表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
106/130

戦国武将は中華の武将好き

景家と実乃の二人が今もなお、話に花を咲かせていると、部屋に長重と貞興の二人がやってきた。

ちょうど馬鹿話をしているような状況であった為、入室の許可をだす。


「何だ?何か楽しそうな話してるなぁ。」

「おお、貞興。景虎様からお褒めの言葉を頂いたのよ。」

「ええ。宇佐美殿が今張良。柿崎殿が今韓信。そして儂が今蕭何だそうだ。いや、名前負けしてはおらぬか心配になるわ。」

「いえいえ、お三方であれば、決して名前負けなぞあり得ませんよ。景虎様を盛り立て続けている、忠臣の鑑として見習っていかねばならぬ方々なんですから。」


長重の言葉に、さらに気を良くする二人。

にんまり顔でご満悦といった具合か。

なるほど。

なら、二人にも何か仕事を任せないとね。

韓信や蕭何の二人を放っておくなんて、勿体ないこと出来ないものね。


「だからかな?さっき定満のじーちゃんとすれ違ったけど、なんか泣いてたからさ。ありゃ、嬉し泣きか。」

「おい、貞興!そういうのは見ても見ぬふりをするものだろ!」

「あっ、いっけね。」


貞興の天然が炸裂し、何とも言えない空気になる。

が、張り詰めた緊張感とかがあるものではなく、どこか温かい感じのする空気ではあるが。

しかし、そこまで感動してくれているとは思わなかった。

あの、定満が男泣きとはね。

何だか、私までぐっときちゃいそうよね。


「それで、お虎兄ちゃん。俺達はどうなるのさ?」

「ん?俺達?」

「そう、俺と重兄だよ。付き合いの古さだったら一番だぜ。」

「おい、貞興!」

「二人は・・・そうねぇ・・・」


長重が止めるが、別に構いはしない。

こんな話をたまにはやるのも悪くない。

息抜きって訳じゃないけど、面白可笑しく日々を過ごせれば、これ以上の事はない。

で、二人はあえて言うなら誰かしらね。


「そうね、あえて言うなら関羽と張飛かしら?」

「おっ!いいなって、もしかして俺が張飛?」

「まあ、一番下だしそうなるわね。」

「うぇー!あんなに乱暴者じゃないよー!」


そうかしら?

むしろ、しっくりくる気がするけど。

万能に何でもこなす柔軟さを持ってる長重は関羽で、どちらかと言えば猪突猛進なところがある貞興は張飛。

いいじゃない。

あら?

そうなると、私は次は劉備?

もう、なんだか訳が分からないわね。


「となると関羽か・・・名前が大きすぎて実感が湧きませんな。」

「まぁ、今はそれでいいでしょ。私も聞かれたからちょっと考えてみただけだし。それに、まだあなた達は、景家達三人に比べて圧倒的に実績が足りないし。」

「そうですね。ですが、それにみあうように努力していきたいです。」

「そうね。その気持ちがあれば、いずれはみあう男になれるかもしれないわね。」


長重は、ここでも優等生な発言をする。

まだまだ若いというのに、随分と落ち着いた印象をうける。

私がいて、貞興がいてとなると、その調整役とならずにはいられなかったのかもね。

もし、史実の関羽もそうだとしたら面白いんだけど、その辺の真相はさすがに分からない。


「それよりも景虎様。劉備がいて関羽がいて、そして張飛がいるとなるとやらなければならない事がありますな。」

「いったい何かしら?」

「決まっています。桃園の誓いですよ。」


ああ、義兄弟の契りを交わしたとかなんとかいうやつか。

え?

必要?

そう思いながら貞興を見ると、目を輝かせているじゃないか。

本当にこの時代の人達は、中国の武将が好きよね。

何なら、半ば神聖化されていそうな雰囲気すらあるし。


「お虎兄ちゃん!重兄!やろうぜ、それ!」

「ん?いや、いいけど景虎様の都合というものもあるだろうし。」

「バッハッハ!そう気にするな!景虎様が、やらないわけは無いだろう。」


いや、景家。

私がやらないと何で決めつける?

いや、やるけど。

だって、やったって何の支障も無いような気がするのよね。

もともと、私に付き従うというより、拾ってきたのは私なんだし。

それに、血の繋がりはなくとも、可愛い弟分だと思っているし。


「うーん、そうねぇ。やってもいいけど、桃園なんてうちには無いわよ。」

「いやいや、そこは代用で済ませれば良いでしょう。」

「そう?じゃ、手っ取り早く済ませるなら、城下に行って田んぼの辺りでするのが早いわよね。田園の誓いになっちゃうけど。」

「別に構わないよ!やった!楽しみだ!」


貞興が喜んで、バッと立ち上がる。

それを見て長重も笑みを浮かべている。

ま、これだけ喜んでくれるなら、それもいいか。

今日はくだらない事をする一日としてしまってもいいだろう。


「それで、桃園の誓いとなれば、酒が必要となりますな。」

「おお!そうだのう!本庄殿は良いことを言う!」


あー、桃園の誓いをだしにして、私からお酒をせしめようという魂胆なわけだ。

なるほどなるほど。

って、少なくとも自分で飲むくらい出来る程度には、金品や領土を与えていたように思うけど。

ま、ただ酒ってなかなか美味しかったりするものね。

上限をつけないで飲んでも、自分の懐は全く痛まないし。


「わかった。もうどうせなら、人を集めて皆で飲めばいいでしょ?大分規模の大きな桃園の誓いになっちゃうけど、それはそれで面白いかもしれないわね。」

「おお、流石話が分かりますな!」

「ええー!そこは俺達だけじゃないのかよ!」

「まぁ、そう言うな貞興。何となくこうなる気がしていた。」

「その代わり、またバリバリ働いてもらうわよ。」

「そこはお任せください。」


何だか凄く話が大きくなってしまったわね。

でも、皆で酒を酌み交わすのも悪くは無い。

一人で飲むのもいいけれど、それとはまた違った楽しみってものがあるんだし。

貞興はちょっと不満そうにしていたけど、そこは我慢してもらうしか無いでしょ?

ブックマークや評価を頂けると、物凄くモチベーションが上がります。

また、様々な感想を頂けるとありがたいです。

今後ともお付きあいのほど、よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
押してくれれば一票入るようです。どうぞよろしく。 小説家になろう 勝手にランキング
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ