10.もういっちょ似たようなのでチャレンジ3
そんな訳で、コミカライズしました。
一列目ですが、説明と同時進行で絵で話が進むって手法(?)に、ずっと憧れていたのでやってみました。文章だけで表現する小説の場合、こーいうのって凄く難しいのですよ。と言うかできないですかね?
今回、久しぶりに新たなテクニックを取り入れてみました。まー、テクニックってほど大袈裟なものでもないのですが、エクセルの吹き出しの類(セリフとか書くやつね)がちょっとあまりデザインが良くないので、一部、コミポの方を使ってみたんです。
前にWinShotで画像を切り取るやり方を説明しましたが、なんとコミポでオブジェクトを選択し、コピーするとそのまま画像をコピーできる事を発見してしまったのです。しかも、透過を残したまま。なので、それをそのまま貼り付けて大きさを良い感じにすれば比較的楽にコミポの吹き出しを活用できるのです。
ただ、やっぱりエクセルの図形の方がお手軽です。エクセルの図形の場合、半透明化も簡単にできますしね(AzPainter2を使えば、コミポの吹き出しでも半透明化できるのですが、ちょっと面倒です)。
特記事項は以上です。
後は、もう少しくらいはセリフの吹き出し位置を考えた方が良かったと反省しました。先に読ませたいセリフは、右斜め上に置いた方が良いですね~
次からは気を付けようと思います。
コミカライズとはあまり関係がないのですが、エクセルのオブジェクト選択でコピーして、ペイントにペーストすると何故か画像が大きくなってしまう現象が起こるようになってしまいました。
何故?
ま、どうせ画面に合わせてリサイズされるでしょうから大きな影響はなさそうですが(大きくなり過ぎるようだったら、縮小を使います)。




