表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
21/1167

船上の夜 1


 気分が悪い。

 目が覚めて、ベッドのそばに置いてあったくつにあしをつっこみ、浴室へ駈け込んで、顔を洗った。髪が濡れるのもかまわずに、しつこくごしごしと。

 まだ、蛇の匂いがしている気がする。体液でひきつった肌の、あの心地ときたら、気色が悪くて。

 息を整える。浴室にも、はめ殺しだが窓はある。外はくらい。もとの世界の常識が通用するのなら、今は夜だ。


 ノックの音がした。「聖女さま」

「……はい」

 手で顔を拭う。髪は魔法で乾かした。「ブェト・ルオ・ビイ・メット」

 弱い光をあらわせ。

 魔法は便利だ。何十年もつかってきたみたいに、息をするみたいに、簡単につかえる。

 掌に、ふわふわとまあるく耀く光をのせて、移動した。淡いオレンジ色で、小さな太陽のようだ。

 部屋には、ツェレスタンさんと、傷痕のひと――――マーリスさんが居る。わたしに声をかけたのは、ツェレスタンさんだ。

 ツェレスタンさんはかしこまって、胸に手をあててお辞儀をする。

「お加減が宜しくないので……?」

 小さく頭を振った。ツェレスタンさんはほっとしたみたいで、微笑む。「今、外は魔力が凝って、なにも見えない程です。魔力の|恢復(かいふく)《かいふく》にお越しください」

 はい、と云って、ツェレスタンさんについていった。マーリスさんはわたしの後ろを歩く。逃げられないようになのか、まもる為なのか、どちらだろう。


 掌の星は少しだけあたたかい。

「あの?」

「はい、聖女さま」

「阿竹くん達、大丈夫ですか」

 眠る前は、怒っていたのと亢奮で、阿竹くん達のことを忘れていた。船室に居たみたいだから、大丈夫だろうとは思うけれど

 ツェレスタンさんは一瞬振り返る。微笑んでいた。

「大丈夫です。怪我はしていません」

 よかった。大きな音もしていたし、揺れただろうから、こわかったとは思うけれど……死ぬよりはずっとましだ。

「聖女さまはとてもお優しいですね」

「え?」

「ツェル」マーリスさんが云う。「聖女さまに対するものいいではないな」

「あ。失礼しました」

 ツェレスタンさんが振り向いて、頭を下げた。頭を下げてお詫びする、のは、この世界でもそうなのか。

 気にしていません、と云うと、ツェレスタンさんは首をすくめ、階段をのぼっていく。この船はどういう構造なのだろう。


 階段の中頃から、霧が多くなってきた。甲板に出ると、(たし)かに視界が悪い。手を伸ばすと指先さえまともに見えなかった。

 船は停まっているみたいだ。(たし)かに、この濃霧では、下手に航行したら大変なことになる。

「ナタナエール、隊長を」

「ああ」

 傍にナタナエールさんが居たみたいだが、見えなかった。あのひとに対しては、子どもっぽい振る舞いをしてしまった。かなり失礼だったから、謝っておきたい。

 霧がうすまり、風が吹いてまた濃くなる。マーリスさんがぼやく。「これじゃあ身動きとれないぜ」

「この辺りは玉貨鉱床があるから、魔が凝りやすいところだって聴きました」

 光を掲げ、空を仰ぐ。霧で見えない。

 目を瞑って、息を吸った。深く。冷たくて甘い空気が、気管と肺に染みる。

 目を開けた。霧は少しだけうすくなって、星が瞬いているのがかすかに見える。星座はもとの世界と違うみたい。当然と云えば当然かしら。

「ルオ・パーズ・ライ」

 光よ上へ。

 掌の上から光がふわっと浮いた。わたしの頭上、3mくらいのところで、ゆらゆらしている。浮かべ、ならカァオだけれど、あれはどうも、水に浮かべ、のような感じがしたから、ライを選んだ。


感想ありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ