表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
80/101

第78話、ようやく、祐也と穐斗は再会です。その前に。

 支度を済ませた一行は、集まる。

 ちなみに愛妻家のガラハッドは、モルガーナだけは絶対駄目‼と断言し、


「又……貴方は。私を社交界にも出さないから気難しいって言われるのよ?」

「駄目だ‼モーリィはこんなに美しくて愛らしくて、私の大切なレディなんだよ‼この貴婦人に誰もが振り返る‼見せたら絶対に魅力的チャーミングだと‼モーリィは私の宝物なんだ‼」

「貴方。またウェインが呆れているわよ?」


少し頬を染めたモルガーナはたしなめるが、


「親が愛情を示すことで、息子は育つ‼いい子に育った‼レッドも、今は反抗期だが、いつかはちゃんと分かってくれるとも‼」

「……ごめん。無駄に暑苦しくて」


ウェインの一言に、くれないは、


『ごめん?何で?んーと、英語は全部理解できなかったけど、ガラハッドさんがモルガーナさんを大好きで大切って言ってるのと、家族を大事にするって言ってるんでしょ?それが普通じゃないの?ウェインさん‼』


 ビシッ‼


指を突きつける。


『両親に大事にされてて、愛されてるのを感謝しなきゃ駄目だよ‼そう言うことを知らない人だっているの‼またーとかじゃないよ‼』

『えっ‼』


 日向ひなたが、答える。


「俺の妻のただすは、性別による差別を受けて育った、言葉などによる虐待児なんだ。『女だから言うことを聞け』『女の癖に』『お前は役に立たない』……学校も進学させてくれず、そのまま年上の男と結婚まっしぐらで、幼馴染みで、俺も家族とうまくいかずにいたから一緒に逃走。そのまま結婚だ」

「昔の封建的……その家族は馬鹿だね‼そんな言葉で縛ろうとするなんて……」


 呆れるウェイン。


「で、結婚して、でも、幼馴染みから夫婦って良く解らなかったよ。でも、祐也ゆうや穐斗あきとに会って、色々なことが変えてくれた。傍にいたい。大事にしたい、特別だ……それを言葉にしないといけないんだ。じゃないとお互いの思いは成長しない。そこの……小さい姫のままなんだ。書類だけ夫婦って言っても、それじゃぁ変わらない。ちゃんと言葉にして、お互いが成長するように優しい言葉と言う日を当てたり、水を与えたりしないと、せっかくの芽が死んでしまう……大事なのに、特別なのに……」

「……」

「ガラハッドさんのようにはこの性格だし無理だろうが、日本に帰ったら、妻と生まれてくる子供の為に、ちゃんと言葉にしたいと……思ってる」


 うっすら頬を赤くして照れたように眼鏡を指で押し上げる。


「で、準備は大丈夫か?ウェイン?」

「あ、あぁ、これを持ってきてるし」

『あぁぁ~‼アーサー王伝説の映画の時の‼借りてきたの?』


 紅の一言に、ベルトに吊るしたウェインは慣れたようにかちゃっと動かし、


「これは元々僕の家が代々受け継いできたもので、悪魔払いの剣と言われているんだ。父はあれだから……」

「ははは‼シャベルも、立派な武器だ‼」

『ガラハッドさん、かっこいい‼』


紅の一言で、


「だろう?ホーラ見てみろ。見た目だけ磨いてもいけないんだぞ‼息子よ‼」

『えぇぇぇ?僕、駄目?』

『映画見てるし~普通?ゆうにいちゃんの装備の方がめっちゃくちゃかっこいいよ‼』


示された祐也は、借りた銀の刀を下げていた。


「あれ?お前、刀扱えたのか?」

「父に少々教わってたんです。言葉が分からなくて、引きこもっていた時に、連れていって貰って。一応。でも、日本のと違うのでそれがどうなるかですね。華美にこだわりすぎて逆に折れたらなぁとか。これは突き刺し中心です。日本刀は叩き潰す‼ですし」

「居合は‼」

「あれは、流す感じですね。無駄な動きを削いで、そのぶんを刃に……まぁ、先輩。何なら父に聞いて下さい。師範ですから」

「ではいくか~‼やったぁ~‼怪奇現象‼」




 真面目に説明をしていた祐也の台詞をぶち壊す、シャベルを担いだガラハッドが叫んだのだった。

ガラハッドさんは、体質的に悪霊や悪いものが寄ってこない体質で、逆にその持っている力によって消滅、もしくは昇天させる無意識悪魔払い体質です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ