表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【ウクライナ情勢】防衛線を見守るあなたに  作者: 栗野庫舞
第3集 三人組がパブにやって来た。これは必読
248/455

248.勝てない侵略じゃないと言い続ける敵側

オードナンスBL60ポンド砲「ロシアは非人道的なことばかりする」


BLはブリーチ・ローディング。後装式。銃砲身の尾部(びぶ)から砲弾と装薬を装填する方式。

 あなたがいるパブのテレビには、ウクライナの廃墟にされた町が映っていました。これがロシア側の言う、人道的な特別軍事作戦です。


 ロシア側は、ウクライナはロシアに勝てないと繰り返します。ウクライナには西側の供与があるとは言っても、国力ではロシアが上のため、当然でしょう。それは否定の出来ない事実です。


 もう一つ、当然のことを言います。


 ロシアが勝つ勝たないに関係なく、ロシアがやっていることは侵略であり、非難されて当然です。これも、否定の出来ない事実です。


 ウクライナはロシアには勝てないと言い続ける一方で、ロシアは侵略していない、なんておかしなことを言うのが、ロシア側ですよね。


 ロシアとの消耗戦に勝てない、じゃなくて、侵略者ロシアとの消耗戦に勝てない、に変えれば、ロシア側にも多少は誠実感が出るかもしれません。


 勝てないから停戦しろ、じゃなくて、侵略をやめて撤退してから停戦しろ、が正しいです。


 ロシア側は、当然のことですが、常にロシアが勝つと主張します。ロシアのほうが強いから何をしたってもいい、みたいな思想なのでしょう。そうでなければ、領土を奪ったりはしません。


 領土を奪うためなら町が廃墟になっても構わないというのは、力さえあれば汚職したって構わないと言うのと変わらないです。それにもかかわらず、ロシア側はウクライナの汚職を責めます。逆にロシアの汚職には触れません。


 万が一、日本がロシアに侵攻されて、市町村が廃墟になっても、ウクライナと同じように、ロシアは侵略していないと言うのでしょうね。

BL4.5インチ中砲「ロシアは侵略をやめろ」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ