表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/16

12話:妻と夫の攻防

 異変に気がつき、慌てて駆けつけてくれたのだろう。

 馬からさっと下りたユージーンの姿は見送り時とは違い、髪や衣装が乱れている。


「ッ……ユージーン様。ここはわたくしが食い止めます。今のうちにお逃げください」

「何を言っている!? 君が死ねば俺は一生後悔する! 俺を絶望させたくなければ生きることだけを考えろ」


 厳しい叱責が飛んできたが、構わず結界に魔力を注ぐ。

 結界の力を強めながら、ミリアリアは妻の身を案じる優しい夫に微笑む。


「領民にとってユージーン様は希望そのもの。魔物に荒らされた田畑を再び耕し、街を再建させねばならないときに、あなたの存在は道しるべになる。守るべき対象を間違えてはなりません。わたくしの命でユージーン様が守れるなら本望です。尊いあなたがいるだけで、皆が救われるでしょう」


 一番大切な彼の命は絶対、ここで散らしてはいけない。

 ユージーンは復興に必要な人材だ。彼は多くの人に希望を与えてくれる、立派な領主なのだから。

 封印から解き放たれた邪龍は、滅ぼさなければ。

 聖なる結界で弱体した今を逃す手はない。この禍々しい生き物が解放されれば、穢された大地が急激に増える。それはすなわち、民の絶望が広がることを意味する。


(再封印なんて生ぬるい真似は選べない。もう二度と、皆が恐怖せずに暮らせるためならば命など惜しくはない。災厄を振りまくだけの邪龍はここで仕留める。たとえ、差し違えてでも──)


 ミリアリアの思いに応えるように、結界が虹色の輝きを増す。

 だが、不意に後ろから抱きしめられて、びくりと肩を震わせた。大きくてたくましい腕にすっぽり包まれて体が硬直する。腕の力は強くなる一方で、ミリアリアは身動きができなくなった。

 まるで、一人で逝くことなど許さないとばかりに。


「君は俺の妻だ。代わりなんていない。責任感が強いのも結構だが、自分の身を大事にしてくれ。君はもう俺の半身も同然なのだから。──いいか、二人で生き延びるんだ」

「……え……」

「返事は? 俺のミリアリア」

「は、はい。仰せのままに」


 従順に頷くと、安心したように体を包み込んでいた腕の拘束がほどかれる。


「結界の一部だけを解くことはできるか? 邪龍を仕留めるため、上部のどこかを開いてほしい」

「……やって、みます。北東あたりでいいでしょうか」

「頼む」


 ユージーンはマントを翻して前に出た。その大きく頼もしい背中を眺めながら、ミリアリアは指先に力を込め、結界の一部をゆるめるイメージを脳内で描く。


「行くぞ!」


 ユージーンが手を掲げた、その瞬間。

 彼の頭上に青白い光が明滅する、巨大な魔方陣が出現した。

 しかもそれが二重、三重と重なり、まるで天蓋のように上空を覆っていく。中心部からは淡い雷光が走り、風と炎が渦巻くように収束し始めた。


裁きの雷槍(ジャッジメントスピア)! 光よ、悪しき龍を貫け」


 詠唱が終わるタイミングを見計らって、ミリアリアは北東の結界を一時的に解放する。と同時に、魔方陣の中心から雷槍が打ち出される。

 閃光が走った。

 まばゆい一閃が空を裂き、結界の隙間を通り抜けて邪龍の喉元を直撃した。刺さった雷槍は内部で炸裂し、邪気を吹き飛ばす。続いて炎の柱が打ち上がり、邪龍を取り囲む。胴体には風の刃が鎖のように絡みついていた。

 ユージーンは指先で印を結び、次々と術式を重ねていく。空中に展開された魔方陣が七重、八重と増える。そのたびに光の奔流が解き放たれ、巨体を容赦なく切り刻んだ。叫ぶ間もなく四肢が引き裂かれ、黒い鱗が鈍い光を放ちながら霧散していく。

 最後の一撃、無数に分裂した光の矢が心臓の核を貫いたとき、邪龍は断末魔を上げることすらできず、崩れるように消滅した。


(す、すごすぎます……)


 霧がすっかり晴れ渡り、太陽の光が地表を優しく照らし出す。

 重く張り詰めていた空気も和やかなものになり、いつもの日常が戻ってきた。安心したミリアリアは結界を解除し、疲れひとつ見せない夫を尊敬の眼差しで見つめた。


「ミリアリア。君のおかげで邪龍を消滅させられた。礼を言う」


 ユージーンはそう言って胸に手を当て、頭を下げた。

 彼なりの最大限の感謝の表れだったのかもしれないが、ミリアリアにとっては非常に胃がキリキリする光景だった。「あ、頭を上げてください……! お願いですから!」と悲鳴じみた声を上げると、侯爵家当主は素直に従った。

 公の場で、彼になんという真似をさせてしまったのか。少し離れた位置から見守っていた騎士団から、ざわめきの気配がしている。

 なんてことだ。己の罪深さを呪う。確実に、数年分の寿命が縮まった気がする。

 内心頭を抱えていたミリアリアは、ふと目の前から視線を感じ、咳払いで動揺を押し隠した。反省は後回しだ。


「い、いえ。これはユージーン様の功績です。わたくし一人では突破されていたでしょうから。空に浮かぶ術式が幾重にも展開される姿、圧巻でございました。人間離れした攻撃の数々は無慈悲かつ残酷で、一瞬たりとも目を離せませんでした」

「……それは褒めてくれているのだろうか?」

「当然です。ユージーン様がいらっしゃったからこそ、犠牲は最小限で済みました」


 どうぞ胸を張ってください、とばかりに瞳を輝かせると、彼は気まずげに視線をそっと逸らした。見間違いかもしれないが、彼の耳がほんのり赤く色づいている気がする。

 ユージーンは深呼吸をひとつした後、ミリアリアに向き直った。


「君に……大事な話がある。今夜、俺の執務室まで来てほしい」

「承知しました」

「すまない。本当は邸まで送り届けたいところだが、俺は後処理をせねばならない。君は先に帰り、体を休めてくれ。夕食は別々になってしまうだろうが、早めに戻るよう努める」

「わたくしは待つのは得意ですから。いつまでもお待ちしています」


 安心させるように微笑むと、ユージーンの頬が少しだけゆるんだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

◆一言感想でも泣いて喜びます◆
“マシュマロで感想を送る”

ツギクルバナー
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ