表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/39

日常。のようなもの-2






「初耳なんですけど?」






「ええ、初めて言いましたし」

「え、意味が分からないけど……」


 何がどうなって織姫と2人で暮らさないといけないんだ?


「あ、父さんの転勤で母さんが付いていくとか?」

「なら、家電は必要ありませんよ。そのまま家で暮らせば良いのですから」


 確かに。その通りだ。だが、どうして、何があって2人暮らしをすることになったのか。全然思い当たる節が無い。


「兄さんは元々1人暮らしをする予定でしたよね?」

「ああ、そうだな」


 元々はそうだ。そして、彼女を作り、家に呼ぶという、そんなキャッキャウフフな高校生活を送る予定だったが。


「お父さんもお母さんも、兄さんの好きな事をさせてあげたいという事で、1人暮らしをさせてあげよう。そう結論が出ました」


「うんうん」


 迷惑かけた挙句にそんな事良いのに。と言うか、俺は普通に1人暮らしとかそんな事、入院生活で忘れかけていたから、全然家から通う予定だったんだが。


「ですが、兄さんの生活力は皆無と言っていいほどに、家事はなにも出来ませんでしょうし」

「まあ、やったことが無いしな。でも、そんなのやっていくうちに」

「出来るでしょうか?兄さんに、本当に家事が出来るでしょうか?」

「いや、そう言われると……」


 自信は無いが……。


「そして、さらには病み上がりです。1人暮らしをさせてはあげたいけれど、それでも心配です」

「なんか、すいません」


 心配をかけていると聞くと、本当に申し訳なくなる。


「そこで、妙案が私から」

「うん」

「私も一緒に暮らせばよいと」

「なぜ?」

「同じ学校ですし」

「確かにそうだけど」

「家事も一通り。兄さんが寝ている間に出来る様になりました」

「そうか、頑張ったな」

「えへへ。っ!外で頭を撫でないでください」

「おお、すまん」


 頭を撫でていた手を下ろす。だが、織姫はそう言っていた割には残念そうな顔をしていた。


「……家に帰ったら、撫でる続きをお願いします」


 続きってなんだそれ。


「こほん。つまり、1人暮らしはさせてあげたい。だけど、1人にするのは心配だと言うそんな親心

と妹の愛の結果として、2人で暮らすこととなりました」

「ちょっと、意味が分かんないな」

「ふつつかものですが、どうかよろしくお願いします」

「あ、はい。こちらこそ。じゃねえって」

「では、2人で家電を選びましょうか!」

「話は終わってないけどな!」


 織姫は話を無理やり終わらせ、俺の手を取り歩き出す。

 なんでそうなったのかも分からないし、2人暮らしも遠慮したい。だが、


「ふふ、楽しみですね。兄さん!」


 こんなに楽しそうにしている織姫を見ると、悪くはないんじゃないかと思えてきてしまうのは、俺がシスコンだからだろうか。




「俺、これからやっていけんのかな……」


 2人暮らしのための家電を一通り買い揃えたあとの帰り道。

 ついついずっと思っていたことを口に出してしまう。


「ふふっ」

「なんだよ」


 妹は俺のひとり言を聞こえてだろう。わざとらしく、楽しそうに笑った。


「俺が高校生活、ずっとぼっちで過ごすことが楽しいか?ったく、こっちはこれからどうすりゃいいのか分かんねえってのに」

「兄さんはバカですねぇ」

「なんだよ。留年するって言いたいのか?」

「違います。やっぱり兄さんは兄さんですね」

「何が言いたいのか分かんねえって」

「これからやっていくも何も、兄さんは1人じゃないんですよ?」

「ん?」


「安心してください。これからは私がいます。あなたの隣にずっと。確かに、兄さんの覚えている私はきっとまだ小さいのでしょう。あなたの後ろを泣いて付いて行っていた私なのかもしれません」


 織姫が俺を安心させるかのように、手を優しく握ってくる。今度は恋人繋ぎなどと言う、ふざけているものではなく、仲のいい友達同士が子供の時にやっていたような手のつなぎ方だ。


「大丈夫です。3年と言う月日で私は兄さんの後ろではなく、隣を歩いて行けるほどに大きくなりました。これからは私が隣にいます。ずっと、いつまでも兄さんと一緒にいます。だから、何も不安がることなんて」



「何も心配しなくて、大丈夫だよ。お兄ちゃん」



 横を見ると、そこには昔と変わらない笑顔の妹がいた。

 ああ、3年という月日は俺が思っていたよりも長かったみたいだ。

 あんなに小さかった織姫が、こんなに大きくなったんだから。

 でも、でも、


「ずっと、ってのは困るな……」

「え!?」


 織姫が心底驚いた声を出す。


「いや、だってお前。嫁に行けよ……。父さんと母さんに孫を見せなきゃだろ……」

「兄さん!」


 今度は怒りだしてしまう。

 なんなんだ一体……。

 だけど、いつか織姫も嫁に行くんだよなあ。


「私決めましたから」

「何をだ?」

「兄さんのそばにずっといるって」

「いやいや、どうしてそうなるんだよ」

「兄さんが、お兄ちゃんが織姫の気持ちを分かってくれないからでしょ!」

「知るか!んなの!」

「バカッ!知らない!」


 織姫はそう言い、顔をプイっとそらす。だが、手だけは離さないで一緒に歩いていた。

 こんな所は変わらないんだなあ。と、思い出に浸りながら、その日は家路につくこととなった―――


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ