表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

8/50

7.コミカライズにチャレンジ3

 そんな訳で、残りの5~8話も作ってみました。

 

 挿絵(By みてみん)

 

 挿絵(By みてみん)

 

 挿絵(By みてみん)

 

 挿絵(By みてみん)

 

 5話目。

 描いている途中、2コマ目の唄枝さんの顔が気に入らなくて、その反動で3コマ目の顔を気合で可愛くしたのですが、描き終えてから見てみたら、ストーリーに合っているような気が。なので、偶然ですが、この連作の中で5話目が一番よくできたつもりに自分ではなっています。

 6話目。

 本当は4コマ目、園上さんが唄枝さんのほっぺをつねっている絵にしようかと思って10分ほどがんばったのですが、アングルから何から難しすぎて諦めました。いつか、簡単に描けるようになったら良いですねぇ。

 因みに、本当に蟲毒で生き残った生物をどうするのかは書いてないそうです。

 7話目。

 オチへの繋ぎの話なので、特にインパクトはないですね。4コマ目に少し悩んだくらい。

 8話目。

 イナゴの絵にエクセルの効果を入れて、ちょっとリアルに見えるようにしました。特に意味はないですが、やってみたくなっちゃって。

 ラストのオチのコマ、ヒーローのシルエットは、AzPainter2に貼り付け、余計な余白を塗りつぶし消しゴムで消して、レイヤーをコピーした後で、上の方のレイヤーのタイプを減算に変えれば簡単に作れます(「もっと詳しく知りたい」って人がいたらコメントかメールかしてください。もうちょっと、詳しく説明します)。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ