表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
43/101

第42話、穐斗の体調は余りよくないのですが、頑張ったのでした。

 翌日、元気な双子の叔父になる紫野むらさきの標野しめのは、朝届いた荷物を広げていく。


「見とうみ、これがベベで、帯にかんざしや。最近は着物を着るんは減ってきとるけど、綺麗やろ?」

「昔の十二単は色あわせを楽しんで、景色ごとに、重ねる色を変えていきはったんで……でも、あきちゃんは、こっちの大人びたんよりかいらしいこの色があうん違うやろか?」

「わぁぁ……桜、あれ?母さんは、黄色の……でも、うわぁぁ‼帯が綺麗な形になっとる」

「こ、この年で、恥ずかしいわ」


 先に着替えを恋人の醍醐だいごに手伝って貰っていた風遊ふゆは頬を赤くする。


「嫌やわ。かいらしいのと、大人びたのを選んだんよ。上は落ち着いた黄色でグラデーションになっとってなぁ、下が緑。やけどなぁ、地味に見えて華やかな桜でなぁ、おかあはんが気に入ってなぁ……これを仕立ててもろうたんや。あぁ、あきちゃんは、あんまりきつうないようにするからなぁ?つろうなったら休もうな?」

「写真とってくれる?スゥ先輩と母さんとお父さんと。撮って祐也とひな先輩に送るんよ」

「かまへんよ~かいらしにとるわ。言うても、元々かいらしいからなぁ」


 糺はほぼ自分で着物を着たのだが、紫野むらさきのが、


「スゥちゃん、それは合わへんわ。帯の形がおかしいて、べべにあわひん」

「そうですか?」

「スゥちゃんの実家はアホやなぁ……こないにかいらしい娘を、可愛がりもできひんのや、やから今はあの状態やで」

「えっ?あの状態って……」


はっとする。

 標野しめのは、あっさりと、


「スゥちゃんを急いで嫁に出そとしたんはなぁ、スゥちゃんのおとうはんとおにいはんが怪しい株に投資して騙されたんやと。その借金を帳消しにして貰うんやって」

「気にせられん。あそこの家がおかしいんやて。それより、ひなぼんとどないなん?」


紫野に、頬を赤くする糺。


「仲良うてご馳走さん。でも、前におうた時よりも、優しい顔しとるで」

「でも、いつも言い合いばっかりで……癇癪起こしてしまうから……嫌われとったらどうしよう……。い、一緒に本当はイングランドに行こうって言ったのに、駄目って……」

「いやぁ、あのひなの性格やったら、先に取材に行って大丈夫やて解ってから連れていくんやないかなぁ?」

「そやな。あのひなは、見た目と内面が全く違うわ。正反対」

「ですかね……最近、手繋いでくれないし……」


 ブー‼


双子が横を向いて吹き出す。


「な、なんですか‼」

「い、いやぁ……あのひなが手を繋ぐ言うん想像できひんかった……」

「はい、あきちゃんはお座りや。お化粧と髪飾ろか」


 何故か一人、重たい帯に、よろけそうになるのをこらえていた穐斗は座らせて貰い、そうすると、大胆に刷毛で白く化粧をして、最近の流行であるまつげをクルンと持ち上げる。


「まつげ足さんでも長いなぁ……マスカラだけちょっとたそか。それと目尻に入れな……それに、醍ちゃん。手伝い」

「何か、娘の着付けの手伝いしとるようですなぁ……あぁ、穐斗。動いたらいかんよ?」


 標野がかつらを乗せてかんざしをさし、その間に醍醐が紅を指す。


「ほーら。みとうみや。藤娘やのうて桜姫や」


 大きな鏡を目の前に差し出され、穐斗はパチパチとまばたきをする。


「これ……僕?」

「私の方が可愛いと思うわ。ちょっとだけ立って。二、三枚だけ、写真撮るわ。そしたら、座って集合写真。あきちゃんと醍ちゃんと風遊さんの写真をとらなぁな?」


 二三枚、写真を撮り、少し目を伏せた横顔に、何時ものえへへっと照れたように首を傾げる顔も撮る。

 様子を見守っていた麒一郎きいちろう晴海はるみも微笑む。

 そして、今度正式な夫婦、家族になる3人を撮ると、


「おいはん、おばはんも、こっちに、一緒に撮りますよって」


糺も含め6人の写真を撮る。


 一番疲れているだろう穐斗は、早々に着替えをさせて横に休ませる。

 写真を撮るのは標野の為、脱がせたのは紫野である。


「紫野お兄さん。ありがとう。綺麗にとれたかなぁ?」

「そら、京都にもおらへん程のべっぴんさんや」

「本当?じゃぁ、京都の……おじいちゃんやおばあちゃんに見せたらどうかなぁ……」


 化粧を落としつつ、紫野は、


「あんベベは、おかあはんが嫁入り前に気にいっとったベベなんよ。おかあはんは賀茂の祭の斎王代に選ばれた京都でも知られたべっぴんさんでなぁ」

「じゃぁ、おじいちゃんが一目ボレ?」

「いや、逆やて。おかあはんがおとうはんに一目惚れで、住んどんが下鴨のほうやのに、松尾の店にかよて、で、好きなんや言うたて聞いたわ。おとうはんはビックリして『……はぁ、そうでっか』しか返さへんかった言うて『いややったら嫌て言うてください‼』言うたら『あての作る菓子をいつもおいしいおいしい言うて笑うてるのがうれしい』言うて、結婚やて。おとうはんの名前は嵐山らんざん嵐山あらしやまから名前とっとって、おかあはんは櫻子さくらこ。醍ちゃんの醍醐は、歴史であるやろ?豊臣秀吉の醍醐の花見から取ったんやで。おとうはんが、おかあはんの櫻子から選んだらしいわ」

「わぁ……おばあちゃん。写真見せて貰ったけど、とっても綺麗で上品で、優しそうな人やなぁって思った通り。おじいちゃんもすごいなぁ」


横にさせ、


「後で見せたげるわ」

「うん」


犬たちに囲まれ目を閉じた穐斗の頭をなで、


「じゃぁ、ちょっと待ちぃや?」


と戻っていき、その後入れ替わるように糺が、


「あきちゃん。写真見る?」


と声をかけ覗き込むと、目を閉じ、穐斗がぐったりとしていた。


「あきちゃん?あきちゃん?」


 そっと揺するが、呼吸は浅く、目を開ける様子はない。


「おじいちゃん‼おばあちゃん‼あきちゃんが‼」


 糺の悲鳴が響いたのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ