表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【ウクライナ情勢】防衛線を見守るあなたに  作者: 栗野庫舞
第1集 敵が侵略を開始した
25/454

25.ドネツィク州の州旗が格好良い

サンビーム・トロリーバス「ロシアは砲撃をして、ウクライナの地を破壊している」

 ウクライナが防衛しているドネツィク州。今現在、およそ半分ほどは、ロシア側が占領してしまっています。


 今回は、こちらの広場から見える向こうの建物の窓に、ドネツィク州の州旗(しゅうき)を掲げましょう。


 この旗は下半分が黒く、中央には黄色い太陽があります。中央下側では日の光の反射が(えが)かれ、上半分で広がる陽光は黄色と水色のウクライナカラーになっています。


 ()が水平線から(のぼ)っているのを表現したと思われるこの旗は、とても格好良く見えますね。1999年8月17日から承認されているそうです。


 イギリスのスコットランドで最も長く存在した商用車メーカーのアルビオン社も、ドネツィク州のような日の出を表現したエンブレムを使用していました。


 日が昇り、沈む。その間にあったはずの平穏な生活。


 ドネツィク州はウクライナ側と人民共和国側に二分されている州なので、双方が兵を引いたにしても、混乱は簡単には終わらないでしょう。ですが、ロシアは完全撤退すべきだと、今回も言わせてもらいます。

アルビオン・トラック「ロシアが撤退すれば、ウクライナも砲撃をしないで済む」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ