表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【ウクライナ情勢】防衛線を見守るあなたに  作者: 栗野庫舞
第3集 三人組がパブにやって来た。これは必読
259/453

259.独立には大抵、武力が伴う

M4A2中戦車「ロシアのやりかたはおかしい」


溶接式に戻る。ディーゼルエンジン。

 日本の北部の北海道。


 日本の南部の沖縄県。


 どちらも特別な歴史を持ち、本州から離れています。


 もし、世界のどこかで、現地の人々が独立したいと言うのなら、認めても良いのではないか……と、思っていました。ロシアがウクライナの侵略を始めるまでは。


 北海道や沖縄が独立するとしたら、平和裏(へいわり)に独立するんだろうな……と、あなたも思うでしょう。しかしながら、そうやって独立出来る例は少なく、実際には武力が(ともな)った独立運動が大多数です。


 2022年のウクライナ情勢においては、一連の流れが異様に早くて最低な、分離のための住民投票が、ウクライナの許可もなく、侵略者ロシアによっておこなわれました。


 あり得ないほどに高い賛成率が出て、最後はすぐにロシアが併合の承認をしました。自称・編入。こんなのを見ていたら、独立運動なんて支持出来ませんよ。


 ロシアって、他国からの編入は大歓迎するくせに、自国から独立しようとする動きは絶対に許さないんです。ウクライナから撤退しろとはいつも思うのですが、ロシアが自ら去る可能性はすごく低いでしょうね、


 ロシアに領土を奪い取る口実を絶対に与えないようにするべきだ、というのが、ウクライナ侵攻の教訓となるでしょう。


 日本では常識ですが、国外では意外なことに、沖縄や北海道、北方領土が日本の領土だということが、あまり知られていないようです。この事実を、世界中に大きく広める必要があると思います。歴史的な領土だと言って奪い取ろうとする国への対策として……。

シャーマンIII巡航戦車「ロシアは武力で領土を奪い取る」


M4A2中戦車のイギリス向け。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 沖縄とか、自力で核武装でもしないかぎり独立を維持できないと思うのですが、この辺沖縄独立論者とは話が噛み合いませんでしたね。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ