表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
桜舞い散る頃に…  作者: 彩莉
2/30

異変

若干ホラー描写

「あー!」

圭の大きな叫び声が響く。

なんだよ、うるさいな。

ただでさえ日光がジリジリと照りつけるのに。

「お前らよく平気な顔してんな…」

霰はそう言って香織と鈴の方に目をやる。

「んー、そりゃ暑いけどさあー」

「これくらいなら、へっちゃらよ♪」

ルンルンと鼻歌を歌いながら山を登っていく。


「チェックポイントはこっちだぞー!」

先生の声が聞こえてくる。

「はーい!6班到着したよ!」

「班長点呼!」

班長の香織が前に出てくる。

「初田霰」

「ん」

「火山圭」

「はい」

「青山鈴」

「はーい!」

「全員いました。次のチェックポイントはどこですか?」

香織は凛とした声でそう答えた。

「お前たちが最後の班だ。

次は、4キロ先にある歩道に菅野先生がいる」

「菅野かよージュースくれなさそう」

「初田、お前だけ無しだな」

「ひどくね?」

そんな他愛ない会話をかわして、次のチェックポイントに向かう。


「旅館って山の麓だったっけー?」

鈴のおとぼけ発言が始まる。

「うん、そうよ。まさか忘れてたわけ?」

「だってこんな登らされるなら、頂上なのかなって思って!」

香織はふふっと手を口に被せながら笑う。

「オレらだけ頂上だったりしてな!」

圭も鈴の話にのっかる。

「圭、お前だけ山に残れよ」

「てめー!お前も道連れに決まってんだろ!」

元気出るのかよ、とツッコミを入れてやった。


「ねえー、長くない?」

「もう一時間は歩いてるわね…」

そうだ。たしか4キロ先だと先生は言っていた。

なのに菅野どころか人の姿さえ見えない。

「さっきまで暑かったのに、急に冷えこんできたしな」

圭はそういって眉を歪ませる。

「オレらが道間違ってるのか?」

霰は怪訝そうに問う。

「うーん、でも地図の通りなのよ、ここ」

「ここに菅野がいる筈なんだよね?香織」

「そうなんだけど…」

皆の表情が雲る。


「なあこれ、霧出てきてね…?」

圭がそう言ってから、皆気づいた。

「気味悪い…早く菅野のとこ行こうよ!」

鈴が半泣きになりながらそういう。

「そうだな…俺とりあえずそこらへん見てくるわ」


なんだよ…ここらへんほんとにフィールドワークの道か?

少なくとも人が通れそうな道じゃねえぞ。

そう悪態をつきながら、ザクザクと土を踏みつけ歩いていく。


「あ?なんだここ」

霰の声に反応した圭が走ってくる。

「なんだよ、大声出して…」

圭は目の前の景色に絶句する。

「ねえ、何二人共立ち止まってるの?」

「そーだよー!驚かさないでって言って…」


「ここ…一体なんなんだ?」


目の前には、村があった。

ここに来るまではただの獣道だった。

そんなところに、人が住めるというのか。

「ねえ…これっておかしいよ」

鈴が怖さを押し込め、ようやく声を出す。

「大体こんなところに村なんてなかったはずよ。ほら、パンフレットにも載ってないわ」

冷静沈着な香織でさえ少し焦りを感じていた。

「おい圭、お前確かスマホ持ってきてたよな。

菅野に連絡しろ」

「わかった…あれ?繋がんねえ…なんで…?」

タン、タン、とタップをしてみても、全く反応しない。

「電源すら入んねえ。圏外でも、電源は入るはずなのに」

イライラしながら、何回もタップする。


「困ったな…俺らは皆スマホ預けてきたし…」

「日、暮れてきたね…」

途方に暮れるとは、まさにこのことを言うのかもしれない。

「やっぱりおかしいよ。ほら見て?

暗くなってきたのに、光すらつけてないんだよ?」

鈴が村の方を指差す。

「人、住んでないんじゃないかな」

香織は視線を落としたままそう返す。

「とりあえず、さ、どうすんの?」

圭がそういってしゃがみこむ。

「村に入るのはどう考えても危険だろ…

でも、キャンプするような道具も…」

と、そこまで言いかけて目を見開く。


「なあ皆何持ってるんだ?

俺は…水筒と、消毒液と、あとガムだ」

「私は…水筒と、ばんそうこうと、筆記用具」

「オレはスマホと水筒と…あっペンライト」

「私は、マップと、水筒と、砂糖氷」

香織の砂糖氷という言葉にびっくりした。

「なんで、砂糖氷?」

「甘いの、好きなのよ。疲れたときに食べれるかなって…」

聞いて、今使えそうなものは、ペンライトだ。

でも、何か知らせる用には使えないだろう。

いちかばちか。


「俺、村見てこようかな。

やっぱり訳ありな気がする。こんなタイミングに怪しげな村なんて出てこないだろ?普通」

「いや、でも霰だけじゃ何かあったときに助けに行けない。私も行くわ」

俺に続いて香織が続く。

「オレも行く」

「じゃあ、私も行くよ!

一人でこんなところ嫌だし…それにもうこれ以上、はぐれたくないじゃん」

その通りだ。たしかに四人全員で行った方が安全かもしれない。

「なら行こう。先頭は俺が行くから」


少しずつ、少しずつ歩いていく。

人どころか、明かりもない村の中を。

不自然なのと同時に、どこか怖さが押し寄せてきた。

「ふう。何にもないな。どうする?戻るか?」

思った以上に何もなかった。

「うん、ゆっくり戻…」


ガツンと、香織が何かに足を引っ掛ける。


「ねえ、これ…照らしてみて」

圭は言われた方に光をやる。

「うっうわ!!なんだ…これ…?」

大きな石のようなものには、『湯ノ神村』と書かれていた。

「なにこれ…村の…」

「この村、この石の状態からすると、もう何年も前に廃村してるのかもね」


そういって石に触れようとしたとき、

香織は呻くようにして倒れた。


「香織!?おいしっかりしろ!香織!」

そう言った瞬間、霰自身にも激痛が走った。

「霰!?お前もか!おいどうした!?」

あの先まで元気であった圭ですら泣きそうになっていた。

「も…モモ…シ…ダ……?」


そう霰は継ぎ接ぎの言葉をもらし、意識が途切れた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ