表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

413/1167

女の子らしい?


 侍従達は、アルバンさんを残してどこかへ消えた。まだなにか、用意しないといけないものがあるらしい。侍従の仕事は大変だが、誇らしいものでもあるよう。てまどるかもしれませんが、迎えが来るまでにはきちんと準備を整えますので、と、ふたりは胸を張っていた。

 食事会へついてくるのは、アルバンさんと、ツァルレスさんだそうだ。なんにも心配はありません、と、アルバンさんは安心させるみたいに云ってくれた。侍従や従僕というのは数を揃えればいいものではなくて、()()()とした仕事のできる者を、必要なだけ揃えていればいいのだそう。やはり、侍従の仕事に誇りを持っている。

 宮廷魔導士達が戻り、「寝室」の一角に、洗面台を設けてくれた。といっても、丁度いい大きさと高さの台に、はぶらしとハーブを浸したお酒の壜、洗面器が置いてあるだけ。お酒はマウスウォッシュで、わたしが好むようにと、スペアミントの風味が強い。口をゆすいだ水は洗面器に出し、侍従が捨てに行ってくれる。単純なものだが、高さが本当に丁度いいので、使い心地は絶対に最高だ。


 ヴァグエット先生も、問題が起こらないように、食事会に同行してくれる。問題というのは、食べものが足りないとか、食器が不足しているとか、そういうことだ。

 それと、当然のように、ドゥピュイス先生も来てくれる。具合が悪くなる可能性もあるので、ありがたい。

 エルノアクス侯爵やツェスブロン男爵との会食は、半分以上戦闘についての会話をしていたから、二度目からはそこまで緊張はしなかった。というか、緊張はしていても、気まずい時にはリザードマンやピルバグについて話を振ればいい、と思っていた、気がする。なにより、指揮官三人であれやこれやと作戦を練っていてくれたので、わたしは八割の時間置物になっていた。

 しかし今回は、戦闘とは無縁のサシャ卿が居るのだ。そして、その奥さん、デライ夫人が居る。女性も一緒に食事をとるなんて、ロウセット邸以来ではないだろうか。やっぱり、遙か遠い昔のように感じる。

 緊張する自信がある。その揚げ句に倒れでもしたらみっともないので、医者が居るのは助かる。


 侍従ふたりが満足顔で戻ってきた時、わたしは宝石箱を開いて覗きこんでいた。アクセサリが沢山詰まっている箱だ。武器に変化させやすいようなものはないかと思ったが、大体が華奢な金属のわっかや鎖に、大振りの宝石がとりつけられている。メタル? とかパンク? みたいな、ごつい金属製のバングルとか、ないものだろうか。

「この耳飾りはいかがですか?」

 アルバンさんは、わたしが装飾品に興味を持ったことが嬉しいらしく、しきりとすすめてくる。「あめのさまの肌の色が映えます」

「あめのさま、準備は滞りなく終わりました」

 ツァルレスさんがにっこりして、宝石箱の中身をあらためはじめた。すぐさま、侍従三人で、あれがいいこれが似合うと、アクセサリを選びはじめる。このままだと、ピアスホールを片耳に十くらい開けないといけなくなるかもしれない。

 わたしはベッドに腰掛けて、ぼーっとしていた。ポケットのなかの、スゥーリーの様子を見る。このドレスにも、さっき突貫でポケットをつくってもらった。スゥーリーはぐっすりだ。

「迎えが参りました!」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ