46.住民投票の投票率じゃなくて、投票者数が知りたい
T34-85戦車「ロシアはウクライナを救えないし、ロシアはウクライナで破壊しかしない」
あなたはいつものパブのカウンター席に座っています。
向こうにあるテレビでは、ロシア国民をウクライナの戦場に送る部分的動員の報道が、先ほどまでやっていました。
今は、侵略者ロシアがウクライナの四州を編入する報道が流れています。
「ロシアが主導でやった住民投票なんて、絶対におかしいじゃないですか! 事前にウクライナから許可も取らないで一方的に奪い取るなんて、非常識でしかありません! 嫌がることを勝手にやられても、頭に来ないんですかッ?」
美少女アナウンサーが画面内で喚いていました。
今回の住民投票で意味が分からないのは、なぜかこれまでのロシアの主張と関係ない南部の二州も、東部の二州と同じ扱いになっているところです。ロシア人を弾圧から救うというロシアの主張に、南部は投票前も投票後も含まれていませんでしたが。
南部もついでに奪い取る。
これ、完全にロシアの都合ですよね?
ご都合主義もここまで来ると、実に気持ちが悪い。
今回の住民投票の投票率なんて全く当てにならないので、投票者数が知りたいですね。
しかしながら、これを正直に明かしたら、ものすごく少ないことが判明するでしょうから、発表は無いでしょう。
38(t)戦車「ロシアは侵略がしたいだけだった」
38トンという意味ではありません。tはチェコスロバキアを意味します。38(t)戦車は旧ドイツ軍の呼称。




