表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

君のいない聖夜

作者: 氷見 一樹

初めての短編小説!

主人公に感情移入して頂ければ幸いです。


僕は…僕達は…ある日、唐突に別れることになった。


それは、彼女と出会ってから5回目のクリスマスの日だった。

その日は例年より冷え込み、雪の舞う、幻想的な夜だった。


僕達は毎年、街の外れにある大きな杉の木の下で待ち合わせをして、2人の、2人だけの秘密の場所から並んでイルミネーションを眺めていた。


待ち合わせの時間は日が沈む少し前の午後5時。

毎年早めに行ってるのに、待っているのはいつも彼女だった。


その日も僕はいつも通り杉の木に向かい、彼女に駆け寄って、


「ごめん、待った?」


と、言おうとした。


しかし、そこには誰も来ていなかった。


「少し早く、着きすぎたかな?」


そう思って彼女を待つことにした。


しかし、いつまで経っても彼女が来ることは無かった。


携帯に電話をしても繋がらず、メールも送れない様だった。


事故に巻き込まれたのかと思い、彼女の家族にも電話を入れてみたが出る気配は無かった。


「なんで、出ないんだ…」


不意に『フラれた』という言葉が僕の頭をよぎった。


まだ、実際に別れを告げられた訳では無い。


しかし、彼女がここに来ないということが、連絡が繋がらないということが、より一層現実的なものとして僕に重くのしかかってくる。


「これから、どうしようか…」


途方に暮れるというのはまさにこの事なのだろう。何をしていいのか全く分からない。


ここから少し見える街の光も、イルミネーションも、どこか曇っているようにしか映らなかった。


ふらふらと街中に出たが、まるで宙に浮いているような感覚だった。


何人もの人とすれ違い、何度もぶつかりそうになりながら、向かった先は彼女の家の前だった。


明かりが灯っていればノックでもしてみようかと思った。しかし…


「出かけているのか…」


明かりは灯っておらず、人の気配もなかった。


「…はぁ……」


涙を堪え、どこに向かうともなく移動した。


ーーいつの間にか周りにはうっすらと雪が積もり始めていた。


街中をできる限り探したが、彼女の姿を見つけることは出来なかった。


路地を行き、山道を行き、気がついた時には秘密の場所にいた。


ここからであれば街のイルミネーションが一望出来る。


「っ…くっ…うっ…ぁぁぁ…」


そこからの景色を見た途端、感情が溢れだした。


彼女と出会い、結ばれ、共に寄り添ったこの場所の景色が、そうさせたのかもしれない。


雪の舞う中での景色は、とても美しかった。とてもとても幻想的だった。


しかし、彼女がいない事で、全てが虚しかった。


僕は溢れる涙を堪えることなく、その場で涙を流し続けた。


ーーいつまでそうしていただろうか、周りには雪がさらに積もっていた。


涙は枯れてしまった。


「いつまでもこうしていられない」


そう思って重い腰を上げた、その時だった。


ーザッ、ザッ、ザッー


弱々しいが、誰かの足音が背後から聞こえてきた。


「もしかして…?」


僕は、期待と、ある種の確信を持って振り向いた。


果たしてそこにはーー彼女がいた。


暗くて顔はよく見えないが、僕には泣いているように見えた。


彼女はふらふらと僕の方へ歩いてきてーー僕の横を通り過ぎた。


「えっ…?」


まるで目に映っていないかのような行動に困惑する。


「ちょっと待って!」


引き留めようと腕を掴んだーーはずだった。


伸ばした腕は彼女に届いた。しかし、すり抜けてしまった。


「なん…で…」


薄々とは気づいていた。そうじゃないかと思っていた。しかし、そうは思いたくなかった。信じられなかった。


あの時の記憶が鮮明に蘇る。


ーーそれは、彼女との待ち合わせの数時間前ーー


いつものように、待ち合わせ場所に向かっている時だった。


その時は、とても大切なものを持っていて、1歩1歩、踏みしめるように歩いていた。


道中の交差点で、信号待ちをしていると、真横からスリップしたのか、ものすごいスピードで車が突っ込んできた。


僕は何もできることなく、その車に撥ねられてしまった。


何が起きたのか分からなかったが、覚えているのは、その大切なものを手放さないように、必死に守っていたこと。


おそらく僕は、死んだという自覚のないまま、待ち合わせ場所にむかったのだろう。


そして彼女は僕の事故を知って病院に向かった。


「そうだったのか…」


思い出してみるとどこか絵空事で、夢でも見ているかのような感覚だが、紛れもない現実だ。


そんなことを考えていると、彼女がふらふらと立ち上がり、崖のある方に向かってゆく。


まさかと思い、必死に手を伸ばすが、いくら伸ばしてもすり抜けるばかりで、掴めない。


「待って!だめだ!」


彼女のことを守りたくて、必死になって叫んだ。


ピクっと反応して、ゆっくり彼女は振り返る。


「と、届い…た…?」


僕と彼女の目線が交錯する。その瞬間、彼女の目大粒の涙が溢れ出す。


僕は彼女に寄り添い、そっと抱きしめた。


体はすり抜けてしまうが、それでも構わなかった。彼女の温もりは、感じられた。


「ごめん。僕は、途中で事故に遭ったみたいだ」


彼女は哀しみに顔を歪める。


「そうだ、君に渡したいものがあるんだ。手を…出して」


僕はずっと握りしめて、大切に、自分の命よりも大切に守り抜いたそれを、そっと彼女に差し出した。


「今日、渡す予定だったもの。僕は間に合わなかったけど、それでも、君に渡したくて」


僕は彼女の差し出した手をそっと握る。すり抜けるかと思ったが、そうはならなかった。


僕は、彼女の手に、優しく、柔らかいその手に、最後のプレゼントをそっと握らせた。


「泣かないで。君には笑顔でいて欲しいんだ。だから、今度は、今度会う時は、僕に、僕の大好きな君の笑顔を見せて」


勝手なことを言っているのは分かっていた。それでも僕は彼女には笑っていて欲しかった。


「例え、君と触れ合うことは出来なくても、例え君の目に映ることがなくても、僕はずっと君を守るから。だから、君は、僕の分まで、幸せに…」


伝えたいことを伝え終わると、身体はさらに実体をなくし、僕の意識は少しずつ、遠のいて行った。


僕の意識がすべてなくなる直前、君の笑顔が見えた気がした。








初めての試みとしてこのような小説を書きました。色々と戸惑うこともあり、試行錯誤しながらようやく完成しました。


作中、『僕』の行動として、『歩いた』、『走った』などの表現は使わないようにしてみました。

また、『僕』、『彼女』として、個人の名前を付けなかったのは、自分に重ねて頂きたかったからです。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ