表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

11/52

10.もういっちょ似たようなのでチャレンジ3

 挿絵(By みてみん)

 挿絵(By みてみん)

 挿絵(By みてみん)

 

 そんな訳で、コミカライズしました。

 一列目ですが、説明と同時進行で絵で話が進むって手法(?)に、ずっと憧れていたのでやってみました。文章だけで表現する小説の場合、こーいうのって凄く難しいのですよ。と言うかできないですかね?

 今回、久しぶりに新たなテクニックを取り入れてみました。まー、テクニックってほど大袈裟なものでもないのですが、エクセルの吹き出しの類(セリフとか書くやつね)がちょっとあまりデザインが良くないので、一部、コミポの方を使ってみたんです。

 前にWinShotで画像を切り取るやり方を説明しましたが、なんとコミポでオブジェクトを選択し、コピーするとそのまま画像をコピーできる事を発見してしまったのです。しかも、透過を残したまま。なので、それをそのまま貼り付けて大きさを良い感じにすれば比較的楽にコミポの吹き出しを活用できるのです。

 ただ、やっぱりエクセルの図形の方がお手軽です。エクセルの図形の場合、半透明化も簡単にできますしね(AzPainter2を使えば、コミポの吹き出しでも半透明化できるのですが、ちょっと面倒です)。

 特記事項は以上です。

 後は、もう少しくらいはセリフの吹き出し位置を考えた方が良かったと反省しました。先に読ませたいセリフは、右斜め上に置いた方が良いですね~

 次からは気を付けようと思います。

 

 コミカライズとはあまり関係がないのですが、エクセルのオブジェクト選択でコピーして、ペイントにペーストすると何故か画像が大きくなってしまう現象が起こるようになってしまいました。

 何故?

 ま、どうせ画面に合わせてリサイズされるでしょうから大きな影響はなさそうですが(大きくなり過ぎるようだったら、縮小を使います)。

 おまけ

 挿絵(By みてみん)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ