表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
現代で落ちこぼれの三男〜異世界転生してコアの力で人生を謳歌する〜  作者: 荒葉千歳−あらはちとせ−
転生後 〜 幼少期
3/69

#2コア目

続きです!


(まずは順番に整理していこう)



(1つ目、俺は異世界ないしは現実に魔法が存在する世界に転生した)



(2つ目、俺の今の状態は転生した半年後の赤ちゃん)



(3つ目、あの無機質な声によると、俺は模倣と鑑定が使えるないしは

 模倣という魔法だけが使えて鑑定は模倣してるだけに過ぎない)



(ということは、俺はまた生を謳歌できるということか・・・)



司は現状頭の中で混雑している情報を整理し、

今あることに理解を及ぼそうとしていた。



転生前では周りから落ちこぼれと呼ばれたいた男が、

転生したことにより一から人生をやり直せるのだと希望に満ち溢れていた。



(転生したとしても転生物のお約束とかってあったりするのだろうか)



現代、ここでは転生前と呼称するとして、

転生前のちょっと前の時代に流行ったラノベでは異世界転生や転移物が多く流行っていた。

少し古いラノベでも、暇があれば読み漁っていたこともありお約束というのにも期待していた。



転生や転移では神様や女神と対話し能力を授かったり、

魔王や勇者がいたりとお約束ごとは多種多様である。



本人は動揺のあまり気づいていないが、無属性魔法[模倣]は立派なお約束ごとの1つである。



因みにこの思考をしている間も、未だにその女性が何者かは分かっていないが、

おしめを替えてもらっている最中である。



当の本人は思考に浸かりすぎており全く気づいていないが。



「はい終わりっと。今日も元気でよし! じゃあマーガレットを呼んでくるから待ってて頂戴」



流石の司も声が聞こえれば思考から帰還する。



おしめを替えてもらった事への羞恥心は特になかったが、

また女性と思わしき名前の人がここに来るんだと思い、期待しながら待つことにした。



動くことができないので待つも何もないのだが。



音からして呼んでくると言ったものの扉の前で待っていたのだろう。

すぐにマーガレットなる人物が自分の目の前まで来ていた。



「シュレット様。マーガレットでございます」



と言いながら、マーガレットは司の首に手を回し、

お尻をもう片方の手で押さえながら持ち上げた。



司はすぐさま女性だと判断できた。



今まさに抱き抱えられている司の目の前には、

霞んだ景色を真っ暗になってしまうだろうの何かがあった。

そして抱き抱えられると同時に母性に似た何かを感じていた。



声からしても女性であろう。抱き抱えらる時の柔らかい感触が男性のそれではない。



言葉が出ないのが嘆かわしいと思いながらも言葉を発している反面、

マーガレットにはその様には見えず、

ただ赤ちゃんが元気一杯に何かを伝えようとしている可愛らしい姿が目に浮かぶ。



「っぶ!・・・おっと、失礼いたしました」



顔はあまり見えないが何か吹き出したのだろうか。

耳から聞こえる声は向こうを向いていた。



司は鼻血とはつゆ知らず、また思考に浸っていた。

気づいてくれ司。属性が発生したのだぞ。



(このマーガレットって女性は俺のことをシュレット様と呼んでいた)



(ってことは俺のこの世界での名前はシュレットなのか)



(このマーガレットって人は多分・・・・いやどう考えてもメイドさんなんだろう)



(それにしても霞んでるけど目の前が暗いなぁ)



ご覧いただきありがとうございます!

ブックマークやポイントでのおすすめ、いいねでの応援よろしくお願いいたします!

作者の励みになりますので何卒お願いします!m(_ _)m

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ