表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/32

くらげは拾得物に含まれます 3

 よろしくね? とほほんとした表情で言う彼に、ユーディットは毒気を抜かれてしまう。

 強盗にしてはあまりに緩い。

 見たところ隙だらけで、ユーディットでも今すぐ倒せそうだ。


 彼の様子から、ユーディットはふわふわ空に浮かぶクラゲを思い出す。

 そういえばクラゲってあだ名の人がいなかったっけと、連想したユーディットは呟く。


「うちの国、くらげっぽい人が多いのかしら……」


「あーあだ名ね。僕のことくらげ王子だなんて、やっぱり外見がそう見えるせいなのかなぁ」


 やだなぁ。ちゃんと人類なのに。

 そう言う青年の顔をまじまじと見たユーディットは、くらげ王子とジークリードの名前がようやく合致する。


「はぁっ!? まさかまさか、ホントにくらげ王子!?」


 確かに王子の髪は琥珀色だった。

 毎年の祝祭日に馬車で王都をまわる王族を見に行った時、遠くて顔こそわからなかったが、髪の色は見ていた。

 くらげなんだから、髪もいっそ青とか橙とかそれっぽくなればわかりやすいのに、と呟いた記憶があるので確かだ。


 真面目に防衛を担う兵として働いていたユーディットの父は、そんな彼女に『不敬すぎる』とげんこつを落としたものだったが。

 面と向かって『くらげ』呼ばわりされたジークリードは、ユーディットへ優雅に一礼してみせる。


「改めて始めまして、お嬢さん。ジークリード・ウィル・レーヴェンスです。お名前を聞かせていただいても?」


「う、その、ユーディットです」


 突然礼儀正しく聞かれたことに驚き、素直に答えてしまう。


「それにしても名前でわからなかったか~。僕の知名度いまいち?」


「普段くらげ王子としか呼ばないから、本名の方を思い出せなかったっていうか……本物?」


「本物だよ?」


 さらりと答えるジークリード。

 ユーディットはしばらく、呆然と彼を見つめてしまう。

 確か王妃は美貌で評判の、隣国の王女だった。ユーディットも出回っている姿絵を見たことがある。昔、成婚時に描かれたという姿絵を見て、妖精のように美しい女性だと思ったものだ。


 ジークリードは、確かに顔が綺麗だ。二十歳にはなっているはずだが、かつらをかぶせたら女装もできそうなほどだ。

 王妃の息子であるなら、納得できるというものだ。

 だがしかし。


「夢、夢だわこれは……」


 自作のタペストリーをはりめぐらせた家の中に、突然王子が現れるなど、夢に違いない。

 そもそも王子がこんな家に用があるわけもない。

 夢の中の人と同じ顔、同じ格好だということは、きっとこれも夢の続きなのだ。


「そうだ眠り直そう」


 よしと決めて、ユーディットはもそもそと布団の中に潜り込もうとしたが。


「ちょっと待って!」


 横になろうとしたところで、肩をつかまれる。

 ユーディットはすかさず小指を掴み、手の甲へむかって曲げてやる。


「いいっ、痛い痛い!」


「私の夢のくせに、私の眠りを邪魔しないで」


 脅した上で、騒ぐジークリードの指を離してやる。

 がジークリードも懲りなかった。


「待ってくれないか、とりあえず僕がなぜここにいるのか説明を!」


「いや、夢でしょ? わかってるから、邪魔しないでくれない?」


「違うんだ、夢じゃないんだってば!」


 必死に言いつのりながら、ジークリードは枕元にあった本をユーディットに押しつける。


「せめて一歩譲って夢だとしてもいい。これをとりあえず読んでくれないかい?」


 頼むと言われたユーディットは、変な夢だとため息をつく。

 突然王子が現れて、本を読めというのだ。

 でも夢というのは元々理不尽なもの。


「まぁ、夢だしそれくらいなら……。ええと、騎士アーベルは」


 読み始めたとたん、ユーディットの意識は波が引くように暗転した。


   ***


 目を開けると、森の中は明るくなっていた。

 夜空とほとんど見分けがつかなかった木々の葉も、みずみずしい緑なのがわかる。どこか湿った枯葉の甘い匂いまでもする。

 空も闇色ではなく、紫がかった深い灰色といったところか。不思議な色だ。


「変な色……そして明るい」


「死を経験した魂には、闇も暗さも関係ないだろう?」


 自分ではない声にユーディットは振り向き、同じように地面に寝転んでいる人を見つける。


「ジーク……リード王子?」


「くらげでもかまわないよ? お嬢さん」


 そう言って彼は微笑む。

 ユーディットの方は「お嬢さん」なんて呼ばれ方をしたのがどうも落ち着かず、「ユーディットっていうの私」と名前を教えた。


「あの、やっぱりこれは……夢?」


 眠り直すどころか、ユーディットは本を読もうとしただけだ。

 そう、本。

 あの本を読んでから、妙な事が始まったのだ。

 ずっと一部だけ連続した夢を見ているみたいで、ユーディットは奇妙さに顔をしかめる。そんな彼女に、先に身を起こしたジークリードが手をさしのべる。


「夢とは違うかな。で、説明させてくれるかい?」


 ユーディットはジークリードの手をじっと見つめた末、恐る恐る握った。

 やわらかく掴み、ユーディットが起き上がるのを助けてくれたジークリードは、ふわふわとした穏やかな調子で話してくれる。


「まず最初に解ってほしいのは、これは夢じゃなくて本の中の世界なんだ」


「は? 本?」


「そう、君が読んでた黒い表紙の本」


 本を読んだだけで、こんなことになるのだろうか。

 不審そうなユーディットの表情にもめげず、ジークリードは説明を続ける。案外根気のある人なのかもしれない。


「魔術書って知ってるかい?」


「魔術がかかれてる本? あれがそうだっていうの? でも……」


 中身は昔語りのお話が書かれているようにしか思えなかった。あれを読んで勉強しても、とうてい魔術は習得できないだろうと思えたのだが。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ