表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
57/101

第55話、普段温厚なウェインでも、怒ってしまいました。

 会場には先にウェインの父が向かったと聞き、出掛けていく。


「そう言えば、ウェインのお父さんの名前を聞いてなかった」

「ガラハッドだよ」

「えっ?聖杯伝説の?」

『ゆうにいちゃん。ウェインさん、何々?』


 くれないは、兄の祐也ゆうやに窓にベッタリはダメと言われ、渋々パディントンベアをだっこしていた。


『あぁ、ウェインのお父さんの名前を聞いてなくてビックリしたんだ。ガラハッドさんって言うんだって』

『アーサー王伝説の?ランスロットの息子の?ウェインさんもアーサー王の甥のガウェインですよね?偶然ですか?』

『偶然と言うか、父方の祖父が付けてくれたんだ。僕の家は代々長男の名前は、祖父がつけるから』

『へぇ……素敵ですね。うちの家なんか、上の兄ちゃんは一番目だから一平いっぺい。うちは生まれた時に、ほっぺたが赤いから最初はあかにするって、で、母さんが「ぼけ~‼そんなんで名前になるかね‼何考えよんよ‼」って怒鳴り飛ばして、で赤から紅になったんよ。それと妹は、丁度、兄ちゃんが七五三しちごさんの準備をせないかん言うた時に生まれたけん、そこの神社の神様からもろたんよ』


 方言もあり、祐也が通訳をする。


『へぇ……神様の……』

『言うても、動物園のアフリカゾウの女の子も同じ媛ちゃんや。見たことあるけど可愛いんよ?』

『アフリカゾウ……』

『うん。日本の動物園は特にアフリカゾウの高齢化が問題なんやって。でね?愛媛県のとべ動物園っていう所にアフさんっていうお父さんゾウとリカさんていうお母さんゾウがおって、子供が生まれたんよ。でもねぇ、リカさん、子育てできんかって、生まれた赤ん坊が危ない言うて、人工飼育で育てたんよ。で、その子の名前が媛ちゃんや。でももっと凄いんは、飼育員さんや』


 目をキラキラさせる。


『何かあんまりうちにはわからんのやけど、ゾウさんてお母さんをトップにした家族が中心で群れを作るんやって、で、人工飼育の媛ちゃんが、自分の子やって思い出すようにって、仕切りの向こうから触れさせて、分からせるようにしたんやって。その上、砥夢とむくんて子供が生まれてな?子育て大丈夫か‼言うて心配しよったら、次は自分で子育てして、媛ちゃんとも一緒に生活できるようになったんやって』

『それは、周囲の努力の賜物だね』

『そうなんよ。やけんね。生きるって凄いなぁって思うわ』


 にっこり笑う。


『ウェインさんも、ゆうにいちゃんみたいにいっつも笑顔でおるけど、大変なことも一杯あると思う。そういう時は、うちは弓道で、上の兄ちゃんと媛は柔道しよるけん、投げ飛ばして発散しよるけど、ゆうにいちゃんもウェインさんも大変やったら、愚痴でもおいいよ?……考えよって何も言わんのを、側でみよるんも辛いんで?』

『紅……』


 二人ははっとした顔をする。


『あぁぁ、ゆうにいちゃん、ウェインさん。ヨォ考えたら、お腹すいた~‼』

『向こうで、食べられるよ?』

『本当?やったぁ‼』




 丁度その頃、婚約を控え、その前にと仕事で訪れていたイングランドで、日本の取材陣に囲まれているのは……祐也の実の父親である。

 知人のつてをたより、今回のパーティに向かったのは仕事のつてや、正式に婚約する京都の女性にこういう友人がいると写真等で知らせたかったのもある。

 それなのに……、


『お話を聞かせて下さい‼』

『10年程前の、貴方がオーストラリアでいらっしゃった頃に、ある事件が明るみになりましたよね?』

『ご存知でしたか?』

『はぁ?どういうことでしょう?私はこれから……』


電話がなり、相手が婚約者の電話だと気がつき取ると、


『すんまへんなぁ……』

『あぁ、お父さん。どうされました?』

『どうされましたも、あらぁへんわ‼あてらの誇りをズタズタに、あての娘や、あてらの家が今どないなんか分からしまへんのか‼』

『ど、どういうことでしょう?』

『そこの取材陣に聞いてみなはれ‼婚約はなかったことに‼ほなな?』


 ガチャン‼


電話が切れ、折り返すも、


『お客様の電話はお繋ぎできません……』


となる。


 どういうことだ⁉

 婚約もほぼ決まり、順風満帆の道が開けたはずなのに……。


『10年前‼日本人の少年が、オーストラリアで行方不明と警察に通報があり、捜索すると、首都の反対側で発見保護された事件は覚えていらっしゃいますか‼』

『その少年の父親が貴方だというのは本当ですか?』

『しかも‼その少年を、当時の奥さんやその子供さんとで虐待したというのは‼』


 青ざめる。

 どういう事だ?

 その話は揉み消しているはずだ。

 それなのに、どうして……。




と、一台の車が入ってきた。

 扉が開かれ現れたのは、有名な若手俳優のガウェイン・ルーサーウェインと、そして……。


 男は、周囲の注目を忘れ、かき分ける。


『このくそがきがぁぁ‼又貴様か‼貴様のせいでぇぇぇ‼』


 振り返った青年は、目を見開き、ザァァっと血の気がひいた顔で立ちすくむ。


『貴様のせいで‼お前の母親とは遊びだった‼子供ができたから結婚してやったと言うのに‼子供を残して逃げ出しやがってぇぇ‼』

「あ、あぁぁ……」


 首を振り、嫌だと言いたげによろめく青年につかみかかり、殴り付ける。


「何をするんだ‼僕の親友に⁉」


 もう一度殴ろうとした男を引き剥がし、羽交い締めにしたのはガウェイン。


「ヤードを‼すぐに‼僕の友人は無抵抗の留学生だ‼早く‼」

『ゆうにいちゃん‼やぁぁ‼』


 意識を失い、倒れ込んでしまった青年を、お人形のように可愛らしい少女が、


「head‼brother head‼」


片言の英語で、頭を打ったと訴える。

 周囲は騒然となったのだった。

愛媛県立とべ動物園は、人工飼育でシロクマのピース(女の子です)、12月1日生まれです。と、アフリカゾウの女の子の媛ちゃんの人工飼育に成功し、そして、母親の元に、群れに返した事で知られています。

ワシントン条約もあり、日本の動物園にいるアフリカゾウは高齢化が進み、数が減少しています。その中で3頭の子供を産んだ夫婦に、子供が見られるのはたしかここだけかと思います。

妹に砥愛とあちゃんがいます。

そして、砥夢くんは、婿養子に行ったのですが、奥さんは10才ほど年上だそうです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ