表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
87/101

第85話、その後……。

安部あべさん‼」


 家から、数頭の猟犬と共に出てきた祐也ゆうやに声がかけられた。


「……又、貴方かな……」


 猟犬が、唸るのを簡単な指示で抑え、ため息をつく。


「すんませんが、安部は旧姓です。そう度々来んといてくれんかなぁ」

「じゃぁ、清水しみずさん‼あの、5年前の件について教えて下さい‼」

「もう、終わったやろ。示談も終了して、大学も自主退学しとるのに……何なん?」


 ラフなチェックのシャツとデニムの祐也は24歳である。




 帰国後、正式に示談で終了した後、退学し、両親と話し合いをして空き家になっていた、清水家の隣の家とその周囲の土地を購入した。

 そして、猟銃免許を取得し猟友会に入った。

 猟犬を育てる事も始めた。


 隣の家の婿の醍醐だいごや、少し下に同じように家を譲り受け移り住んだ日向ひなたと共に、地域を変えていくことを始めている。


 醍醐の妻の風遊ふゆや、日向の妻のただすは只今子育て真っ最中で、それと共に4年前から閉校となった小学校を借り受け、校舎を二階をすべて図書館に、一階と元運動場は広場兼喫茶店、お土産物を販売している。

 道の駅ではなく、街の古書店とやり取りをして珍しい古書を大量に購入し、専門書や地域の歴史の本など幅広く、一階には絵本コーナーもある。

 司書もおり、ちょっとした専門図書館となっている。

 地元の人は無料で借りることができ、その他の人には登録制、年間使用料を払って貰う。

 そして、喫茶店はハーブティやハーブのお菓子に、お土産物は地元の山菜、野菜、果物、そして猟友会の捕った獣の燻製などが売られている。


 そしてその近くに、今度幼稚園ができる予定である。

 まだ、日向たちの子供が入園予定だが、少しずつこの風景や、祐也たちの取り組みに、街からこちらに引っ越すまでは行かないにしろ、子供をのびのびとした所でと望む親も出て来はじめた。


 そうして、この5年の間に、のどかで穏やかに変わりつつある地域に、侵入するもの……。


 祐也は渋い顔で応対する。


「違います‼イングランドでの事件の件です‼」

「はぁ?それも、相手側が示談希望しとるし?弁護士にお任せしとるんやけど」


 イングランドでの暴行事件は、国際弁護士を通じて裁判となり、少年時代の事や、その件で叔母……実母等に暴言を吐いた国会議員だった被告の父も、バッシングを受けてやめざるを得なかった。

 少年時代に祐也に暴力を働いた人々は、世間からも批判を浴びた。


「違います‼イングランドの貴族が自分の娘たちに対する、虐待……確か、誘拐された」

「止めてくれんか‼」


 祐也は厳しく言い放つ。


「家族がおるんや‼幼い子供も‼何聞かせるんで‼」

「……パパ?」


 引き戸が開き、顔を覗かせる小さい影。

 クリクリっとした大きな瞳の可愛らしい……。


「撮らんといてくれんか‼……穐斗あきと。はよ、おはいり」

「あきと、アンジュも行く?」

「お待ちや」

「うん‼」


入っていく。


「あのお子さんは、5年前の……お友達のお名前を?」

「個人情報や‼いわんといてくれんかな?訴えるで?帰ってや。警察を呼ぶで?」

「わ、解りました‼失礼します」




 帰っていったのを確認し、


「穐斗?かまんよ」

「「わーい‼」」


出てくるのは『穐斗』とポッコリとしたお腹のマタニティルックの女性。

 そしてジャック・ラッセル・テリア。


「パパ~、パパ~‼だっこ‼」

「祐也~、祐也~‼だっこ‼」


 妻子と足元で走り回る犬に、ため息をつく。


「こーら、ほたる。お腹の子供に悪いけん、いけんいうたやろが。穐斗も……誰に似たんか、ほら‼」


 ぺしょっと転んだ子供が、


「う、うわぁぁーん……」

「ほら、穐斗」

「パパ~」


父親に抱き上げて貰い、ひっくひっくしていたものの、えへへと笑う。


「パパ~だいしゅき‼」

「あー、穐斗ずるーい。祐也はママの~‼」

「ハイハイ。喧嘩せられん……あー、パパはお仕事に~」


 山の方から声が響く。


「祐也‼まだこんのか?」


 日向の声である。


「すんません‼日向さん。取材のがきとって、すぐ行くけん」

「まちよるぞ‼こっちじゃ‼」


 あぁぁ、又遅刻と怒られるなぁと思いつつ、


「穐斗、蛍。じいちゃんのおうちに行っとき。ほら、じいちゃんおるで?」

「……祐也に言われると微妙やけどなぁ……」


 隣の家から出てきたのは、醍醐。


「言っとって、穐斗を孫っていよるでしょうが?」

「それはそれ。ほら、穐斗。蛍もおいでや。これ以上祐也かまっとったら、ひながおこるで?こーんなの」


 目をつり上げて見せる。


「あほか~‼お前もこいや‼新人研修や‼一番お前がサボっとるが‼」


 日向の声に、


「あーうるさ、耳がつんぼになるがな。いくわい。ほんなら」

「「「いってこうわい」」」


 祐也たちの声に、穐斗と蛍は手を振り、


「いっておいでや」




 山は温もりと、優しさを取り戻していく。

 苦しみと哀しみを、せせらぎに変えて、川に流し、海に還すのだ……。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ