表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

14/53

13.番外編 生成AIを試してみる

 今回は趣向を少し変えて、コミック生成AIがあると知ったので、ちょっと試してみました。

 https://comicai.ai/ja/?s=touya

 『COMICAI』って、サイトです。

 

 始める前は、ストーリーを入力したら、簡単に漫画を自動的に描いてくれるような機能を想像していたのですが、結論から言うとそこまで便利なものではありませんでした。

 “そのイナゴが入った虫かごには、何故かおふだが貼ってあった”って、ショートショートを少し短くしたの入力したのですが、二人とも女なのに何故か唄枝さんの方を男として描いたり、キャラデザをしてから生成し始めたのに、そのキャラとまったく違うキャラを描いたり。

 「こりゃ、無理だ」と、思って一度は諦めたのですが、しばらくして「四コマ漫画、一つくらいならがんばれるかな?」と思い直して、「口裂け女とマスク」って四コマ漫画をAIでリメイクしてみる事に。

 ちなみに、コミポを応用して作ったのはこんな感じです。

 挿絵(By みてみん)

 ストーリーは以下のようなものを入力してみました。

 

 ******

 

 夜、街中をメガネのサラリーマンが帰宅している。

 目の前に、マスクを付けた女が現れた。

 マスクの女は言う。

 「私、綺麗?」

 サラリーマンは返す。

 「綺麗ですよ」

 マスクの女は何も言わない。

 サラリーマンは不思議に思い、尋ねる。

 「マスク、取らないんですか? ”これでも”ってやつ」

 マスクの女の声は小さくてはっきりとは聞き取れない。サラリーマンが大きな声で確かめるように返す。

 「え? コロナが心配? もう、大丈夫だと思いますけどね、屋外だし」

 

 ******

 

 まずはキャラデザです。

 いくらやっても思う通りにならなかったので、これで妥協しました。

 

 ・サラリーマン

 挿絵(By みてみん)

 

 ・口裂け女

 挿絵(By みてみん)

 

 それで作り始めたのですが、何故か同じデザインのキャラを出力してくれないのです。

 (が、この当時はそうだったのですが、2023年12月6日現在、試してみたら改善していました。でも、まだ不充分な気がしますが)。

 どうプロンプトを入力しても、思う通りの感じになってくれなかったので、参考に以前に作った絵をアップロードしてみました。すると、「まあ。まだマシかな?」と思えるレベルになったので、その方法でいくことにしました。各コマ、アップロードで生成しました。

 多分、できると思うのですが、どうすれば四コマ漫画の並びにできるのかが分からなかったので、結局は1コマずつ分解して並べ直してそれで四コマ漫画にしてみました。

 それがこれです。

 挿絵(By みてみん)

 

 御覧の通り、最初のキャラデザとはかけ離れています。因みに最後のシーンは、プロンプトだけにしたら、何故かサラリーマンと口裂け女が融合した謎の生物をAIは生み出しました。

 「夜の街、道路、手前にサラリーマンの後ろ姿、奥にマスクの女性」

 みたいな感じの指示を出したのですがね。

 

 やってみた感想ですが、多分、工夫をすれば効率良く漫画を描ける可能性はあるのじゃないか? とは思いました。

 この機能でベースを作って、それを下絵にって感じもできるかも、だし。

 (ただ、漫画生成ってよりも、イラスト生成ツールって気がしましたが)

 正直、あまり楽しくはなかったです。

 いえ、これだと語弊がありますね。自分の絵とプロンプトを元に、AIがイラストを生成するのを見るのは楽しかったです(今後、個人的に時々遊んでみるかもしれない)。でも、やっぱり、創作の楽しさとは別物な気がしました。

 趣味なので、やっぱり楽しくないと駄目ですよね。

 なので、個人的には今のところ、これ以上は手を出さないつもりでいます。今後、AIを巡る法律がどうなるかも分かりませんし。

 

 因みに、かなりの量のイラストが無料で生成できるので、このサイトはイラスト生成AIとしては優秀かもしれません。

 ・おまけ

 挿絵(By みてみん)

 挿絵(By みてみん)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ