100%必中スロットマシーンの教育
人の10倍努力しなければならない。私は人の10倍遅れていると思っていたから。そう思い込まされていただけかもしれない。1段階目で10段階目のことができなかったから。まるで「他の子はできているのに私ができていない」かのような言い方だったから。まるで「自分たち体の大きい人間にはできるのにおまえはできないのか」と嘲笑され馬鹿にされてきたからかもしれない。
人の10倍努力して早く結果を出さなければならない。人の10倍努力しているのに思った結果が追いつかなくて、結果を出せなくて、自分はだめだと思ってしまう。あきらめてしまう。そしてあきらめるとまたダメ出しされる。ダメ出しする人間なんて私よりも下の下レベルのくせに。私と同じことなんてできてもいないくせに。私と同じかそれ以上の事ができているかのような口ぶりで話しやがって。えらそうに。
「結果を出さなければいけないんだ」ずっとその強迫観念にとりつかれていたんだ。好きで結果を出したいやつなんて勝手にすればいい。それはその人が自分に課したことだろう。でも、私の「人の10倍努力して人よりもいい結果を出さなければいけない」のは、私をダメ扱いする親家族や周りの人間達が勝手に課した努力目標だ。こいつらは努力も知らないくせに。私の何割も努力もできないくせに。よくもえらそうに私に結果を出せ、結果が全てだなんて言えたものだな。結果主義どもが。それで結果を出しているつもりか。
人の10倍努力して、結果がすぐに出ないともうダメだとあきらめてしまう。根気がないというのか、焦りが強いと言えばいいのか。結果にこだわりすぎているし、結果が出ないからもうダメだとあきらめてしまうし、結果が出ないってことは私の作ったものがダメなんだと早々に切り上げてしまうところがある。
それは幼少期に結果以外を認めてもらえなかったからかもしれない。それも結果を出さないといけないから、直ぐに結果が出せないといけないことも意味していた。
◆
私は人の10倍努力して結果を出せる?人に課せられた努力目標ほど腐っているものもない。
子供は、100%当たるスロットマシーンじゃない。
それを日常の小さなことから人生大きなことにまで期待をかけて、期待通りにしなかった、期待通りの結果を出さなかったら、「玉を出さなかった」「こんなにコインを使ったのに!」と八つ当たりか。
人生の結果だけじゃなくて、お湯を温めていたら鍋のお湯が空になっていたこといちいち言ってきて期待外れだと私に言って今度は家族の期待通りに空っぽにしないで完璧にお湯を作ればそれで満足か!!!
私の人生がどこにもない。
期待に応えたやつは褒めて、期待外れのやつには怒鳴って。
漫画の更新について通知しろよ!と期待通りにしなかった、期待外れだと、スパイファミリーの漫画のコメントには期待どおりに動けと言う重圧をかける道徳に欠けたクソコメがあったことある。テレビ化が決定した漫画家の女性が自殺したつい近日のことだった。
不機嫌な金持ちと、機嫌がいい貧乏人。
どちらが人生の成功者かって、当然、機嫌がいい貧乏人だ。
結果なんてほんの一瞬。見られているのはその過程。もし結果がすごくても人間性がクソなら結果もクソ扱いされるんだ。
結果主義者は結果を出せば認められると思っているらしいが、結果を出した瞬間に「結果がすべてだ」だなんて言った途端に人間性最悪と思われて見切られる。なんだこいつはと思われて人生が失敗する。
成功した成果なんてそんなもの。ほんの一瞬。頂点に達した途端に、1秒後から行動や言動を監視されて、期待通りの結果を出すかどうかを見られてチェックされていることに気づかない。結果主義なんだろ?だったらこっちの期待する期待を出せや!!!!結果が全てなんだよな!!!!!!!
気持ち悪い世界だ。霊能者も腐っている。神のために神に仕えて神の望む結果を出すようにと信者を強要したり、自分ですべてできるなんて傲慢だと人間を罵り宇宙に降参するべきだなとと人間としての尊厳を踏みにじったり、ほんとうにゴミが多い!!!!!!
ああわかっている、高次の神はそんなことはしない。低次元の神はするけれどな。調子に乗りやがって。もし次にそんなことをする神ででくわしたら御札を引き千切って神棚に宿れなくしてやる!!!!ぺっ!!!!!神の中にもゴミはいる。人間をゴミ箱扱いしたり奴隷扱いするゴミはたしかにいるが、ゴミばかりじゃ宇宙は成立していないからまっとうな神もいる。神と呼ばれる宇宙の界隈のレベルもしょせんはピンキリ。
だから、期待されても期待に応えないことが人生の成功者。逆らいもせず、従いもしないで期待を無視する。自分を労る。他人の期待のために生きたら自分がいなくなる。私の人生は誰かの期待を叶えて幸せにしてやるためにいるんじゃない、ゴミどもが、調子に乗りやがって、人間をマシンのように使いやがって!!!!!!!!!!!
だから私は何度もあいつらを殺したいと思った。期待の代わりに裏切りの殺意を与えてやりたかった。
私の人生を自分たちのコインを得るために利用したゴミどもを全員、惨殺して燃やし尽くしてしまいたかった。そうすれば、私はもう結果を出し続けなくて済んだから。クズゴミどもの期待に24時間365日、応え続けなくてよくなるから。自分の人生を取り戻せるから。
子供が宿題をしない?子供がいつまででも遊んでばかりで勉強しない?子供にいい会社に就職してほしい?子供に家のことをやってほしい?子供にお金を返してほしい?子供に好き嫌いをしないでほしい?
てめえらの期待に応えるために人間がいるわけじゃないって言ってんだろ!!!!!!!そんなやつらは殺されたって同情なんて欠片も感じない、むしろ子供が重圧に押し付けられて殺人を犯しでもしたら子供がかわいそうだ!!!!!クソ親の期待に押しつぶされてスロットマシン代わりに利用されて重圧をかけられて死にそうになっていたから自分で自分を解放しただけなのに法律は人間を奴隷代わりに使うクソヤロウに同情して子供を罰するんだからな!!!!!!腐っている、バカ社会が。
ウィッシュオラクルカードから「虹のそばで踊る」を引いた。
期待外れの人間のところに期待を超える出来事も幸運もやってこない。
自分の期待に沿う存在に良い対応をして、自分に逆らったり期待外れの存在にかみつかれたら、被害者面して期待外れだ、期待をかけた自分は悪くないが期待外れでかみついてキレたこちらが悪いと言ったゴミクズ霊能者という人間ども。そんな存在に期待通りの物は訪れても期待を超えるものは訪れない。
その期待を裏切るものがやってくるだろう。なぜなら彼らは期待をかけ続けるから。
私は期待を裏切った出来損ないの存在などではない。それぞれの尊さがわからないような傲慢な存在に、ほんとうの豊かさなど見抜けようもない。
彼ら自身が心の何処かで気づいているのだ、自分自身こそ期待外れの人間だと。それを認められなくて、外に期待をかけて自分を素晴らしい存在かのように振る舞い、褒めたり、貶したりするのだ。
私は期待をかけて人間をスロットマシンやATMのように扱い利用した人間よりもずっと高みから恵みをいただける。
霊能力を羨ましがって妬んできたやつもいた。あれも一種の期待で、私がだめになったり、霊能力なんてなくなればいいという嫉妬と期待をかけてきた。なんでおまえの思い通りにならなきゃいけないの?なんでおまえみたいなゴミ人間の期待に応えなきゃいけないの?ほんとうにどうしてそんなに馬鹿なの?自分がその嫉妬を感じたのは自分が期待に応えられないクソ扱いされてきたから、私もおまえのような馬鹿の期待通りに霊能力なんて消えてなくなればいいと期待をかけて、私を見下すことを期待したか?このゴミが。
私はおまえにとって期待外れのゴミだとやれば、おまえが周りの連中から期待外れだと扱われた鬱憤でも晴らせると思ったかおいゴミ!!!!!!!だからおまえはゴミなんだよ!!!!!!!人をゴミ箱扱いしてヘドを振りまくおまえの親みたいにけっきょくおまえもダメ人間の仲間入りしてんだよ!!!!!!!おまえをゴミ箱扱いしてダメ扱いされたことを私にやったことでおまえはまさに正真正銘、親とそっくりの期待外れのゴミに落ちこぼれたわけだ!!!!!!!!!!!は、ざまあみろ。
やっちまった時点でおまえはゴミだ。おまえの親がおまえにしたことをただ繰り返してうっぷんを晴らす。おまえは何も気づかないおまえの親と同じ愚痴だ。私は私の親家族連中みたいに自分の期待に答えろ期待に添えと期待をかけてくるやつが大嫌いなんだよ。
他人に期待をして他人をゴミ箱にして自分がされてきた鬱憤を人に晴らした時点で、おまえの大嫌いな期待ばかりかけて何もしやがらないクソゴミの親と同じだ。期待外れなのはおまえの方だ。私に勝手に期待をしてがっかりして見せてさぞや愉快だっただろうがおまえの性根はその時点で充分腐っていたということだ。
おまえやおまえみたいなゴミカスはすぐ他人の労働やプロセスを結果ばかりみて過小評価して、過小評価できることを一心不乱に探してがんばって下げに来て、そいつはなにもしない。怠惰の極みだ。口でいうだけでなんの努力もしやがらない。そのうえ、自分のプロセスや労働や結果をものすごく上だと見て、能力面でも自分はおまえより優れているという態度取って慢心して、等身大の自分を全く見失うんだ。だからおまえらは見下されるんだ!!!!!!!!自分自身を他人に大きく見せたがために、自分自身が本当はどれほど小さい存在かを見ることを恐れてしまうんだ。
そのてん、期待外れだと言われていたこっちは、とくに問題を感じない。小さいところから等身大に戻るだけだからな。いちいち大きく見なくて済むし、軌道修正も容易いものだ。でも、他人をゴミ箱にしてゴミを掃き続けてきたやつは自分が大きいと錯覚しているからプライドも山のごとし大きく高くなってしまっている。だから、それを突き崩すのはそれはそれは大きな恐れを伴う。私は期待をかけられて裏切られたと罵られる側だったから別段プライドっていうプライドもないわ。自信といっしょにプライドもどっかに捨ててきてしまったみたいだった。でもいまは自信だけを拾い上げて、プライドは拾おうとは思わないけれどね。プライドなんて恐怖の塊でしょ。気持ちが悪い。