表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/50

第3話 光、召されし朝に

2025/07/07 一部修正追加し、改稿しました。

2025/07/24 王命を受けた使者の来訪から、リオの出立までを丁寧に描き直し、選ばれる瞬間の重みと旅立ちの決意を強調しました。

リオが目覚めた朝、村はまだ薄暗く、ひんやりとした空気に包まれていた。

遠くで、小鳥の声がかすかに響いている。

あの夢を見てから、すでに数日が経っていた。


まぶたの裏に、あの光の記憶がよみがえる。

胸の奥に残るぬくもり──それは、ただの夢にしてはあまりに鮮烈だった。


 


台所からは、火を起こす母・サビアの気配が伝わってくる。

リオは眠たげに目をこすりながら、湯気の立つスープと焼きたてのパンに手を伸ばした。


 


父のいない朝は、いつしか当たり前になっていた。


食事を終えると、リオは鍬を持って畑へ向かう。

陽はまだ低く、朝露と混ざった土の匂いが、どこか落ち着く。


 


しばらく作業に集中していると、村の入り口あたりが騒がしくなっているのに気づいた。

誰かが来たのだろう。遠くから聞こえる声は、誰かを探しているようだった。


 


──面倒には関わりたくない。


 


そう思い、リオは黙々と鍬を振り続けた。


 


陽が高くなり、腹が鳴った頃、リオは道具を片づけて家へ戻った。


だが玄関の戸を開けた瞬間、家の中に漂う空気が、いつもとは違っていた。


 


サビアの向かいには、見知らぬ男が立っていた。


威厳ある装いをまとったその男は、領主ローデン侯に仕える執事──

エルノ・バレスタと名乗る使者だった。


腰には王の印章で封じられた巻物、王命の証が帯びられている。


 


隣には、落ち着いた雰囲気の壮年の男──ルナリス村の村長が控えていた。

どうやらこの場で、村人たちのひとりひとりを確認している最中らしい。


 


リオが戸口に立つと、サビアが静かに振り返る。


「リオ。この方は王都から来たの。……精霊の加護を受けた者を探しているそうよ」


 


その言葉に、リオは自然と胸元を押さえた。

あの夜の光が、ふいに蘇る。


 


だが何が起きているのか、リオには分からなかった。

加護? 王様が?──

展開が急すぎて、思わず視線を泳がせる。


 


使者の手には、銀色の小さなタリスマンが握られていた。

それは古くから伝わる、精霊の加護を感知する希少な道具だという。


 


「私はエルノ・バレスタ。この地を治めるローデン侯の執事です」

「任務により、村の方々を順に確認しています。どうか、こちらに触れていただけますか」


 


その言葉に、威圧はなかった。だが丁寧な口調が逆に、重みを感じさせた。


 


リオはおそるおそる、タリスマンに指先を触れた。


 


その瞬間──


ふわりと青白い光が立ちのぼり、部屋をやさしく包み込んだ。

その光は、ひんやりとした中にも、心に染み込むような温もりを宿していた。


 


「……みつけたぞ」


 


使者が小さくつぶやく。


村長もサビアも驚いた表情を浮かべ、家の外からはどよめきが広がった。


 


「リオ様。これより、王命により王都フェルメリアへお連れいたします」


 


“様”という呼び方に、リオは戸惑い、母の顔を見る。


サビアは驚きを浮かべながらも、静かに頷いた。


 


「……王命よ。もう、行くしかないわね」


 


リオは棚に向かい、手を伸ばした。

そこにあったのは、父が残した一本の短剣。


 


「……父さんの短剣、持っていってもいいかな」


「ええ。きっとお父さんも、あなたに持たせたかったと思うわ」


 


リオはそれを腰に下げた。簡素な造りだったが、使い込まれた重みが心を落ち着かせてくれる。


 


村人たちの視線が集まる中、リオとサビアは馬車へと乗せられた。


そのとき──


一羽の小鳥が屋根の上から舞い降り、リオの肩にちょこんと乗った。


「……畑にもいたよな、お前」


 


鳥は小さく首をかしげると、リオの頬をつついた。


「ついてくるのか?」


 


まるで答えるように鳴いた鳥は、馬車の屋根へと飛び移った。


 


「……じゃあ、一緒に行こう」


リオは笑みを浮かべ、旅路へと踏み出した。


 



 


道中、サビアがそっと尋ねた。


「リオ、なにか心当たりはあるの? 最近、様子が変だったし」


「……うん。不思議な夢を見た。胸が、まだあたたかいんだ」

「夢の中で、光に包まれて……誰かに呼ばれた気がした」


 


サビアは驚いたように目を見開き、静かにリオの手を握った。


 


すると、前方で手綱を握っていたエルノがぴくりと反応する。


「光に……呼ばれた?」


振り返った彼の目は驚きに満ちていた。


「……やはり。あの啓示は、本物だった……!」


 


その言葉に、サビアの表情が引き締まる。

それきり、車内には再び静けさが戻った。


 


やがて馬車は、領主の館の前で止まった。


 


応接室に通された二人は、しばらくして現れたローデン侯に迎えられる。


 


厳しさと温和さを併せ持つ彼は、静かに事情を聞いた後、タリスマンの再確認を命じた。


リオが再び触れると、青白い光が空間を満たす。


 


「確かに……これは精霊の加護だな。王命に従い、対応を進めよう」


 


領主は書類に署名を済ませ、護衛の配置と王都行きの手配を命じた。


 


その夜、用意された夕餉の席には香草のスープ、彩り豊かな副菜──

見たこともない料理が並び、リオとサビアは緊張の面持ちで口を動かす。


 


翌朝、リオは館の前に立っていた。

肩には、いつもの小鳥がちょこんと乗っている。


 


「今日からは遠いところまで行くんだ。……見送りに来てくれたのか?」


 


そう語りかけると、鳥は首をかしげて鳴いた。


リオはそっと指に乗せ、空へ放つ。


 


小さな翼が風を切って舞い上がっていくのを、じっと見上げた。


 


「……母さんと一緒だけど、やっぱり寂しいな」


 


ぽつりとこぼした言葉は、風に溶けて空へと流れていった。


 


サビアがそっと見守るなか、エルノが支度を終え、馬車へと案内する。


 


そして、砂利を踏みしめる音とともに、リオの旅が始まった。


その瞳には、確かな決意の光が宿っていた。

ここまでお読みいただき、ありがとうございました。


第3章では、主人公リオが静かな村での日常から一転、王都への旅立ちを決意するまでの過程を描きました。彼に訪れたのは“夢”とも“啓示”とも言える出来事。そして、それを裏付けるかのように現れた王命と使者たち──この先、彼が何に導かれていくのか、まだ本人すら知らないまま、運命の歯車は静かに回り始めます。


書いていて改めて感じたのは、「日常からの旅立ち」の瞬間に宿る特別な緊張と希望です。村の空気、母のまなざし、使者の礼節──ひとつひとつが、リオにとってはかけがえのない“前の世界”との別れの印なのだと思います。


次章では、いよいよ王都フェルメリアへ。リオに待ち受ける新たな出会いや試練を、ぜひ楽しみにしていただければ幸いです。


今後とも、応援よろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ