330.11月11日は世界平和記念日
以前と似た内容です。
排気ガス「ロシア側は卑怯だ」
以前、あなたにもご説明しましたが、11月11日は、世界平和記念日です。
1918年の同日、第一次世界大戦が終結し、この日はそう呼ばれるようになりました。イギリスでは戦没者追悼記念日、アメリカでは退役軍人の日とされています。
ウクライナにおける11月11日は、2022年にウクライナ軍がヘルソン市を奪還した日です。
この時ロシア軍が撤退したように、他の占領地域からもロシア軍が撤退すれば、本当に良いんですけどね。
ウクライナが戦争初期に停戦しなかったから、今ではドネツィク州がどんどんロシアに取られている、みたいなことを言う、平和とは対極にいる人間。こんなのが日本にも複数名存在していることを、嘆きましょう。
ロシアの占領地はどんどん増えているんでしょうけど、その際にウクライナ兵もロシア兵も死んでいるんですよ?
侵略者ロシアが法に反して、ウクライナ領土を奪い取って停戦するのが正しいのなら、その後にウクライナに停戦違反をされてロシアが苦しんだとしても、それもまた、正しいことになりますよね。
それだと、平和は来ません。
ガス「侵略を擁護するロシア側はおかしい」




