スイッチくん様の夢見がち
スイッチくん様https://mypage.syosetu.com/2687116/
お題「夢見がち」
夢の国の住人「マチ」は、現実世界を行き来して、夢の国のバランスを取っている。それは例えば、やじろべえみたいに。
ここ数年は、新型コロナウイルスやウクライナ危機などで、すっかり人々が長期的な不安を感じるようになった。その悪影響は、夢の国にも及んでいる。
実は、それを解消する手段が「スイーツ」であった。甘いもの。食べると美味しい。見た目がカラフルな物や綺麗な物が多く、食べた瞬間に幸せになる。
そういう風に信じられてきた。
夢見がちなまでに。
「マチ」は間接的に、地球という世界にスイーツを増やしてきた。人々が幸せな気持ちになって眠りにつけば、夢の国にもプラスに働く。が、夢の国の現実は白い領域を見つけるのが大変なくらい、灰色に汚れてしまった。
このままでは収入にも響く。
そしてタイミングが悪いことに、健康に害を与える可能性が高いとコエダカに唱える人も出てきた。
「マチ」の最近の決まり文句は、ドラッグストアで売られているから、健康食品! である(笑)
【しいなの感想】
この設定で長編書けそう(*´艸`*)
誤字、直しときましょうか?