表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/54

第15話 勝ちたいと思った、その日

2025/07/30 対人戦の緊張感と空間認識の成長、暴発魔法による騒動をテンポ良く強調しました。

「相手は、自分たちで決めろ。ただし、ぐずぐずするな。すぐ動けない奴は、こちらで組ませる」


教官エルバの鋭い声が訓練場に響き渡った。


その直後、ファルト・ヴェイスがすっとリオに木剣を向け、にやりと笑う。


「よーし、リオ。やろうぜ。目の前にいるし、手間が省ける」


目を丸くするリオに構わず、ファルトは軽く肩を回す。


「お、いきなりか。行こうぜ、リオ」


「……はいっ!」


訓練場の中央へと進み出る二人。


木剣を構えて向かい合うと、周囲の訓練生たちの視線が集中した。


「木剣での一対一。無理はするな。ただし──手加減もいらん」


エルバの低く重い一言に、二人は小さくうなずく。


構えは、ともに中段。


「始め!」


鋭く放たれた号令と同時に、訓練場の各所で怒号が上がる。木剣のぶつかり合う音、踏み込みの砂煙、気合いの叫び──


その中で、ファルトが一歩、鋭く踏み込んだ。


速い!


リオは反射的に木剣を上げ、受け止める。


ガンッ!


乾いた衝撃音。腕にしびれるような感覚が走る。


何度か剣を交えるたび、リオは息を整えながら、目線を切らさずに構え直した。


そのとき──


「──相手は、まっすぐだけ動くわけじゃねぇ」


剣を交えながら、ファルトが低く言う。


「横にも動く。この訓練場、全部が“戦いの舞台”だ」


「……!」


「相手の動きだけじゃねえ。間合い、地形、空気。読めてこそ“駒”になれる。頭じゃなく、体で感じろ──リオ!」


リオの目がはっと見開かれる。


(空間ごと……見る……!)


ただ剣筋を追っていた視界が、じわりと広がる。


足さばき。間合いの駆け引き。風の流れ。戦う“場”そのものが生きていた。


(そうか──剣を振るうのは、斬るためじゃない。勝つためなんだ)


斜めに踏み込むファルト。


それに合わせ、リオも意識して動く──“反射”ではなく、“意志”で。


ガンッ!


木剣が真横から交錯する。


「やっと“剣”が動いたな。目じゃなく、体で捉えたか」


「……まだまだ、です」


額に汗がにじみながらも、リオの目からはもう緊張が抜けていた。


見ているのは、ただ“次の一撃”だけ。


「だったら──次は、読み合いだ」


ファルトが間合いを詰める。


リオも応じて構えを変える。


“剣”ではなく、“空間”を読む戦いが始まった。


踏み込み、構え直し、呼吸、読み──


確かに、さっきまでの自分とは違っていた。


だが──


「──まだ甘ぇ!」


ファルトが右へ回り込む。


(しま──)


読みきれなかった。


横から巻き込むような一撃が、リオの腹を打ち抜いた。


「──ぐっ!」


木剣の鈍い音。リオの身体が宙を舞い、地面に叩きつけられる。


「っ……あ、ぐ……っ!」


腹に走る衝撃。声が漏れる。


木剣とはいえ、芯には鉄が通っている。甘い構えは、容赦なく貫かれた。


「……っ、はぁ……はぁ……」


視界が揺れ、呼吸が乱れる。


けれど。


(これが──“剣”の戦い……)


ファルトがそばに立ち、木剣を肩にかけて言った。


「よく耐えた。見習いの初日としては上出来だ。……だがな、戦場に“甘さ”はない。敵は待っちゃくれねぇ」


リオは、地面に伏せながらも、小さくうなずいた。


「……っ、はい……!」


握った拳が、土を掴んでいた。


痛みと、悔しさと、確かな“気づき”が、胸に残っていた。


(悔しい。……でも……)


(負けたくない)


守るために剣を振ってきた。父の剣、母のため。誰かを守るため。


でも今、リオの中には──


(勝ちたい)


その気持ちが、確かに宿っていた。


「……!」


リオは痛みをこらえながら、上半身を起こす。


ファルトが、目を見開く。


「おい、無理すんな。もう十分──」


「……まだ、やれます」


かすれた声だった。


けれど、その瞳は真っすぐ前を見ていた。


ファルトは一瞬、言葉を失い──そして、笑った。


「いい目になったな、リオ」


二人、再び構えを取る。


「じゃあ──来いよ。今度は本気で受け止めてやる!」


リオが踏み込む。


型を意識し、間合いを見て──左へフェイント!


「はっ!」


木剣を振りかぶり、渾身の一撃──


「甘いっ!!」


ファルトが腰をひねる。かわされ──


「うあっ──!!」


ズシャッ!


転がる砂煙。リオが再び地面に叩きつけられる。


視界が滲む。


でも、もう涙じゃなかった。


(……勝ちたいって思えた。それだけで、前よりずっと──)


「……くっそ……!」


ぐっと腹を押さえて体を起こす。


(まだ動ける……)


そのとき。


(あのとき……母さん達を癒やしたとき……)


「……リカバリー、だっけ?」


ぽつりとつぶやいた瞬間。


リオの手のひらが、淡い光に包まれた。


「えっ、ま、間違えた……!?」


光がリオの腕を包み、あたたかさが広がる。


(うそだろ!? また暴発!?)


「おい、今……魔法、使ったか?」


「ご、ごめんなさい、なんか勝手に……!」


そして──


リオの手からあふれた光が、訓練場全域に広がり始める。


「なっ……!」


「まぶしっ……!」


「これ癒しってレベルじゃねえぞ!?」


「事故だろこれ……!」


「おい、あの光の柱見ろ……!」


まるで祝福のような光の奔流が、訓練場を包む。


その中心で、リオはよろけ──


「……そんなつもりじゃ、なかったのに」


──バタリ。


「リ、リオ!? おい! 誰か! クレリック呼べ!」


こうして。


光の加護を持つ少年の、騎士団見習い初日は──


やはり例に漏れず、医務室送りで幕を閉じたのだった。

今回のエピソードでは、リオが初めて「誰かを守るため」ではなく、「自分の意志で勝ちたい」と思った瞬間を描きました。

相手は、ちょっとお調子者だけど実力は本物な兄貴分・ファルト。彼との対人訓練は、これまでの「素振り」や「魔物との戦い」とは違い、“人”と向き合う経験として、リオにとって大きな意味を持ちます。


そして、やはり起きてしまった光魔法の暴発。

意図していないのに全体を巻き込んでしまう──でも、それすら「力の片鱗」として印象的な事件になったかと思います。


訓練場全体を包む光、そして少年の初日らしく(?)医務室送り。

そんな、ちょっと苦くて熱い一歩を楽しんでいただけたら嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ