表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【ウクライナ情勢】防衛線を見守るあなたに  作者: 栗野庫舞
第2集 悪質な住民投票
148/450

148.敵地が無人機で攻撃された件について。その3

M29Cウォーター・ウィーゼル輸送車「ロシアは攻撃されて当然のことをおこない続けている」

 テロリスト国家ロシアの首都の宮殿が、2023年5月3日の深夜に無人機で攻撃されました。この事件は様々な憶測(おくそく)がありますが、ロシアの自作自演の可能性が高いように思えます。


 被害がほぼなし。


 発表が12時間後。


 不自然な点が色々とあるのですよね。普通、首都の宮殿が攻撃を受けたら、例え深夜でも、速報で伝えるでしょう。半日後って、おかしくないですか?


 首都が攻撃されるという、ロシアにとって都合の悪いことをわざわざ報じる理由も、ロシアにはありますよね。


 敵がやったと非難するため。


 国民の不安をあおって侵攻を正当化するため。


 首都攻撃を理由に、以降のイベントの規模を縮小または中止にするため。


 ロシア側に有利なことばかりが思い浮かびます。


 仮に自作自演ではないにしても、ロシアはウクライナの首都キーウに何度も攻撃をしかけています。ロシアの首都が攻撃されても、全く不思議ではありません。

T-34-T装甲回収車「ロシアはウクライナ侵略をやめて反省しろ」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ