12.もういっちょ似たようなのでチャレンジ5
そんな訳で、コミカライズしてみました。
でもって、今回は新たな発見がありました。なんと画像もエクセルで半透明化できたのです! 音楽作っていた頃にさんざん探した(つもり)のですが、見つけられなかったのでちょっと驚いています(それとも旧バージョンではなかったのですかね?)。
やり方は、画像を選択し、右クリック、図の書式設定、図を選択、するとその中に“図の透明度”ってのがあるのでそれをいじれば半透明化できます。早速使ってみました。これでまた創作の幅が広がったぜ!
……巧く活かせるかどうかは分かりませんが。
細かい点としては、コミポを応用したこのやり方の場合、難しい所から描き始めた方が良いってのを悟りました。
四コマ漫画“想定内”って列の3コマ目、篠崎さんが否定の為に手を左右に動かしているシーンがありますが、これ、腕の角度がおかしいですよね? 素直に間違えたので直そうかと思ったのですが、その前に既に顔を描いていて、コストをかける程でもないかと思って断念したんです。振っている腕から描いていたら、描き直せたのに…… ってちょっと悔しかった。
反省点としては、最後の“エロい女は実在する!”ですが、頭の中でイメージしていたテンポでは、三コマで間を作って最後に『エロい女は実在する!』って文字を出す感じでちょうど良かったのですが、実際にやってみたら4コマで間を作って、「どうして分かったんだろう?」のセリフと同時に『エロい女は実在する!』という文字を出す方が良かったかな? と。
今回は、こんなところです。




