表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
86/177

第八十四話「神祖とスライム喰らい」The Divine Ancestor and the Slime Devourer

挿絵(By みてみん) 

 リングの中央には、

 芦屋神祖の姿

 その背後には、十数体のスライムがふわりと浮遊していた。

 粘液のようにたゆたうそれらは、見慣れた小型個体から、やや大型のもの、さらには浮遊型の“魔力スライム”まで様々。


「さて、ちょっとばかし実験してみっか」


 芦屋が気怠げに呟いたその瞬間、対面の獣人が舌なめずりをした。


「喰らうぞ、芦屋神祖……全部なァ」


 バオル・グルーナ。

 “スライム喰らい”の異名を持つ獣人で、胃袋の中には常在型の分解酵素が備わっているという。


「始めッ!!」


 声と同時に、戦場が爆ぜた。

 バオルの舌が音速を超えて突き出され、目にも止まらぬ速さでスライムを捉える。


「っ!」


 芦屋が指を振るが、反応がわずかに遅れる。

 最前列にいた小型スライムが舌に捕らえられ、ズルリと引きずられるように飲まれた。


「っぐ……っふぅ! うめぇ……一匹目、いただきだァ!」


 すぐにもう一体、三体、五体……!

 飛び回るスライムたちが、バオルの舌と腕と牙にかかり、次々に呑まれていく。

 喉を鳴らすたびに、体内でスライムが融解され、獣人の筋肉がわずかに隆起する。


「もう七匹。どうした、神祖様よぉ!」


「……いいねぇ、こりゃ貴重なデータだ」


 芦屋は冷静な表情を崩さないが、数で勝るはずのスライムたちは明らかに押されていた。


 バオルが跳躍し、空中で舌を振るいながらマザースライムへと突進する。


「メインディッシュ、行くぜッ!!」


 避ける間もなく――

 芦屋の背後でうねっていた大本命、マザースライムが喰われた。


 ぐちゃっという鈍い音とともに、粘体がバオルの体内へ吸い込まれる。

 会場全体が一瞬静まり返った。


「……!」


 芦屋の眉が僅かに動く。



 バオルが舌を巻くように呻いた。


「っ、ぐ……っつ……!?」


 彼の腹部が脈動し始める。

 次の瞬間、体内から異質な“意思”が波打つように漏れ出す。


「な、なんだコレ……! 俺の中で、動いてやがる……!?」


 粘液のような黒光りが、バオルの皮膚の下を這い回る。


 芦屋が、わずかに口角を上げた。


「今までのは“餌”だ。本命は……今から顕現する」


 次の瞬間――

 バオルの腹が弾けるかのように裂け、その中から、銀色に輝く“核”が飛び出した。


 リング全体が震えた。


「――“《神祖分体》”だ」


 粘液が逆流し、まるで自分の身体を組み直すように構築されていく。

 スライムだったはずのそれは、もう獣に近かった。

 無数の触手、宙に浮く眼、そして微細な核が放つ神性。


「こっちは……喰われるためにいるんじゃねぇ。殺すために、宿ってんだよ」


 マザースライムの触手が十本、バオルに突き刺さる。

 刺突、貫通、焼灼、魔素の逆流。

 まるで体内の神経網を逆なでするかのような苛烈な攻撃。


「ぐ、が……ぐああああああッ!!」


 バオルの咆哮が響き渡る。

 体内から引き剥がされるように、スライムの核が次々と再構成されていく。

 芦屋は彼らに手を伸ばし、優しく撫でた。


「おかえり。よく戻ってきたな……よしよし」


 まるで親が子を迎えるような声音。

 だが、次の瞬間――芦屋の影が一閃した。


「……これで終わりだ」


 指を弾く。


 それに呼応し、マザースライムの体が鋭利に変形。

 一撃でバオルの胸を貫通し、背骨ごと打ち砕いた。


「が……は……っ」


 バオルの口から血と共に粘液が溢れ出す。

 四肢が痙攣し、動きを止めた。


 観客席からは、絶句と悲鳴と歓声が入り混じったような音が巻き起こる。


「勝者――芦屋神祖ッ!!」


 その声を背に、芦屋はスライムたちと共にゆっくりと歩き出した。


「……つまらぬモノを食ってしまった」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ