表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/26

第5話 思い出の街プロテアでの悲劇

 多数の島々から構成されていたヴァルデンブルク王国は大陸国家からの侵略を自然防壁である海によって守られていた。


 そんなヴァルデンブルク王国も今は歴史の1つとなり、現在はアルカディア帝国のヴァルデンブルク地方としてジーク・ブランシュタット・ヴァルデンブルク公爵が治めている。


 潮風が心地よい。オレは旧ヴァルデンブルク王国首都プロテア。何もかもが懐かしい。


 あの、古びた船場。高台。銀髪の豚親父。オレのいた頃から何も変わって…


「銀髪の豚親父!? お父様!!」


「リリアちゃん、こんなところで会えるなんて奇遇だね!! やはり、素敵な家族はどこいっても会えるものだね!?」


 この豚。いったいどうやってここまで来たんだ!?


「お父様、つかぬことをお聞きしますが、どのようにこちらに来たのですか?」


「ああ、最初は空を飛んで来ようとしたら、途中で落っこちてしまってね。母さんに連絡したら、助けてくれたよ。その後は船首像にくくり付けられて、ブヒブヒさせられていたよ」


 うちの両親なにやっているの!? 本当にこいつらは! 頭が痛くなってきた。そう言えば…


「公務はどうされたのですか?」


「執事のカイゼルに任せてきたよ」


 ますます、頭が痛くなってきた。執事に仕事を全投げするのはどうかと思うぞ。


「あ、お母様」


「リリアーヌ、そろそろ、新しいお屋敷に行きましょう。あなたも、いつまでも首輪をつけてないで、いきましょう」


 豚親父に首輪がついているのかよ。って、本当に首輪がついているんですけど…


 ちょ、母よ。なにさも当然と言わんばかりに自然に親父の首輪のリードを引っ張らないでくれないか。親父も、四つん這いになってなにやってんだよ。ここは公共の場だぞ。


 この場所は亡き妻イレーヌとの密会スポットで、思い出の場所なんですけど。ああ、どこを見ても懐かしい思い出が…


 気にするな。オレ、この視界に入る豚なんて…


「リリアちゃん。なにこっちを見てるの? そんなにお父様を引っ張ってみたいの? リリアちゃんは仕方がないな。まだまだ子供だな」


「そんなわけあるか!!」


 オレの思い出の地が四つん這いで歩く豚と母親のせいで台無しだよ! なんなんだよ。この夫婦は。本当に勘弁してください。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ