ピルバグの王 3
聖女というものの大きさを思い知った。ランベールさんの言葉に、兵達が深く頷いたから。
こうやってわたしは、ひとを死地へと送り続けるのか。
ランベールさんが指示を出すと、兵達が動いた。ピルバグの王は、わたし達が居るのとは反対の壁沿いに居て、体の側面をこちらへ向けている。わたし達は、ピルバグの側面へ正対し、慎重に進んだ。
半分くらい進んだところで、ピルバグがこちらへ顔を向けた。外殻が硬いからか、動きはぎこちない。ランベールさんが云う。
「脚を落とせ」
魔法が一斉に打ち出された。わたしも、苦手だがピルバグに一番効果のある、炎を出す。狙いは沢山ある脚のうちの、一本。
流石に、巨大になれる程食べてきた、ピルバグの王は、ほかとは違った。硬い。脚でさえも、一撃では落とせない。体の大きさに比べたら細いだろうが、人間の脚くらいある太さなのだ。
魔法が複数あたったところは、それでもやはり、落とせた。でも、沢山あるうちの二本か三本落ちただけだ。移動力を損なうことはできない。
ピルバグの王は怒ったらしかった。耳障りな叫び声を上げ、じたばたと暴れている。人間で云ったら、地団駄を踏んでいるような状態だろうか。だが、体積も重量も桁違いなのだ。洞窟全体が揺れ、わたし達はよろける。それでも槍兵は持ち堪え、ピルバグの王の突進に対応した。
三人弾き飛ばされた。槍が折れ、宙を舞う。
全部ではない。残っている兵がすぐに穴を埋める。後列も、よろけながらも魔法をつかった。わたしはさっきのように、灰に、とやったのだが、標的が大きすぎる所為か、向かって右半面に火がついただけだった。それも、地団駄を踏まれ、洞窟が揺れることで集中が途切れ、すぐに消えてしまう。魔力の無駄だ。小さな魔法を複数あてるほうが失敗がない。
ピルバグの王が頭を傾けた。「さがれ!」
ランベールさんが叫び、わたし達はさがる。あの動作の後は、毒か魔法だ。
魔法だった。あられのまざった冷風だ。拙い、と思って、とっさに槍兵の前に炎の壁をつくる。
相殺できた。ぎりぎりだ。じゅわじゅわと音がして、湯気で視野が悪くなる。
ざかざかとタイヤがからまわりするみたいな音がした。
突進だ。
「左右に避けろ!」
ランベールさんが指示を出した。でも、中央付近の兵は遅れた。
ピルバグの王が逃げ遅れた兵達を弾き飛ばした。
わたし達は分断された。
兵の立ち直りははやい。分断されて、ほとんど半分になっても、すぐに隊列を組み直す。ピルバグの王の巨体に隠れて見えないが、向こう側もすぐに立ち直ったようだ。その上、攻撃を仕掛けているらしく、ピルバグの王が身をよじっていやがっている。
ランベールさんがあちらに居て、声がはっきり聴こえない。こちら側の人間で一番位が高いのはわたしだ。わたしが指揮を執らないといけない。
「槍の間隔をもっと詰めて!」
わたしが指揮を執ることに、兵は疑問を感じないようだ。言葉の通り槍兵がかたまる。人数が相当に少ない。「魔法を! 脚を狙って!」
あの突進と、地団駄は厄介だ。脚を落とさないといけない。動けなくすればなんとかなる。
「聖女さま!」
わたしはピルバグの王へ向かって走っていく。わたしは斧を持っている。それに魔法もつかえる。
脚を落とさなきゃ。
ブックマーク40になりました! ありがとうございます。




