表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
アズサ  作者: 月野 嘘
番外編
6/7

『怪異』祓い

写真を破り捨てる、を選択した場合の世界

【現在、七月三日】

ガラリ、と戸を勢い良く開けた。

壁一面に大量の写真が展示されているのはどうやら変わっていないようで、真っ暗な室内に学校中の風景が張り巡らされている。


「やぁ、待ってたよ、梓君?」


唐突に闇の中からアズサの聞き慣れた声がした。

どうやら部屋の中央に置いた机に腰掛けているらしく、ぼんやりと見える人影がひらりと手を振る。浮べている表情は見えないが、きっといつもの能面顔ではないはずだ。

「……こんばんは、アズサ先輩」

後ろ手に写真を隠しながら、梓も闇の中へと言葉を返した。

そっと室内へと入る。

「……もう少し、警戒したほうが良いと思うよ」

呆れたようなアズサの声が響く。

微かに眉根を寄せた梓のすぐ後ろで、バンッと盛大な音を立てて戸が閉まった。

「っ」

「もう開かないよ?」

振り返りかけた梓の先を読むように闇から笑いを含んだような声が聞こえた。

「まぁ、出してあげる気もないけどね」

ということはやはり、これもアズサの仕業なのか。

「あぁ、こんなに暗いと梓君には何も見えなくなっちゃうのか」

独り言が聞こえたかと思うと今度は唐突に蛍光灯の灯りが点いた。

暗闇に慣れてきていた瞳に強烈な白い光は眩しく、梓は目を細める。

霞む視界の中、アズサがゆっくりと近づいてくるのが見えた。

それはまるで終焉を告げる死神のようで。


――――とても、とても、孤独な可哀想な姿で。


「先輩、もう終わりにしませんか?」

梓は薄っすらと微笑を浮べながら、写真の隅と隅をいつでも破けるようにして持ちながら前へと突き出した。

回復した視界の真ん中でアズサの動きが凍りついたように止まるのが見える。

その顔が心底傷ついたように、歪む。

「――君は、僕を祓うのか」

「はい」

躊躇いが一切介入する余地がないほどに素早い返答だった。

「×に損ないは存在すべきではないんですよ。……先輩も、勿論、私も」

びくり、とアズサの肩が動いた。

眼鏡の奥の瞳が驚きに見開かれる。瞳孔が信じたくない、というように小刻みに動いている。

「梓君、まさか――」

その震える声を遮るかのように、びりりり、と紙の破かれる鋭い音がした。

真っ二つに裂けた紙片がひらひらと舞いながら、梓の手を離れていく。

「説教なんて真っ平ごめんです。私と同族の先輩にとやかく言われる筋合いはありません。…………なんであの時、確実に私をやろうとしなかったんですか。なんで、常和が。どうして、私ではなくて常和が。常和が傷ついたって何の意味もない。まぁ、正確には常和が物理的に傷ついたって、ですけども」

怪しげに梓の瞳が煌めく。

底なし沼のような色合いのそこには、明らかに得体の知れない何かが宿っていた。

薄く透けていくアズサが、苦しげに眉根を寄せる。

梓は三年前のあの日のような笑顔を浮べた。

「安心して逝ってください、先輩。大丈夫ですよ。『怪異』は新しい核を得ましたから。×に損ないには相応しい役目でしょう? ね?」

「梓、君っ、×××」

悲痛な叫び声を遺して、アズサの影は闇に滲んでいく。

後悔は、想いは、意志は、そこには何も残らない。

暫らくの間、満足そうにその跡を眺めた後、梓は服のポケットから小型のデジカメを取り出した。

電源をОNにする。

「……先輩の一眼レフよりは画質は劣るだろうけど」

パチン、と窓のクレセント錠を弾き下ろし、勢いよく窓を開けた。

微かな風が頬の産毛を揺らしていく。

梓はそっと息を吸い込むと、身を乗り出すようにして窓の外の風景を撮った。

紺色の空。文化祭の残骸。少し遠くの明かり。二棟の壁に張り付く時計。

「あは、あはははははははははははははははは」

窓の外へと背を向ける。

何が可笑しいのか、何がこんなにも面白いのか、どうしてこんなにも愉しいのか、何もかも全くわからなかった。

一本調子な嗤い声が静かな校舎に響き渡る。

「『怪異』祓い? いいえ、違うんです、アズサ先輩」

これは、と歪んだ唇が愉しそうに告げる。


「――『怪異』の交代ですよ」


尾を引くように嗤い声が落ちていく。

墜ちていく。

堕ちていく。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ