第24話、穐斗の家族関係はこんな感じです。
「先輩……大変なことがあったんですか?」
車を回しながら、祐也が問いかける。
「いや、取材が鬱陶しいのと、こいつが、風遊さんに会いたいって」
「はぁ、穐斗のお母さんですし?」
「いや、醍醐は風遊さんが好きなんだ」
祐也に買って貰ったジュースを、飲みかけた穐斗が吹き出す。
「こ、こら‼穐斗‼ティッシュ‼」
「ご、ごめんなさい……鼻痛い……」
「帰ったら、薬を飲むぞ」
「二人とも~?人の恋愛のことを、聞かないふりはやめましょうね?」
ニッコリ笑う醍醐に、穐斗が、
「だ、だってぇ~‼幾ら、醍醐先輩が優しくてかっこよくて、僕の父親よりもできた人でも、母さんあれで36~‼」
「は?」
日向は呆気に取られる。
「ちょっと待て。今、幾つって言った?」
「36才です。母さん、年上ですよ~‼」
「おかしなことを聞いたぞ‼前に聞いたが……高校は……?」
穐斗が、えっと首をかしげて答える。
「母さん、小さいときに子グマ拾って、面倒見てたんです。でも、でっかくなって、もう山に返せないからって特別に動物園に引き取られて~。で、泣いてる母さんにじいちゃんがテディベアをあげたら、テディベアの勉強する~‼って、廃校になってるあの、お祭りの会場でもある中学卒業したら、ドイツに留学して~イングランドに留学してた時に、うちの父に出会っちゃって~お……」
醍醐に口を押さえられもごもごする。
「話色々聞いてますからね。分かった上で好きなんですよ」
「僕の父より、先輩応援したいです‼でも、怖いです‼」
穐斗の声に、
「まぁ……私と風遊さんでは釣り合いませんけど……私は普通ですし……」
「お前のどこが普通だ‼」
突っこみ、日向は、
「まぁ、こういうことと、こちらも糺の執筆に支障も出るし、で邪魔だろうけれどと思ってな」
「はぁ……」
「僕は嬉しいです‼頑張って、母さん口説いて下さい‼僕、弟欲しいです‼」
「ちょっと待て‼穐斗‼母さんの再婚を押していいのか‼」
祐也に、
「うん‼いい‼どうせ、あの人浮気三昧、恋人ばっかりだよ~?倫理観ないもん」
「あっち?イギリスは紳士の国って……」
「……ないない」
視線をそらす。
「あったら、姉ちゃんに、もう一人のモルガーナお姉ちゃんおらんもん」
「モルガーナお姉さんって……」
「母さんと変わらんよ。と言うか、上やったかな?うん、二つ上。僕と同い年と、二つ下の息子がおるけんね」
「はぁぁ‼」
穐斗のあっさりさ加減に、呆れる周囲。
「同じ年の子がガウェイン。下のがモルドレッド、言うんやけど、ウェインは仲良しで、よぉ文通しよるけど、レッドはハーフの僕を馬鹿にしとるなぁ……モルガーナお姉ちゃんは、母さんと仲良しやけん。時々僕にも手紙くれるし、向こうにおいでって言うてくれるけど」
「ちょっと待って‼」
糺が、鶴姫だっこしたまま手をあげる。
「さっきから聞いてるけど‼お姉さんの名前のモルガーナ、マルガレーテはドイツ語読みで、イングランドの名前にしたらマーガレット‼、モルガーナお姉さんの息子のガウェインとモルドレッドって、どう考えても、有名なあの伝説の登場人物と同じ名前じゃないの~?」
「はい。アーサー王伝説です。僕の父、アルテミスって言うんです。でも、女の子の名前が恥ずかしいってアーサーって名乗ってます。昨日、大学の医務室の先生に言われた通り、向こうのじいちゃんはアンブロシアって言って、ユーザー・ペンドラゴンの綴りはほぼ一緒で、読み方を変えたものなので、ユーザーで通してて、モルガーナお姉ちゃんはマルゴーから、姉ちゃんはモルガン・ル・フェイ、モーガンとも言いますよね。そこからです」
「……」
「で、父さんが結婚の時に、母さんに向こうの名前を付けて、グィネヴィアって……で、ブチって」
そら、言うわ……。
と4人は心の中で呟く。
グィネヴィアは、アーサー王伝説の中で、アーサーの王妃であり、アーサー王伝説の第一の騎士ランスロットを惑わし、マルゴーの息子のモルドレッドが、アーサー王が遠征に出ている間に裏切り、終焉を迎えるアーサー王伝説の転機となる鍵を握る存在である。
「先輩‼父から母さん奪って、頑張って下さい‼ランスロット役‼」
「それはぁ……いい意味で言ってます?穐斗くん?」
「だってぇ~僕の父、本当にだらしない最低のアーサーだしぃ~。それだったら湖の騎士のランスロット‼良いじゃないですか。そ、それとも、一つ違いの息子の僕、嫌い?」
ベソをかいた穐斗に、
「それはないんですけど、逆に、反対するのかと……」
「全くありません‼どうぞ‼僕のお父さんになって下さい‼あ、でも、先輩京都に戻るんですよね?」
「いえ、あぁ、知りませんでしたっけ?私の家は遡れば、元々奈良時代のとある姓に繋がるんですよ~。藤原氏に政権を奪われ、没落して本家は途絶えて、分家のそのまた分家になるんですけどね~?本家が途絶えた時に、一度、地方に下っていた分家にある程度の色々なものを送ったらしいと聞いていて、それを調べる為にこっちに来たんですよ~。でも、余り詳しく調べずにポッと来たもので、困っていたらその時に祐也君に知り合って、色々と考古館とか連れていって貰って、それに、市の図書館と県の図書館も。まだまだ調べ足りませんし~それに調べ始めると、色々と知りたくなるので、ホタルを見に来たでしょう?初夏に。そうしたら、この地域のことも知りたくなって……親には伝えたんですよ。こっちにいるって。そうしたら、両親は賛成してくれたんですけど、鬱陶しいのが……」
遠い目をする醍醐に、
「頑張って下さい‼僕も応援します‼」
「じゃぁ、春にでも一緒に行きますか?祭に」
「えぇ‼行ってみたいです‼葵祭ですよね‼わぁぁ‼斎王代の神事は見れないんですよね。でも、でも‼」
「店は松尾大社の近くなんですけど、祖母の実家が賀茂姓なんですよ。道沿いに家があって、二階から見るんが、毎年恒例です。今年は、二人がサークルに入る前でしたから、来年は見に行きますか」
と言う感じで、家に帰っていったのだった。
すみません(。´Д⊂)
本当は、穐斗の設定を使って書きたかったんです……。
ちなみに、これは私の薄く浅い研究成果ですが、
アーサー王伝説は、
・アーサー王、抜けない剣を抜いて、闘うイングランドの伝説とも、実際にいたとも言われる人物。円卓の騎士団のリーダー。円卓とは平等と言う意味があり、当時、イングランドはケーキ・ド・トーアへと言う小さい小国の王がおり、戦いを続けていたが、ローマよりキリスト教を携えた兵士がイングランドを攻めたときに、バラバラで闘うのではなく、小国同士が集まって至高王『アルドリー』を決めて立ち向かったと言う『ガリア戦記』に記載が少々あり、そこからアーサーは生まれたと言われています。
・アーサーの父、ユーザー・ペンドラゴン。ユーザーの別称がアンブロシス。ウーサー、ウーゼルとも表記。敵国の王妃イグレインに恋をして、魔法使いマーリンの力により敵王ゴルロイスに姿を変えて、生まれたのがアーサー。後に敵国は滅び、イグレインは正式に王妃となる。アーサーはマーリンに育てられる。
・マーリン、当時随一の魔法使いであり、現代の研究ではイギリスの魔法使いであるドルイドであったと言われる。とても優れた人物だが、恋人であり同じく魔法使いである湖の乙女ヴィヴィアンに捕まったりと少し抜けている。
・モルゴー、アーサーの異父姉。ガウェインとモルドレッドの母。ちなみに、この兄弟は父親が違う。
・モーガン・ル・フェイ、もしくはモルガンとも。妖姫とも、妖精とも……不思議な存在であり、アーサーの敵になったりしている。アーサーの異父姉。
・グィネヴィア、アーサーの王妃で、アーサー王伝説は騎士の話が混じっていて、ヨーロッパでの騎士と言うのは、永遠の愛を誓うのは妻ではなく主君の妻であったり、伯父の妻であったりするのですが、清らかな、敬愛の愛情であり、それを美徳としています。それ以上になるとNGです。で、湖の騎士のランスロットとの恋物語が破滅を呼びます。
・トリスタン、アイルランド王マルクの甥。竜退治やイズー(イゾルテ)との恋物語で有名。
・ランスロット、湖の騎士。この世でもっとも誉れ高き最高の騎士、第一の騎士として有名。
・ガウェイン、モルゴーの息子
・モルドレッド、ガウェインの異父弟、王位の簒奪を企み、アーサーと闘う。
・パーシヴァル、ペリノア王の息子
・ガラハッド、ランスロットとカーボネックのエレインとの間の息子。聖杯伝説の主な主人公。聖杯を見つけたとも言われている。
って、思い出したり足りなくて調べたのにぃぃm(。≧Д≦。)m
でした。




