表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
化け猫  作者: 志摩
私と我が家の事情
5/25

私と父

 


「にゃあ」



 足元にしんちゃんがいて、心配そうに私を見上げていた。私の方へ手を伸ばして、抱っこしてくれと言わんばかりである。

 まだ力の入らない腕でやっとの事で持ち上げた。


「しんちゃん、怖かったよ」


 頭を撫でてやると、目を細め微笑んでいるように見えた。

 温もりが腕から身体中に広がっていく。だんだんと震えが止まって力が入るようになる。

「帰ろう」

 もう外で散歩なんて気分ではなくなってしまった。

 家でゆっくりしたい、父はあんなだけど気にしない。

 なんだか変な一日だと思う。

 朝から家はひどい状況、外へ出ても怖い思いをして。

 まだどこかから見られているような感覚があった、

 あの男の子の姿はもうないというのに。

 公園から離れないといけない。先ほど男の子がいた場所はまだ見えるほど近い。思い出すとまた鳥肌が立った。

 しんちゃんが低い声で唸る、早く離れようとでも言うように。

 その声に従い、私は逃げるようにその場から離れた。





 家に帰ると、父の姿はないものの部屋は散らかりっぱなし。集中力が切れて一度眠りにでも入ったのだろうか。私には手がつけられないので放置するしかない。もしかすると、自室にこもって違う調べ物でもしているのかもしれない。これで何かに決着がつけば出てくるが、いつまでこの状態が続くかは定かでない。以前、長い時は一ヶ月程このままの状態の時があった。


 父はそういう人なのである。


 仕事にのめり込んで周りが見えなくなる。

 どんな仕事なのか私には見当もつかない。

 紙面の編集らしいが、その記事を見たことはないし、調べている内容からして一般的なものではないだろうし。

 呆れてものも言えない。

 父の様子を見る気にもならず、自室に戻りベッドに座り込んだ。この部屋に帰ってきて一年くらい、最初は綺麗だったこの部屋もなんだか乱雑としてきている。

 自分も父と同じ才能があるのかもしれない、そう思えて心が重い。

 それでも父は不思議と博識で、ちゃんと仕事をしているように見える。一途にデスクに向かい、とても悩みながら何かを調べ続けている。

 父なら、先ほどの男の子の事、何か知識があるかもしれない。解決してくれるかもしれない。

 しかし、今の父の状態ではそれも叶わない。

 私に何かできれば良いのに、そう思う反面あの恐怖をもう二度と味わいたくないとも思う。

 私は無力で我儘で、偽善者だ。

 そう思えてきて自己嫌悪に陥る。


 とても疲れた、何か重いものがまとわりつくようなだるさがある。しんちゃんも疲れたようで、私の腕の中で眠っていた。


 今日は彼のせいでこんな目にあったが、助けてくれたのも彼だった。一体どうしてこんな目に。

 昔からよくないことが起きやすい方だった。

 持ち物がなくなったり、壊れたり、大切な出来事の日には天気が悪かったり。何気ないこと、心の持ちようなのかもしれないけれど。私は自分を不運な子だと思っているのだ。

 就職しても失敗だった。それは、今でも治ってはいない。そう思ってしまうから。

 小さな頃、よくお母さんがいないという事を卑下された。それが嫌だった。この考え方はそこから始まったように思える。不憫な子、そう言われることに嫌気がさして。

 寂しさを感じないことはなかったが、どうしようもない父でも、一緒にいた日々は大切なものだ。他人に蔑まれる事ではない。

 ベッドに横になると、身体と意識が沈み込んでいくように感じた。



 このまま眠りに落ちるだろう。

 

 楽しい夢が見たい、そう願いながら。




 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ