちゃけた話、どう思われますか?」
「そうですねぇ、もうどうでもいいですの。なんかもうとっとと結婚とかしたらいいのですわ。興味ないので、ぶっちゃけ帰りたいです」
そう言い残して二人は仲良く、お手手を繋いで帰ってしまった。何のために会話に入ってきたんだ? 変に話を引っ掻き回して、事態をかき乱して…。
本当、訳分かんねぇよ。