表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

49/52

48.日本の財政問題はかなりまずい。けど、解決方法はあるよ(ネーム)

 挿絵(By みてみん)

 挿絵(By みてみん)

 挿絵(By みてみん)

 挿絵(By みてみん)

 挿絵(By みてみん)

 挿絵(By みてみん)

 挿絵(By みてみん)

 挿絵(By みてみん)

 挿絵(By みてみん)

 挿絵(By みてみん)

 挿絵(By みてみん)

 挿絵(By みてみん)

 

 ちょっと長くなりましたが、一度でいけそうな気がしたので、今のところは分割せずに漫画にするつもりでいます。

 しかし、全然、漫画に思えませんねぇ。

 ただ、漫画には思えませんが、それでも文章を省略できる良さはあるような気がして来ました。エッセイにすると、どうしても“書いておかなくちゃ”で文を追加して、省略できる文まで書いちゃってますが、漫画だと逆で“できる限り削らなくちゃ”って意識で作るので大胆に省略できるってイメージですかね。

 余談ですが、「トランプ関税でドルは基軸通貨の立場が揺らぐかも?」みたいな指摘がありますが、「実はそれこそがトランプ政権の狙いだった」みたいな記事を見かけました。

 「ドルだけじゃなく、ユーロや円にも基軸通貨となって責任を果たして欲しい」

 みたいな話ですね。

 基軸通貨である事にはメリットだけじゃなく、デメリットもあります。そのデメリットを分散したい…… とかなんとか。

 それがもし仮に本当だとするのなら、“日本円”には問題があります。国の借金が大き過ぎて、金利が上げられないのですね。基軸通貨は金利が低い訳にはいきません。これを解決する為には、ここで提案した方法を使うしかないと思います。

オマケ

挿絵(By みてみん)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ