表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
瞬発力企画!  作者: しいな ここみ
第六回目『コンパス』
78/132

辻堂安古市さまのコンパス

辻堂安古市さまhttps://mypage.syosetu.com/2604008/



「コンパス嫌い」



……コンパスかぁー。ある意味「鬼門」な文房具なんだよなあ。


コンパスって扱いが色々大変だ。

最初に買ったコンパスは、小さい鉛筆がついていた。

あの、ちびた鉛筆みたいなの。

あいつ、いちいち削るの大変で好きじゃなかった。

そのうち鉛筆挟むネジみたいのがぶっ壊れて使い物にならなくなった。



次に買ったのは、芯だけ差し込むやつ。

芯だけ抜けて転がってって、やっぱり使い物にならなくなった。

削りにくいのも難点。シャープな線が描けないのだ。



最後に買ったのはシャーペンタイプ。

削らなくてもよし。芯だけ抜けない。

なかなか良いぞと思っていたら、今度は芯がパキパキ折れるし、重すぎて使いづらかった。



ついでに床に落とせば針が曲がってやっぱり使い物にならなくなる。

ケースもすぐにバキバキになってセロテープで補修しなければならない。


とてもめんどくさい奴だなコンパス。




そんなこんなで、コンパスの針の部分だけやたら残ってしまった記憶しかない。

未だに「これだ!」というコンパスには出会えていないが、そもそも現在、ほとんどコンパスを使わないので、まあいいかと流していたら、こどものコンパス選びに付き合わされた。




息子よ。


パパはコンパスをダーツ代わりにして遊んでたろくでもないヤツなので、あまり参考になる意見は出せぬ。

自分に合ったものを見つけなさい。



【しいなの感想】


コンパスって、進化してないんですね(*´艸`*)


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
Ajuさま、ありがとうございました。 今息子ちゃんがしていたら絶対に怒ってると思います。 やっぱ危ないですよね(・_・;)
2025/05/21 15:56 退会済み
管理
使い方もな。。。(^^;)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ